展示会出展等の支援
~展示会出展等を通じてビジネスチャンスの拡大を支援します~
東商では、展示会等を通じて会員企業の皆様のビジネスチャンスの拡大を支援しています。
展示会等を販促ツールとして活用することで、短期間に多くの潜在顧客と効率的に接触し、効果的な商談を進めることができます。
期待できる効果
「フェイス to フェイス」で貴社ならびに商品・サービス等の効果的なPRができます
展示会等では、来場者と直接お話しができるメリットがあります。インターネット上の情報や従来のカタログや広告に加え、実際に商品を見て来場者(潜在顧客)と直接会話ができますので、効果的且つ効率的な商品PRになります。
また、様々な規模・階層・業種の方が出展・来場されますので、大きなビジネスチャンス・商談の場としても期待できます。
商品・サービスの情報収集・調査
展示会等に出展することで、売れ筋商品は何か、新商品はどういった傾向にあるかといった情報の収集・交換が集中的にできます。来場者の反応がその場でわかり、簡単なテストマーケティングも可能です。
令和2年度東京都補助事業「地域連携型商談機会創出事業」
■ 「めんそーれ!おいしいOKINAWA×TOKYO 食の大商談会」
東京都は、日本各地との連携により、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」として実施しています。
このプロジェクトの施策として実施する「地域連携型商談機会創出事業」は、日本各地の企業と都内中小企業との商談・交流の機会を創出する事業です。
本事業において、東京都と東京商工会議所は那覇商工会議所と連携し、沖縄県内食品製造事業者と都内食品バイヤーとの商談会を開催いたします。
東京では都内小売、卸、外食等のバイヤーを募集します。
豊富な南国の農作物に恵まれ、魅力的な地域産品を多く有している沖縄の食品事業者との商談、連携、協働の機会として、是非ご活用ください。
【日 時】 2020年7月2日(木)~3日(金)
2020年10月1日(木)~2日(金)に変更となりました
【会 場】 那覇市民体育館 (沖縄県那覇市識名1227)
【対象企業】 以下の①~④すべてに該当する企業
①都内に事業所を有する百貨店・スーパー・専門店・卸売・飲食店等の仕入担当者、バイヤー
②当該企業が沖縄県内食品製造事業者と、発注をはじめとした連携に意欲をもっていること
③7月2日、3日の沖縄における全行程にご参加いただけること
④商談のほか、沖縄県の食材の販路拡大に向けたアドバイスをいただけること
【申込締切】 2020年5月13日(水) ⇒ 2020年7月24日(金)
【お申込・詳細】 https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-97033.html
■ 「メッセナゴヤ2020 東京都ブース出展」
東京都は、日本各地との連携により、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」として実施しています。
このプロジェクトの一環として、東京都と東京商工会議所は名古屋市及び名古屋商工会議所と連携し、双方の中小企業のビジネスチャンス拡大と産業の活性化につなげていくため、メッセナゴヤ2020へ出展いたします。
東京では都内に本社機能を有し「ものづくり産業」を主たる業種としている企業を募集します。
自動車、航空機等の「輸送用機械産業」を中心とした機械メーカーが多数所在し、最近では次世代自動車や光電子技術等の高度な産業開発により工場の進出や産業の集積が期待される中京地域の企業との連携、協働の機会として、是非ご活用ください。
~旅費、宿泊費等の補助があります!
【日 時】 2020年11月4日(水)~7日(土)
※出展準備日(11月3日)を含め4泊5日
【会 場】 ポートメッセなごや
【対象企業】 以下の①~④すべてに該当する企業
①東京都内に本社機能を有する中小企業(個人事業主含む)
ア.法人の場合は、登記簿謄本(現在事項証明書)により、都内所在等が確認できること。
※発行より3か月以内のもの。
イ.個人事業者の場合は、お問い合わせください。
※対象となる中小企業等の詳細は下記のとおり
業種 |
資本金及び常時使用する従業員 |
製造業(ものづくり産業) |
3億円以下又は300人以下 |
②中京地域の企業との連携に意欲をもっていること
③準備日を含めた4泊5日の全行程に対応できること
④法人事業税の滞納がないこと
※「ものづくり産業」とは、機械設計、製作、設備、装置・鍛造・鋳造・プレス加工・
めっき・切削・レーザー加工・放電加工・研磨・樹脂・化学品を製造する企業をいい
ます。
【申込締切】 2020年7月31日(金)
【お申込・詳細】 https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-101188.html
■ 「大阪・東京 ものづくり加工商談会」
東京都は、日本各地との連携により、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」として実施しています。
このプロジェクトの一環として、東京都と東京商工会議所は大阪府・大阪商工会議所と連携し、双方の中小企業のビジネスチャンス拡大と産業の活性化につなげていくため、都内企業と大阪地域の企業との交流会・商談会を開催いたします。
東京では都内に事業所を有する「ものづくり産業」または「ものづくり商社」を主たる業種としている企業(大阪で発注先を探したい企業)を募集します。
古くから流通の中心地として「商いの精神」が根付いており、また日本を代表するものづくり拠点の一つとなっている大阪地域の企業との商談、連携、協働の機会として、是非ご活用ください。
~旅費、宿泊費等の補助があります!
【日 時】 2020年11月26日(木)~27日(金)
【会 場】 交流会:現状未定 商談会:大阪商工会議所 会議室
【対象企業】 以下の①~④すべてに該当する企業
①東京都内に事業所を有する中小企業
②当該企業がものづくり産業またはものづくり商社を主たる業種としていること
※「ものづくり産業」とは、機械設計、製作、設備、装置・鍛造・鋳造・プレス加工・
めっき・切削・レーザー加工・放電加工・研磨・樹脂・化学品を製造する企業をいい
ます。「ものづくり商社」とはこれらのものづくり企業の製品を取り扱う商社や卸売
業になります。
③該当企業が大阪地域の企業との連携に意欲をもち、発注案件を要していること
④法人事業税の滞納がないこと
【申込締切】 2020年8月5日(水)
【お申込・詳細】 https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-101140.html