東京商工会議所では会員企業の皆様のメディアアプローチを支援するため、プレスリリース支援事業を行っております。
広報担当者向けセミナー・相談会・交流会など
(申込締切ました)【テーマ別交流会】9月25日開催 広報・PR担当者交流会(会員限定・抽選制)
【内容】
本交流会は、テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト(WBS)」 の担当デスクによる講演と、広報・PR担当者間の自由交流の二部制となります。講演では、メディアがどのように情報収集や企画・取材先の選定を行うかという視点をふまえ、企業が新商品、新サービス等をリリースする際に、どのようにメディアへアプローチをしたらよいか等、長年番組制作に携わる現場のプロから、ヒントを得られる貴重な機会となります。交流では、担当者間の情報交換・人脈形成を図ることができます。ご興味のある方のご参加をお待ちしております!
【交流形式】〇講師による講演と自由交流の二部制となります。
※交流相手や交流人数の面で、必ずしも希望通り交流になるとは限りません。ご了承ください。
【講師】内田 広大 氏 株式会社テレビ東京 報道局ニュースセンター ニュースデスク WBS担当
【日 時】2023年9月25日(月)13:00~15:30
【申込締切】8月21日(月)
■申込みは東商マイページイベント・セミナーから
■イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録が必要です【登録無料】
*********************************************
【オンラインセミナー(YouTube配信)】東商会員限定・無料
(申込締切ました)「はじめてみよう!海外メディアを通じた情報発信」を開催
~記者が報じたい日本とは?事例紹介で広報のヒントを得よう~
人口減少により国内市場が縮小傾向にある中、中小企業も海外展開、海外の販路開拓に挑戦する企業が着実に増えてきております。
そこで当所では、8月1日〜31日までの間、オンラインセミナー「はじめてみよう!海外メディアを通じた情報発信」を実施します。
本セミナーは、「海外への情報発信に関心はあるが、何をどのように発信してよいかわからない」「外国メディアがどのような情報に興味・関心を示すか知りたい」等のお悩みを抱えている方を対象とした入門編の内容になっており、日本にいる外国メディア特派員を通して、海外へ情報発信を行う方法を専門家から解説します。
普段接する機会が少ない海外メディアの特性やニーズ、海外向けプレスリリースの書き方について、事例をまじえ、基礎から分かりやすく解説します。
【内容】
(1)フォーリン・プレスセンターご紹介
(2)外国メディアを知る
(3)外国メディアを通じた情報発信
(4)外国メディアにアプローチしてみよう
【講師】
佐藤 彩子 氏 公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ) 広報企画課 主任
【公開日時】
2023年8月1日~31日まで(申込締切:8月29日12:00まで)
■申込みは東商マイページイベント・セミナーから
■イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録が必要です【登録無料】
*********************************************
(終了しました)プレスリリース個別相談会の開催【7月7日開催】東商会員限定・有料
本相談会は大手PR専門会社出身でプレスリリースのプロである相談員から、プレスリリースの効果的な書きぶり、表現ぶりに加え、メディアやユーザーへの届け方(配信方法)やSNSとの連携等、具体的なアドバイスを個別でお受けいただけます。
過去・将来問わず、自社リリースの作成・見直しにご活用ください。
(※セミナー形式の相談会ではありません。講師と1対1の双方向の個別相談会です)
講師:楠田和男氏 株式会社楠田事務所 代表取締役
<イベント概要>
1.募集対象:過去にプレスリリースを行った経験がある企業の広報担当者、リリース作成担当者など。
※本個別相談会は、プレスリリースを行ったことがある方を対象としております。
2.参加費:3,000円(税込)※東商会員限定
3.開催日程:2023年7月7日(金)13時〜17時のうち1コマ(45分間)
(1)13:00〜13:45
(2)14:00〜15:45
(3)15:00〜15:45
(4)16:00〜16:45
5.募集定員:4社※申込多数の場合は、募集締め切り後、抽選となります。
〇オンラインの場合:1社につき5名まで可
※PCの画面の外でお聞きいただく(聴講のみ)分には、人数制限はございません。
〇リアル(対面形式)の場合:1社につき2名まで可
6.募集締め切り:2023年6月16日(金)17時まで
*********************************************
(終了しました)【オンラインセミナー(YouTube配信)】東商会員限定・無料
広報初心者のためのプレスリリース作成セミナー(55:08分の動画になります)
講師:西林祐美氏 (株)共同通信PRワイヤー 次長
【内容】
1.プレスリリースの基本と作成のポイント
2.記事化の第一歩はメディア視点を知ることから
3.プレスリリース配信「ワイヤーサービス」の活用
プレスリリース配信サービス「プレスリリースサポート」

共同通信PRワイヤーの「プレスリリース配信サービス」を、東商会員特典(基本料金免除、配信料金のみ)で利用できるサービスです。
貴社のプレスリリースを、①国内メディアへ配信するほか、②提携サイトにも転載します。
詳細はこちらをご覧ください