最新海外事情レポート

海外事情レポート

在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート

このレポートでは、在外日本人商工会議所から、現地の活動概要や各国の投資環境、政治情勢などに関する最新の情報をお届けします。

最新号 ~第127号・第128号~

第127号 [令和6年2月9日発行] 

オーストラリアの訪日観光客の動向と日本食への関心について(シドニー)

第128号 [令和6年2月9日発行] 

ベトナムでも存在感が高まるインド(ホーチミン)

バックナンバー

最新海外事情レポートのバックナンバーを掲載しています(PDF形式)。


第76号 [平成29年12月10日発行]<なぜ上海の変化は早いのか?(上海)/在マレーシア日系企業が感じる景況について(マレーシア)>
第75号 [平成29年11月10日発行]<外国商工会議所連合の取り組み(フィリピン)>
第74号[平成29年10月10日発行]<到着ビザ(VOA)を利用した入国の注意点(インドネシア)/北京のこの半年の見聞(運輸関連中心に)(北京)>(PDF形式:468KB)
第73号[平成29年9月10日発行]<新政権の政策と韓国経済(ソウル)>(PDF形式:336KB)
第72号[平成29年5月10日発行]<プミポン国王陛下ご崩御後の訪タイについて(バンコク)>(PDF形式:384KB)
第71号[平成29年4月10日発行]<キャリー・ラム新行政長官誕生(香港)/フィリピンの雇用事情(マニラ)>(PDF形式:520KB)
第70号[平成29年3月10日発行]<漢字圏としてのベトナム(ハノイ)/公開ビックデータの信用情報活用(北京)>(PDF形式:560KB)
第69号[平成29年2月10日発行]<国際展示会と官民合同会議にみるカンボジアの期待(プノンペン)/観光促進と不法就労者阻止に揺れるインドネシア(ジャカルタ)>(PDF形式:500KB)
第68号[平成28年12月12日発行]<若年者の失業問題の解決策を探る韓国(ソウル))>(PDF形式:396KB)
第67号[平成28年11月11日発行]<日本秋祭 in 香港~魅力再発見(香港)/中国における日系企業の拠点数、駐在員数の動向(上海)>(PDF形式:660KB)
第66号[平成28年10月11日発行]<食に見るオーストラリアの多国籍文化(シドニー)>(PDF形式:412KB)
第65号[平成28年9月11日発行]<フィリピン新政権再スタート(マニラ)>(PDF形式288KB)
第64号[平成28年8月11日発行]<外国人労働者雇用者凍結問題・日本食レストランの増加と食材の輸出拡大期待(クアラルンプール)>(PDF形式368KB)
第63号[平成28年7月11日発行]<学びを通じて厚みを増す日本とベトナムのつながり(ハノイ)>(PDF形式308KB)
第62号[平成28年6月11日発行]<インドネシアの最近の治安情勢(ジャカルタ)/最近の北京の世情(スマホが手離せない中国の人たち)>(PDF形式544KB)
第61号[平成28年4月10日発行] <韓国の経済・ビジネス環境について(ソウル)/最近の中国・上海~駐在1年目の見聞録~(上海)>(PDF形式516KB)
第60号[平成28年3月10日発行] <フィリピン選挙期間スタート(マニラ)/日本と異なるオーストラリアの教育システム(シドニー)>(PDF形式424KB)
第59号[平成28年11月10日発行]<日中韓の経済人がソウルに集結(ソウル)>(PDF形式352KB)
第58号[平成27年10月10日発行]<フン・セン首相の訪日に見る日本への期待(プノンペン)/フィリピン経済アウトライン(マニラ)/オーストラリア~日本のフライトに新たな動き(シドニー)>(PDF形式809KB)
第57号[平成27年9月10日発行]<ASEAN共同体(AEC)発足におけるASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)の役割(マレーシア/ASEAN全域)>(PDF形式318KB)
第56号[平成27年8月10日発行]<ASEANの中心として発展するための新たな政策(タイ)/建国50周年と逼迫する労働市場(シンガポール)/一層の拡大を見せる日越間の人的交流(ベトナム)>(PDF形式670KB)
第55号[平成27年7月10日発行]<AEC発足を前に強まりゆく外国人管理(ジャカルタ)> (PDF形式298KB)
第54号[平成27年6月10日発行]<中国をめぐる変化と上海日系企業の現状(上海)/韓国の経済・ビジネス環境について(ソウル)>(PDF形式485KB)
第53号[平成27年3月10日発行]<資源安の影響と高付加価値型産業への転換(クアラルンプール)>(PDF形式333KB)
第52号[平成27年2月10日発行]<対中ビジネスにまだまだ勝機あり(北京)/成長期待高まるカンボジア・ラオス・ミャンマーとベトナムとの経済関係(ハノイ)>(PDF形式446KB)
