イベント・セミナー
東京商工会議所では、経営課題解決に向けた多くのイベントやセミナーを随時開催しています。
新着情報
東京商工会議所の活動状況をいち早くお届けします。
- ニュースリリース
- イベント・セミナー
- 東商の活動
- 都・区などの
中小企業向けお知らせ
-
-
-
2023年5月29日
ニュースリリース
- 【品川支部】品川支部設立50周年記念事業キャッチコピーを募集します!!
-
-
-
2023年5月25日
ニュースリリース
- ビジネスサポートデスク(東京西)からの事業案内 (2023.5.25)【窓口相談、公的支援施策、東京商工会議所事業】
-
-
-
2023年5月25日
政策要望
- 「特定地域内学部収容定員の抑制等に関する命令の一部を改正する命令案」に係る意見募集(パブコメ)に対する意見を提出
-
-
-
2023年5月22日
ニュースリリース
- <東商 × Creww連携セミナー>「『スタートアップ企業との連携』で差をつける!『進化する事業形態!』への挑戦へ!」を7月7日(金)に開催します
-
-
-
2023年5月21日
会頭コメント
- G7広島サミットについて
-
-
-
2023年5月19日
ニュースリリース
- <東商×スタートアップ連携ウェビナー>「中小企業の営業力アップと新規顧客開拓を実現する 営業DX・デジタルマーケティングのやさしい強化策」を6月15日(木)より配信します
-
-
-
2023年5月19日
ニュースリリース
- <東商×スタートアップ・トイポ連携ウェビナー>【店舗DX・事例解説】売上・利益最大化!効率的なリピーター獲得に向けたデジタル活用・販促施策セミナーを6月5日(月)より配信します
-
-
-
2023年5月17日
ニュースリリース
- 東京都事業承継・引継ぎ支援センター2022年度事業実績報告
-
-
-
-
-
2023年2月2日〜2024年3月29日
研修センター
- (D25)導入動画 カーボンニュートラルまるわかりセミナー(実践編)
-
-
-
2023年2月2日〜2024年3月29日
研修センター
- (D23)導入動画 いまさら聞けないDXの基礎
-
-
-
2023年2月2日〜2024年3月29日
研修センター
- (D22)導入動画 私にもできる!DIYで始めるIT活用術 〜手軽なツールで売上アップに挑戦しよう!〜
-
-
-
2023年2月2日〜2024年3月29日
研修センター
- (D21)導入動画 経営者・経営幹部なら知っておきたい「生産性向上の極意」
-
-
-
2023年2月21日〜2023年6月30日
中小企業振興担当
- 【価格転嫁対応セミナー】発注時における禁止行為の解説と独禁法・下請法に違反した際にとられる措置等について
-
-
-
2023年3月20日〜2023年5月31日
中小企業振興担当
- <配信中>【コスト増の影響を受ける企業必見!】価格転嫁の進め方と交渉のポイント(実践編)
-
-
-
2023年3月27日〜2023年5月31日
中小企業振興担当
- <配信中>中小メーカー必見!オンラインサービスを活用したバイヤーとの出会い方・販路開拓の進め方(東商×スタートアップ連携企画)
-
-
-
2023年3月29日〜2023年6月28日
ビジネス交流センター
- 商談会での提案力アップセミナー
-
-
-
-
-
2023年5月25日
観光委員会
- 第2回トラベル&ツーリズム委員会を開催しました
-
-
-
2023年5月23日
社会保障委員会
- 第2回社会保障委員会(ハイブリッド会議形式)を開催しました
-
-
-
2023年5月23日
中小企業委員会
- 第2回 中小企業委員会を開催しました
-
-
-
2023年5月19日
事業承継対策委員会
- 第2回 事業承継対策委員会を開催しました
-
-
-
2023年5月17日
中小企業のカーボンニュートラル推進特別委員会
- 第2回中小企業のカーボンニュートラル推進特別委員会を開催しました
-
-
-
2023年5月12日
採用支援
- 第1回「都内工業・商業高校の進路指導教員と会員企業との交流会」を開催しました
-
-
-
2023年5月9日
建設・不動産部会
- 建設・不動産部会「本部・支部役員懇談会」を開催しました
-
-
-
2023年5月8日
知的財産
- 「知的財産政策に関する意見」を内閣府・田中知的財産戦略推進事務局長、特許庁・濱野長官に手交しました
-
-
-
-
-
2023年5月30日
- アイコンを活用した「東京おみやげ」製作プロジェクトの参画事業者を募集
-
-
-
2023年5月24日
- 2023年度東京ビジネスデザインアワード参加企業募集中(東京都)
-
-
-
2023年5月17日
- 改正「中小企業の会計に関する指針」の公表について
-
-
-
2023年5月17日
- 6月8日開催「海外赴任前セミナー」開催のご案内(一般社団法人 日本在外企業協会)
-
-
-
2023年5月17日
- 高性能な消火器の設置に係る費用を助成します!(東京都中小企業振興公社)
-
-
-
2023年5月15日
- 2023年経済産業省企業活動基本調査の実施のお知らせ
-
-
-
2023年4月28日
- 日本企業向け「対日M&A活用に関する事例集」を公開(経済産業省)
-
-
-
2023年4月28日
- 海外販路開拓に向けた「EC活用チャレンジ企画」の開催(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)
-
-
23支部の相談窓口
23支部の相談窓口では、主に小規模事業者を対象に、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)などの資金調達や、専門家(弁護士・税理士など)への相談対応などの経営支援を行っています。

ビジネスサポートデスク
東京商工会議所は23区内の小規模事業者の事業承継や持続的な成長・発展への支援、創業予定者へキメ細かい相談を行う拠点として、都内4か所にビジネスサポートデスクを開設しました。
東京商工会議所とは
受け継がれる渋沢栄一の精神東京商工会議所は、2024年を目途に発行される新一万円札の肖像画として採用されることになった渋沢栄一が、「民の繁栄が、国の繁栄につながる」という想いのもと、1878年に東京商工会議所を創立し、初代会頭を務めたという歴史があります。
「道徳経済合一説」をはじめとする渋沢栄一の教えは、現代に脈々と受け継がれ、多くの企業経営者がその理念を学んでいます。