創業支援・起業支援について(創業支援センター)
東京商工会議所では、独立して創業・起業を志す方を力強くサポートしています。「創業・起業するための手続きが分からない」「創業時に使える公的融資制度を知りたい」など、さまざまな創業・起業時の課題をご相談いただけます。
また、創業に必要な知識を体系的に学ぶことができる「創業・起業セミナー」や「創業ゼミナール」「創業塾」、創業者同士の「創業者交流会」を開催し、創業準備を応援。さらに、東京商工会議所と東京信用保証協会との提携融資制度「創業支援融資保証制度」など、さまざまな支援メニューでサポートしています。
創業・起業窓口相談【平日10:00~16:00 / 事前予約制】
創業・起業には、業種・業態選びからビジネスプラン・事業計画書の作成、資金調達、会社設立のための手続きなど、さまざまな準備が必要です。東京商工会議所では、創業支援センターに「創業・起業相談窓口」を設け、創業・起業準備の進め方や、業種・業態選び、資金計画や経営計画など様々な相談を受け付けており、無料でご相談いただけます。
また、創業・起業に必要な各種申請や届け出に関することや、公的融資や補助金・助成金の申請手続きについても個別にアドバイス。記帳や税務でお悩みの創業者を対象にしたアドバイスも実施しています。創業を検討している会社員や学生、主婦の方など幅広くご利用いただいています。
【お問合せ】03-3283-7767
窓口専門相談
平日(午前)9:30~12:30(午後)13:30~16:30 / 事前予約制
総合的な相談が可能な創業・起業窓口相談と併せて、各分野の専門家を活用することで、より起業に向けた準備や手続きが明確なものとなります。各種専門家に無料でご相談いただけますので、賢く利用して起業準備を進めましょう。相談分野 | 相談員 | 相談内容(例) | 開催曜日 |
---|---|---|---|
税務 | 税理士 | ・株式会社と個人事業主の税負担の違い
・税務署、都税事務所、区役所への開業届の提出方法 ・独立開業後の税務、経理処理方法について |
第1木曜日 午後 |
登記 | 司法書士 | ・会社設立の手続き ・定款の記載事項と内容のチェック ・設立登記や不動産登記について |
第2木曜日 午後 |
労務・社会保険 | 社会保険労務士 | ・就業規則の作成方法
・会社設立に際しての労働保険、社会保険の手続き ・従業員雇用の際の労働保険、社会保険の手続き |
第1木曜日 午前 |
許認可・外国人雇用 | 行政書士 | ・飲食店営業許可、酒類販売業免許、建設業許可など官公署への提出書類について
・個人事業主から法人への変更手続きについて ・外国人雇用に際しての手続き |
第4木曜日 午前 |
- ※
- 23支部を含めた最新の相談開催日については、 こちらのページ でご確認ください。
本部(丸の内)では、相談日時や相談手段(対面・オンライン)をネット上で予約できるサービスを開始いたしました。 詳細な案内は下記「詳細・ご予約はこちら」をご覧ください。
【お問合せ】03-3283-7767
創業ワンポイントアドバイス
東京商工会議所では、創業者から寄せられる「よくある質問」に対応するため、動画を作成しました。
以下のような疑問にお答えしておりますので、是非ご覧ください。
- 起業したいが何から始めればよいか?
- 事業計画の立て方は?
- 融資を受けるときに考えなければならないことは?
- 法人化するタイミングは?
- そもそも個人で創業すべきか?
- 創業の手続きや税務申告の流れは?
- 法人の形態(株式or合同)の違いや設立方法は?
創業ワンポイントアドバイス(全7篇)
-
構想編1.起業の全体像
-
構想編2.事業アイデアを整理する
-
構想編3.資金調達の方法
-
実践編1.個人と法人の違い(総論)
-
実践編2.個人事業主での創業
-
実践編3.法人で独立開業する場合
-
特別編.商工会議所を活用しよう!