第51号[平成27年1月10日発行]<カンボジア概況(プノンペン)/新政権発足100日後の政策方針(ジャカルタ)>(PDF形式416KB)
第50号[平成26年12月10日発行]<注目を集めるベトナム飲食業への市場進出(ホーチミン)/香港NOW(香港)>(PDF形式569KB)
第49号[平成26年11月10日発行]<タイでのクーデター後の主な動き (バンコク)/フィリピンの大統領選挙について (フィリピン)>(PDF形式407KB)
第48号[平成26年10月10日発行]<日本ブランドの拡大とインバウンドへの期待(マレーシア)/韓国の経済・ビジネス環境について(韓国)>(PDF形式432KB)
第47号[平成26年9月10日発行]<上海の日系企業と商工クラブ10年(上海)>(PDF形式340KB)
第46号[平成26年8月10日発行]<言葉から捉える日本とベトナムの関係(ベトナム)> (PDF形式382KB)
第45号[平成26年7月10日発行]<政権交代目前の政策動向(インドネシア)/ベトナム反中デモ発生時の状況(ホーチミン)/対話と交流でビジネス促進、そして最近の中国模様1つ(北京)>(PDF形式635KB)
第44号[平成26年6月10日発行]<マニラ近郊の日系企業の立地動向とPEZAの優位性(フィリピン>(PDF形式358KB)
第43号[平成26年5月10日発行]<タイでの政治混乱が続く (バンコク )/オーストラリアの日系人・日本人の現況 (シドニー )>(PDF形式482KB)
第42号[平成26年4月10日発行]<韓国の経済・ビジネス環境について(ソウル)/「桜」による日中友好(上海)>(PDF形式585KB)
第41号[平成26年3月10日発行]<総選挙・大統領選挙を控えた経済情勢/首都圏インフラ整備計画の進捗(インドネシア)/4日間で約4万人が来場~ヤンゴンのJapan Festival 2014~>(PDF形式486KB)
第40号[平成26年2月10日発行]<ベトナム(ホーチミン)概況/堅調な外国投資に支えられ成長するカンボジア>(PDF形式533KB)
第39号[平成26年1月10日発行]<全豪日本商工会議所連合会 第19回定時総会等を開催(シドニー)/中国は改革とイノベーションを堅持(北京)>(PDF形式482KB)
第38号[平成25年12月10日発行]<アジアの『キャンプサイト』の座を維持できるか(シンガポール)/最低賃金引き上げによる日本企業への影響(ハノイ)>(PDF形式420KB)
第37号[平成25年11月10日発行]<最終局面を迎えつつある投資優遇制度の見直し(タイ)/マレーシア日本人商工会議所設立30周年(マレーシア)>(PDF形式503KB)
第36号[平成25年10月10日発行]<好調なフィリピン経済をけん引する海外出稼ぎ労働者の送金事情(フィリピン)/大韓商工会議所・朴新会長誕生と韓国のビジネス環境(ソウル)> (PDF形式475KB)
第35号[平成25年9月10日発行]<進出日系製造業のビジネス環境(ジャカルタ)/中国の観光事情(桂林を訪ねて)> (PDF形式475KB)
第34号[平成25年8月10日発行]<2013年白書を発刊~中国の投資環境のさらなる改善のために~(北京)> (PDF形式318KB)
第33号[平成25年7月10日発行]<新たな転換期を迎えている都市国家(シンガポール)/オーストラリアのウラン開発と原子力利用(シドニー)>(PDF形式434KB)
第32号[平成25年6月10日発行]<注目の総選挙、与党が僅差で勝利(マレーシア)/投資優遇制度の見直し状況について(タイ)>(PDF形式433KB)
第31号[平成25年5月24日発行]<英語が公用語の国ゆえのメリット・デメリット(フィリピン)/過去最高の件数を更新した2012年の日本企業の投資(ベトナム)>(PDF形式;455KB)
第30号[平成25年4月10日発行]<新大統領と韓国の政治経済(ソウル)/2012年の上海進出日系企業の動向(上海)>(PDF形式:571KB)
第29号[平成25年3月10日発行]<親日国インドネシア-交流を通じた信頼の積み上げ(ジャカルタ)/ホーチミンから見た隣国カンボジア(ホーチミン)>(PDF形式483KB)
第28号[平成25年2月10日発行]<2012年は日本企業の投資金額(認可)が過去最高(カンボジア)>(PDF形式:342KB)
第27号[平成25年1月10日発行]<悪化した日中関係の回復に尽力を(北京)/豪州最大の州!ニュー・サウス・ウェールズの基礎知識(シドニー)>(PDF形式:488KB)
第26号[平成24年12月10日発行]<外国人労働者の制限政策と経済成長の鈍化(シンガポール)/中国の反日運動が日本企業のベトナムビジネスに与える影響(ベトナム)>(PDF形式:382KB)
