東京商工会議所では会員企業の皆様のメディアアプローチを支援するため、プレスリリース支援事業を行っております。
プレスリリース配信サービス「プレスリリースサポート」

共同通信PRワイヤーの「プレスリリース配信サービス」を、東商会員特典(基本料金免除、配信料金のみ)で利用できるサービスです。
貴社のプレスリリースを、①国内メディアへ配信するほか、②提携サイトにも転載します。
詳細はこちらをご覧ください
【初回配信料割引キャンペーン】
2022年7月1日~8月31日(2カ月間)のキャンペーン期間中に初めてプレスリリースサポートを利用する会員を対象に、初回配信に限り、配信料を41,800円から33,000円(税込)に割引いたします。
※メディア配信を含まない「ライトプラン」の場合、配信料22,000円(税込)でご利用いただけます。
詳細はお問い合わせください。
※過去に配信されたことがある場合には、キャンペーン対象外となります。
※海外配信は、別途料金が必要です。(東商会員特典はございません)
※法人格の有無や、業態・事業内容により、前金払いを前提条件とします。
広報担当交流会・セミナー・研修など
【オンラインセミナー(YouTube配信)】
情報発信力の強化支援として4つのテーマでのオンラインセミナー開催!
■配信期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)【<第1~3弾>の動画は2カ月間の配信】
2022年7月25日(月)~8月10日(水)【<第4弾>の動画は2週間の配信】
■配信方法:YouTubeを用いた録画動画配信
■募集定員:各100名
■募集締切:<第1‐3弾>2022年8月26日(金)PM12時まで
<第4弾>2022年8月5日(金)PM12時まで
■対象:【東商会員限定】企業の広報担当者、総務担当者、経営者など
■料金:東商会員無料
■申込み:各セミナーごとにお申込みください。
参加お申込み・詳細は東商マイページからお願いいたします。
※お申込みには、東商マイページの事前登録が必須となります。
※東商マイページの概要はこちらからご覧ください。
■各セミナー内容:(各、約60分の動画配信予定)
<第1弾>
海外への情報発信 はじめの一歩
―実はあなたの近くにいる海外メディアの特派員たち―
―外国メディアが読みたくなるプレスリリースを作る―
講師:佐藤彩子氏 公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ) 主任
【内容】
1.フォーリンプレスセンターご紹介
2.<はじめに>外国メディアが報じた「日本の中小企業」
3.外国メディアを知る
・世界の主なメディア
・外国メディアの取材・報道体制
・日本発のニュースを世界に発信する日本特派員
4.広報手段として外国メディアの活用
・マスメディアを通じた情報発信の特徴
・外国メディアに情報を届ける際のポイント
-彼らがみなさんに求めているものは?
・外国メディアにアプローチする手段・方法
<第2弾>
HP改善セミナー【中級編】
~「売上アップ」の大原則・「お客様に伝わりやすい」HP表現とは~
講師:永友一郎氏 ホームページコンサルタント永友事務所 代表
【内容】
・「売上アップ」につながる「HP改善」の大原則とは?
・ユーザーを把握するためにデータを分析しましょう
・GA4、Google Search Consoleなどツールの紹介
・Webツールの「使い分け」とは?
・ユーザーの検索意図を探る
・お客様目線の「お客様に伝わりやすい」HP表現とは?
・わかりやすい情報の提示方法
<第3弾>
成功事例で深掘り!SNSマーケティング力向上セミナー【中級編】
講師:村上知也氏 (株)にぎわい研究所 代表取締役
【内容】
・お客さまはどのように、自店にやってくるのか??導線を考えよう
・どこまでがSNSなのか? ーSNSの動向と種類
・SNSの基本的な準備事項
・SNSを発信する前にマーケティングを考える
・SNSのコンテンツの中で存在感を増す動画の活用
・既存顧客の取り込み ーSNSでコミュニティをつくるには
<第4弾>
広報初心者のための実務で役立つプレスリリース
~文章作成のルールとメディア視点について~
講師:西林祐美氏 (株)共同通信PRワイヤー 次長
【内容】
1.プレスリリースの基本構成と表現上の注意点
2.記事化のヒントはメディア視点を知ることから
3.プレサポ及びワイヤーサービス活用で情報発信力アップ