創業支援セミナー「東商・創業ゼミナール」(1コース6日間/年間2コース開催)
近々創業をお考えの方が対象の参加者20名の少人数セミナーです。個別指導やディスカッションを豊富に取り入れたゼミ形式の講座運営が特徴です。また、東京信用保証協会とのタイアップにより、資金面の相談も受けられるなど、ビジネスプラン作成から開業資金の調達までをパッケージ化した総合支援プログラムになっています。
【直近の実施実績】 各回とも18:30~21:00
62期:2019年5月8日~6月26日(毎週水曜)
63期:2019年7月17日~9月11日(毎週水曜)
64期:2020年1月22日~3月11日(毎週水曜・2月18日のみ火曜開催)
65期:2021年10月5日~11月9日(毎週火曜)
66期:2022年1月27日~3月8日(毎週木曜・3月8日のみ火曜開催)
【2022年度予定】
67期:2022年5月17日~6月28日(原則毎週火曜)
各回18:30~21:00(第4回目はオンライン開催)
詳細・お申込みはこちら
※本ゼミは対面での開催を予定しておりますが、新型コロナウイルスの影響により、
全回オンラインでの開催となる場合がございます。予めご了承ください。
次期コースの募集開始はメールマガジンでお知らせしますので、案内をご希望の方は、下記よりお申し込みください。
創業支援セミナー『創業塾』(1コース2日間/年間2コース開催)
新規開業に必要な基本的知識を、短時間で網羅し習得する入門コース。漠然と創業をお考えの方から創業間近の方まで、幅広く参加可能なセミナーです。年間2コース実施予定。
【2019年度実施実績】
第49期(2019年8月コース):2019年8月31日(土)、9月7日(土) 10:00~17:30
第50期(2020年2月コース):2020年2月 1日(土)、2月8日(土) 10:00~17:30
次期コースの募集開始はメールマガジンでお知らせしますので、案内をご希望の方は、下記よりお申し込みください。
創業支援セミナー『創業テーマ別セミナー』(随時開催)
創業分野の中でも関心の高い業種やカテゴリ別に毎回テーマを設定し、各業界特有の事情や開業ノウハウ、開業に必要な知識などをそれぞれの切り口から解説するセミナー。関連業界での開業予定者はもちろん、業種選定中の方にも最適です。【2020年度実施実績】
2020年11月30日(月)18:00~20:00
創業テーマ別セミナー「創業時の必要な準備と稼ぐビジネスモデルのつくり方」
2020年11月19日(木)19:00~21:00
創業テーマ別セミナー「販促費0!マスコミにも注目されるクラウドファンディング活用法」
【2019年度実施実績】
2019年8月20日(火)14:00~16:00
「融資を獲得したい方必見‼数字の裏付けのある事業計画の作り方」
2019年11月26日(火)14:30~16:30
「利益を生み出すプライシングのコツを伝授!顧客満足『高』価格を実現する値決め」
2020年1月17日(金)14:00~16:00
「売れない商品の3つの共通点~失敗しない商品開発の進め方~」
次期コースの募集開始はメールマガジンでお知らせしますので、案内をご希望の方は、下記よりお申し込みください。
創業支援セミナー 『創業フォーラム』
<過去の特別講演>
【2018】
「日本の伝統を次世代につなぐ~起業家精神をもって生きるということ~」
株式会社和える 代表取締役 矢島 里佳 氏
【2017】
「Relux創業物語と事業の作り方」
株式会社Loco Partners 代表取締役社長 篠塚 孝哉 氏
【2016】
「年間8,000人の雇用創造と売上100億を目指す株式会社ビースタイルの社会貢献×売上利益追求の“and実現経営”」
株式会社ビースタイル 代表取締役社長CDO 三原 邦彦 氏
【2015】
「起業する意味とストーリーを持つ事の重要性」
株式会社Knot 代表取締役 遠藤 弘満 氏
創業者交流会
創業という共通のステージで日々チャレンジを続ける者同士が集い、互いに啓発・奮起し合い、成功へのエネルギーとしていただくことを目的に、創業者交流会を開催しています。それぞれが持つ情熱、悩み、さまざまな経験を共に語り合いながら、成功のヒントの発見や新たなネットワークづくりを行っていただく機会として、ぜひご利用ください。
開業ガイドブック
創業支援事業の一環として、起業を志す方を対象に『開業ガイドブック』を無料で差し上げております。本冊子は新規開業までの一般的な流れを9つのステップに分け、知っておくべき基礎知識、留意点、そして公的な支援施策情報などをまとめています。下記要領にて配布しておりますので、ご希望の方は是非開業準備にお役立てください。
【開業ガイドブックの入手方法】
東京商工会議所の各窓口にて配布
○東京商工会議所・創業支援センター(本部)
○東京商工会議所・各支部
※在庫切れ等の場合もございますので、念のため各窓口に電話確認のうえお越しください。
創業事例集
創業支援事業の一環として、起業を志す方を対象に『創業事例集』を無料で差し上げております。本冊子は「東商・創業ゼミナール」の卒業生のなかでも、高い志を持ち模範となる10名の起業家を、創業事例としてご紹介しております。また、業種や業態もさまざまな10の事例から見えてくる、創業成功の共通点をポイントとしてまとめております。下記要領にて配布しておりますので、ご希望の方は是非開業準備にお役立てください。
【創業事例集の入手方法】
東京商工会議所の各窓口にて配布
○東京商工会議所・創業支援センター(本部)
○東京商工会議所・各支部
※在庫切れ等の場合もございますので、念のため各窓口に電話確認のうえお越しください。
創業支援マガジン(毎週金曜日配信)
東京商工会議所および公的支援機関が実施する創業支援セミナーやイベントの情報を無料でお届けします。創業支援マガジンの登録・バックナンバーは こちらから。