第25号[平成24年11月10日発行]<バンコク日本人商工会議所・会員増強キャンペーン(タイ)/「東方政策30周年、節目の年」(マレーシア)>(PDF形式:438KB)
第24号[平成24年10月10日発行]<昨今の台風・水害事情(フィリピン)/2012年の韓国政治経済(ソウル)>(PDF形式:500KB)
第23号[平成24年9月10日発行]<労務管理の基礎「労働協約作成上の注意点」(ジャカルタ)/ニッポン・エキスポ in Shanghai(北京)>(PDF形式:416KB)
第22号[平成24年8月10日発行]<ベトナムにおける省エネルギー法令整備の動向(ホーチミン)/明るい未来に向かってジャンプ!(北京)>(PDF形式:477KB)
第21号[平成24年7月10日発行]<再び迎えつつある新たな転換期(シンガポール)/経済スピードの二極化と深刻化する熟練労働者不足(オーストラリア)>(PDF形式:446KB)
第20号[平成24年6月10日発行]<好調な経済の陰に政治不安(マレーシア)/在タイ日系企業とタイ人学生との出会い(タイ)>(PDF形式:566KB)
第19号[平成24年5月10日発行]<ミャンマーとの競合と上昇する最低賃金(ベトナム)/イメージよりもまずはご自身の目で(フィリピン)>(PDF形式:418KB)
第18号[平成24年4月10日発行]<日中国交正常化40周年で交流事業を推進(上海)/韓国のFTA政策と「2012年」(ソウル)>(PDF形式:457KB)
第17号[平成24年3月10日発行]<2011年ベトナム経済を振り返る(ホーチミン)/労務管理の基礎「就業規則・労働協約」(ジャカルタ)>(PDF形式:459KB)
第16号[平成24年2月10日発行]<日中社会保障協定の早期締結を要望(中国)/最近の政治・経済情勢と投資状況(オーストラリア)>(PDF形式:1,369KB)
第15号[平成24年1月10日発行]<危機意識が生み出すきめ細かい政策運営(シンガポール)/2012年も続く日系企業の進出(ベトナム)>(PDF形式:1,092KB)
第14号[平成23年12月10日発行]<過去最高額の2012年度予算案(マレーシア)/深刻な被害を受けた大洪水の裏側(タイ)>(PDF形式:1,823KB)
第13号[平成23年11月10日発行]<苗字のない双系制社会の人間関係(インドネシア)/ホスピタリティあふれる労働者が魅力(フィリピン)>(PDF形式:1,129KB)
第12号[平成23年10月11日発行]<混乱する中国の社会保障制度(上海)/韓国の労働環境をめぐる動き(ソウル)>(PDF形式:1,352KB) 第11号[平成23年9月12日発行]<白書をとりまとめ、中国各地で要望活動(北京)/裾野産業誘致を進めるベトナム(ホーチミン)>(PDF形式:1,135KB)
第10号[平成23年8月10日発行]<炭素税導入の動向に注目(オーストラリア)/時代の岐路に立つ都市国家(シンガポール)/>(PDF形式:1,077KB)
第9号[平成23年7月11日発行]<転換期迎えたブミプトラ政策のかじ取りに注目(マレーシア)/日系企業の進出が相次ぐ決め手とは(タイ)>(PDF形式:1,057KB)
第8号[平成23年6月17日発行]<外国商工会議所が連携し提言書を発行(フィリピン)/廃棄製品の回収で事業者負担増の動き(ベトナム)>(PDF形式:1,321KB)
第7号[平成23年5月10日発行]<日本人学校として世界初の高等部が開校(上海)/好調な経済の裏側に潜む影(韓国)>(PDF形式:1,089KB)
第6号[平成23年2月10日発行]<包括的な日豪EPAの早期締結に期待(オーストラリア)/日本とは異なる労務事情への対応が成功の秘訣(インドネシア)/百聞は一見に如かず、進出決定は自身の目で(タイ)>(PDF形式:791KB)
第5号[平成22年12月24日発行]<ビジネス環境小委員会の実施で隘路事項を協議(フィリピン)/インバウンド推進で2010年成長率は13~15%(シンガポール)/第3フェーズを終えた日越共同イニシアティブ(ベトナム)>(PDF形式:837KB)
第4号[平成22年10月10日発行]<11月11日に横浜でAPEC中小企業サミットを開催/2015年に高所得入りを目指す(マレーシア)/タイムオフ制度の導入で労働組合活動抑制へ(韓国)>(PDF形式:492KB)
第3号[平成22年8月10日発行]<タイは不安定で安定した国/内需が支え好調なインドネシア経済/ベトナム経済を牽引する南部経済圏の動き>(PDF形式:866KB)
第2号[平成22年6月10日発行]<日系企業のビジネス環境改善に貢献-ベトナム日本商工会/経済区の導入で外資誘致を狙うフィリピン/資源ブームの再来で好景気に沸くオーストラリア>(PDF形式:2,044KB)
第1号[平成22年4月10日発行]<中国強制認証(CCC)制度とITセキュリティ製品/SeoulのまつりはSoul(心意気)で>(PDF形式:2,002 KB)