icon

東商新聞

東商新聞
東商新聞 News&Opinions

東京商工会議所の会員企業に毎月1回(原則20日発行)機関紙「東商新聞 News & Opinions」をお届けしています。

東商新聞 2023年9月20日号 Pick Up

230920_2面

2.中小企業の脱炭素を後押しするポータルサイト開設 ほか

中小企業のカーボンニュートラル推進特別委員会(委員長=北沢利文特別顧問・東京海上日動火災保険相談役)は8月22日、「Tosho 攻めの脱炭素」の専用ポータルサイトを開設した。9月4日はキックオフセミナーを開催し、会場・オンライン合わせて180人が参加した。

230920_12面

12.渋沢栄一が設立に関わった企業・団体のDNAを探る

第19回「東洋紡」

東商初代会頭の渋沢栄一は、500を超える企業、600を超える団体の設立に関わりました。渋沢の「意志」をつなぎ、現在も活躍する企業・団体の取り組みや想いをご紹介します。

230920_101面

企画1.FACE 樹木医 後藤瑞穂さん

樹木が人に与えるものは、光合成の恩恵だけではありません。身近な1本の木だけを見ても、樹木自体にたくさんの生物が住み着き、私たちの目には触れない根系でも土壌微生物を育み、豊かな生物多様性を根幹から支える存在です。その樹木を守るために、最新樹木診断機器・ピカスを従えて奮闘する樹木医に話を伺いました。


1.政策・事業     栗山氏WBCを語る 新札記念フォーラムも開催  ほか
2.政策・事業     中小企業の脱炭素を後押しするポータルサイト開設 ほか
3.政策・事業     「電気料金の上昇の悪影響」過去最高 62% ほか
4.特集        ビジネスチャンスを広げよう 販路拡大特集 ほか
5.経済データ     データを読み解く / 気になる数字
6.特集        企業のDXをしっかりサポート!「ぴったりDX」を活用しよう
7.ビジネス+     活用するなら今!企業信用調査 / デジタル時代のプレスリリース
8.研修・セミナー   東商の研修講座 / 支部セミナーPickUp
9.全面広告
10.新製品      BizDane!
11.新製品      BizDane!
12.特集       渋沢栄一が設立に関わった企業のDNAを探る 東洋紡
企画1.       FACE 樹木医 後藤瑞樹さん
企画2.       新企画 伝統をあしたへ / 逆境を乗り越えるための渋沢栄一の教え
企画3.       東商発 World Topics ペルー / 落語に見る江戸東京文化
企画4.       老舗の神髄 キユーピー



東商新聞概要

名  称
東京商工会議所 機関紙【東商新聞】
発  行
毎月(原則20日)
創  刊
1955年(昭和30年)7月
判  型
タブロイド判(通常16頁)
発行部数
約83,000部(通常号)
基本構成
  • 東京商工会議所の活動情報・事業サービス紹介
  • 会員向け案内・通知
  • 経営関連情報・コラム
  • 会員企業の新製品・サービス情報   ほか
読者層
東京商工会議所会員企業・団体

広告掲載など