販路開拓・PR
販路開拓・PR

展示会出展等

ザ・商談!し・ご・と発掘市

展示会出展等の支援

~展示会出展等を通じてビジネスチャンスの拡大を支援します~

東商では、展示会等を通じて会員企業の皆様のビジネスチャンスの拡大を支援しています。
展示会等を販促ツールとして活用することで、短期間に多くの潜在顧客と効率的に接触し、効果的な商談を進めることができます。

期待できる効果


「フェイス to フェイス」で貴社ならびに商品・サービス等の効果的なPRができます

展示会等では、来場者と直接お話しができるメリットがあります。インターネット上の情報や従来のカタログや広告に加え、実際に商品を見て来場者(潜在顧客)と直接会話ができますので、効果的且つ効率的な商品PRになります。
また、様々な規模・階層・業種の方が出展・来場されますので、大きなビジネスチャンス・商談の場としても期待できます。


商品・サービスの情報収集・調査

展示会等に出展することで、売れ筋商品は何か、新商品はどういった傾向にあるかといった情報の収集・交換が集中的にできます。来場者の反応がその場でわかり、簡単なテストマーケティングも可能です。


2022年度東京都補助事業「地域連携型商談機会創出事業」


「中小企業テクノフェアin九州2022」東京都ブース出展

 東京都は、日本各地との連携により、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」として実施しています。
 東京都と東京商工会議所は、「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」の一環として、福岡県および(公財)北九州観光コンベンション協会、(公財)福岡県中小企業振興センターと連携し、双方の中小企業のビジネスチャンスの拡大と産業の活性化につなげていくため、都内企業と九州地域の企業と交流ができる展示会・商談会を開催することとなりました。九州地域との連携にご興味、ご関心がありましたら是非出展をご検討ください。

~旅費、宿泊費等の補助があります!

【日  時】2022年7月6日(水)~8日(金)
【会  場】西日本総合展示場新館(福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1)
【対象企業】以下の1~4すべてに該当する企業

1.東京都内に本社機能を有する中小企業者(個人事業主含む)
2.発注案件を有し、九州地域の企業との連携に意欲的な都内ものづくり企業
3.準備日(7月5日)を含め、展示会および商談会の全行程、全企画に参加できること
4.法人事業税の滞納がないこと

【申込期間】  2022年3月14日(月)~4月18日(月)
【お申込・詳細】募集は終了いたしました。


本件担当
ビジネス交流センター 原・小林 TEL: 03-3283-7804



西九州のおいしいもの発掘!佐賀・長崎×東京商談会

東京都は、日本各地との連携により、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYO プロジェクト」として実施しています。
このプロジェクトの施策として実施する「地域連携型商談機会創出事業」は、日本各地の企業と都内中小企業との商談・交流の機会を創出する事業です。
本事業において、東京都と東京商工会議所は佐賀・長崎県商工会議所連合会と連携し、佐賀・長崎県内食品製造事業者と都内食品バイヤーとの商談会を開催します。
東京では都内小売、卸、外食等のバイヤーを募集します。
佐賀・長崎県の魅力あふれる食品を扱う食品事業者との商談、連携・協働の機会として、是非ご活用ください。

~旅費、宿泊費等の補助があります!

【日  時】2023年7月20日(木)~21日(金)
【会  場】SAGAアリーナ(佐賀県佐賀市日の出2-1-10)
【対象企業】以下の①~④すべてに該当する企業

1.都内に事業所を有する百貨店・スーパー・専門店・卸売・飲食店等の仕入担当者、バイヤー
2.当該企業が佐賀・長崎県内食品製造事業者と、発注をはじめとした連携に意欲をもっていること
3.7月20日、21日の佐賀・長崎における全行程にご参加いただけること
4.商談のほか、佐賀・長崎県の食材の販路拡大に向けたアドバイスをいただけること

【申込期間】2023年3月6日(月)~6月8日(木)
【お申込・詳細】
https://mypage.tokyo-cci.or.jp/event/detail.php?event_kanri_id=201695

本件担当
ビジネス交流センター 大山・下池 TEL : 03-3283-7804



令和4年度いわて商談会&東京・岩手ものづくり企業視察会

東京都は、日本各地との連携により、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYO プロジェクト」として実施しています。
このプロジェクトの施策として実施する「地域連携型商談機会創出事業」は、日本各地の企業と都内中小企業との商談・交流の機会を創出する事業です。
本事業において、東京都と東京商工会議所は、岩手県、(公財)いわて産業振興センターと連携し、双方の中小企業のビジネスチャンスの拡大と産業の活性化につなげていくため、岩手地域のものづくり企業との商談会を開催します。
東京では発注案件を有し、岩手県域の企業との連携に意欲的である都内企業を募集します。
岩手県域のものづくり企業等との商談や連携・協働にご関心がある企業の方は是非ご参加ください!

~旅費、宿泊費等の補助があります!

【日  時】2022年11月17日(木)~18日(金)
【会  場】ホテルシティプラザ北上 (〒024-0032 岩手県北上市川岸1-14-1)
【対象企業】以下の①~④すべてに該当する企業

1.東京都内に事業所を有する中小企業者
2.発注案件を有し、岩手県域の企業との連携に意欲的であること
3.2日間の全行程、全企画に参加できること
4.法人事業税の滞納がないこと

【申込期間】2022年7月19日(火)~8月31日(水)※提出書類送付期限:9月2日(金)
【お申込・詳細】
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200411

本件担当
ビジネス交流センター 原・小林(利)・國富 TEL : 03-3283-7804