イベント・セミナー
東京商工会議所では、経営課題解決に向けた多くのイベントやセミナーを随時開催しています。
-
無料 リアル 展示・物産展
江戸・東京の魅力再発見 TOKYO Showcase
開催日2023年2月8日・9日
無料 リアル 展示・物産展 -
会員限定無料 セミナー・講習会 ハイブリッド(リアル/オンライン)
「東商サイバーセキュリティコンソーシアム」セミナー&相談会〜育て「サイバー人材」、進め「セキュリティ対策」〜
開催日2023年3月6日
無料 セミナー・講習会 ハイブリッド(リアル/オンライン) -
無料 セミナー・講習会 オンライン(ライブ配信)
安全保障貿易管理ウェビナー 〜中小企業も輸出管理体制の構築が重要です!〜
開催日2023年2月24日
無料 セミナー・講習会 オンライン(ライブ配信)
新着情報
東京商工会議所の活動状況をいち早くお届けします。
- ニュースリリース
- イベント・セミナー
- 東商の活動
- 都・区などの
中小企業向けお知らせ
-
-
-
2023年2月7日
ニュースリリース
- 記帳冊子2誌を作成いたしました(中小企業相談センター)
-
-
-
2023年2月3日
ニュースリリース
- 知らなかった東京に触れる、学ぶ!をテーマにした物産展「江戸・東京の魅力再発見 TOKYO Showcase」を開催します
-
-
-
2023年2月3日
ニュースリリース
- 東商 社長ネットを3月末にリニューアルします
-
-
-
2023年2月2日
ニュースリリース
- 東商ビジネススクール「研修講座ガイドブック2023」を発行しました
-
-
-
2023年1月31日
ニュースリリース
- 「社長ネット」新たに8名が登録されました!(合計1,312社)
-
-
-
2023年1月27日
ニュースリリース
- 【板橋支部】ハイブリッド形式交流会「いたばたカイギ2022 vol.11(小規模交流会)」を開催します
-
-
-
2023年1月26日
ニュースリリース
- 【板橋支部】ものづくり企業の担当者による座談会「板橋ものづくりサミット」の動画を公開しました!
-
-
-
2023年1月25日
ニュースリリース
- 【板橋支部】オンラインセミナー(Zoomライブ配信)「企業に忍び寄るダークリスク〜サイバーセキュリティを効率的に維持するポイント〜」を開催します
-
-
-
-
-
2023年2月10日
相談センター経営相談担当
- 【持続化補助金(一般型・第11回・2/10審査分)】形式審査受付
-
-
-
2023年2月11日
北支部
- 人形に託した思い 渋沢栄一物語
-
-
-
2023年2月13日〜2023年3月10日
産業政策第一部
- 「その認識で大丈夫?」〜インターネット通販の“最新”コンプライアンス動向〜
-
-
-
2023年2月13日〜2023年3月17日
産業政策第一部
- 知らずに悪者!?自社を守る知財活用セミナー
-
-
-
2023年2月14日
墨田支部
- できるところからSDGsを始めよう〜持続可能な会社経営のために〜
-
-
-
2023年2月14日
新宿支部
- 〜安全な職場環境づくり!〜レジリエンス・リーダーの人材育成術
-
-
-
2023年2月15日
中野支部
- 有利な資金調達方法と上手な金融機関との付き合い方
-
-
-
2023年2月15日
足立支部
- 新春経済講演会 「日本経済の現状と今後の見通し」(ハイブリッド開催)
-
-
-
-
-
2023年2月2日
金融部会
- 金融部会 講演会を開催しました
-
-
-
2023年1月27日
採用支援
- 第3回「会員企業と学校法人との就職情報交換会」を開催しました
-
-
-
2023年1月25日
日豪経済委員会
- ヘイハースト次期駐日オーストラリア大使と懇談をしました(日豪経済委員会)
-
-
-
2023年1月20日
経営相談
- 売上アップまるっと相談会を開催しました(今年度第2弾/200社を超える相談)
-
-
-
2023年1月18日
交流会
- 【板橋支部】いたばたカイギ2022 vol.9(小規模交流会)を開催しました
-
-
-
2023年1月12日
人材育成
- 【板橋支部】帝京大学との「連携覚書」を締結しました
-
-
-
2023年1月11日
- 個人事業主のための確定申告セミナーを開催しました(中小企業相談センター)
-
-
-
2022年12月22日
交流会
- 【文京支部】企業家×起業家交流会を開催しました
-
-
-
-
-
2023年2月7日
- 2月28日開催「Tokyo Tokyoアイコン活用セミナー」のご案内(東京観光財団)
-
-
-
2023年1月30日
- 勤労者の地方議員への立候補のための環境整備に関する要請について(総務省)
-
-
-
2023年1月20日
- 2月9日開催「海外赴任前セミナー」開催のご案内(一般社団法人 日本在外企業協会)
-
-
-
2023年1月18日
- 家内労働「委託状況届」の提出について(東京労働局)
-
-
-
2022年12月23日
- CBPRシステムに関するワークショップの開催について(経済産業省)
-
-
-
2022年12月19日
- 「エネルギー価格高騰対策設備更新助成金」のご案内について(板橋区)
-
-
-
2022年12月14日
- 人材開発支援助成金の改正について(厚生労働省)
-
-
-
2022年12月8日
- マイジョブ・カードの稼働開始のお知らせ(厚生労働省)
-
-
23支部の相談窓口
23支部の相談窓口では、主に小規模事業者を対象に、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)などの資金調達や、専門家(弁護士・税理士など)への相談対応などの経営支援を行っています。

ビジネスサポートデスク
東京商工会議所は23区内の小規模事業者の事業承継や持続的な成長・発展への支援、創業予定者へキメ細かい相談を行う拠点として、都内4か所にビジネスサポートデスクを開設しました。
東京商工会議所とは
受け継がれる渋沢栄一の精神東京商工会議所は、2024年を目途に発行される新一万円札の肖像画として採用されることになった渋沢栄一が、「民の繁栄が、国の繁栄につながる」という想いのもと、1878年に東京商工会議所を創立し、初代会頭を務めたという歴史があります。
「道徳経済合一説」をはじめとする渋沢栄一の教えは、現代に脈々と受け継がれ、多くの企業経営者がその理念を学んでいます。