新着情報
東京商工会議所の活動状況をいち早くお届けします。
-
- 2025年5月21日
- 東商の活動
第8回 中小企業委員会を開催しました
-
- 2025年5月16日
- 東商の活動
【文京支部】「大阪視察会」を開催しました
-
- 2025年5月16日
- 東商の活動
「知的財産政策に関する意見」を内閣府・奈須野知的財産戦略推進事務局長、特許庁・小野長官、中小企業庁・山下長官、経済産業省・今村審議官に手交しました
-
- 2025年5月9日
- 東商の活動
東商・日商合同税制勉強会を開催しました
-
- 2025年5月8日
- 東商の活動
2025年度第1回「都立専門学科高校の進路指導教員と東商会員企業との交流会」を開催しました
-
- 2025年4月25日
- 東商の活動
提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を伊東地方創生担当大臣兼新しい地方経済・生活環境創生担当大臣に手交しました
-
- 2025年4月24日
- 東商の活動
2025年度第1回「会員企業と学校法人との就職情報交換会」を開催しました
-
- 2025年4月23日
- 東商の活動
「最低賃金に関する要望」を鰐淵厚生労働副大臣に手交しました
-
- 2025年4月21日
- 各種調査
「企業の人材育成担当者による新入社員・若手社員・中堅社員に対する意識調査」の集計結果について
-
- 2025年4月21日
- 各種調査
「2025年度 新入社員意識調査」の集計結果について
-
- 2025年4月21日
- ニュースリリース
2025年度 団体PL険制度の新規・更改手続きを開始しました
-
- 2025年4月18日
- 政策提言・要望
「知的財産政策に関する意見」について
イベント・セミナー
東京商工会議所では、経営課題解決に向けた多くのイベントやセミナーを随時開催しています。会員限定コンテンツ
ビジネスに関する法・制度情報や補助金・助成金情報のほか人材確保、取引拡大などのポイントを掲載したコラムや動画を掲載しています。東商マイページをご登録のうえご覧ください。23支部の相談窓口
23支部の相談窓口では、主に小規模事業者を対象に、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)などの資金調達や、専門家(弁護士・税理士など)への相談対応などの経営支援を行っています。

ビジネスサポートデスク
東京商工会議所は23区内の小規模事業者の事業承継や持続的な成長・発展への支援、創業予定者へキメ細かい相談を行う拠点として、都内4か所にビジネスサポートデスクを開設しました。
東京商工会議所とは
受け継がれる渋沢栄一の精神東京商工会議所は、2024年を目途に発行される新一万円札の肖像画として採用されることになった渋沢栄一が、「民の繁栄が、国の繁栄につながる」という想いのもと、1878年に東京商工会議所を創立し、初代会頭を務めたという歴史があります。
「道徳経済合一説」をはじめとする渋沢栄一の教えは、現代に脈々と受け継がれ、多くの企業経営者がその理念を学んでいます。
