ニュースリリース

【品川支部】小規模事業者持続化補助金 第17回6月13日締切<一般型><創業型>事業支援計画書の発行について
東京商工会議所
品川支部
東京商工会議所品川支部では、小規模事業者持続化補助金<一般型><創業型>の事業支援計画書(様式4)の発行について、下記の通りご案内いたします。
事業支援計画書(様式4)の発行受付は、本補助金公募要領に則り、<6月3日(火)>までとさせていただきます。上記期日までに事業支援計画書(様式4)の発行申請を済ませてくださいますようお願いいたします。
1.事業支援計画書 取得までの流れについて
◆申請にあたっては公募要領をよくお読みいただき、内容を確認のうえご申請いただくようお願いいたします。
補助対象要件については、公募要領ならびに特設ホームページにて詳細の記載がありますので、必ずご確認ください。
◆自治体(市区町村)が発行する証明書をご希望の場合は、事業を実施する市区町村にお問い合わせください。
◆品川区内の事業所様が対象です(申請書様式1に記載するご住所地でご判断ください)。
品川区外のお客様は所在する区の支部にお問い合わせください。
〔手順1〕申請書類の作成
電子申請システムで必要項目(様式1・2・3に該当する項目)をご入力の上、PDFファイル形式で一時保存してください。
〔手順2〕書類の提出(6月3日(火)17時まで受付)
電子申請システムで必要項目を入力し、一時保存した内容を印刷したもの2部を品川支部窓口へご持参ください。
※社外の代理人(コンサルタントの方等)による代理申請は受付できませんのでご注意ください。
※締切直前は、窓口の混雑が予想されます。十分な余裕をもってお問い合わせください。
【品川支部 窓口】
東京都品川区西品川1-28-3 区立中小企業センター4階
営業時間:9時30分~17時
窓口での確認で、不足書類や修正すべき点があった場合は、書類の再提出をお願いいたします。
〔手順3〕事業支援計画書の発行
書類に不備がなければ、原則ご提出いただいた日の翌営業日13時以降にメールにてご連絡いたします。
書類のご提出の際に、職員より発行日についてご案内いたします。
※即日発行はできません。
※2営業日を過ぎてもメールが届かない場合は、恐れ入りますが事務局(TEL:03-5498-6211)までご連絡ください。
2.注意事項
1.事業支援計画書の発行に要する時間について
事業支援計画書の発行は一定時間を要します。即日交付はできかねますので、予めご了承ください。
締切前は申請が殺到し、直前のご提出の場合、計画書の発行が締切に間に合わないこともありますので、
余裕をもってお手続き下さいますようお願いいたします。
2.事業支援計画書の受領後について(補助金事務局への提出)
必要書類がすべて揃ったら、締切までに間に合うよう、電子申請にて補助金事務局へご提出ください。
申請書類の提出先、提出方法、必要書類は、各公募要領に記載がありますので、ご確認ください。
※品川支部への申請書類のご提出だけでは、補助金の申請にはなりません。
商工会議所地区小規模事業者持続化補助金事務局へ必要な書類一式を電子申請にてご提出ください。
<問い合わせ先>
商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金事務局
<一般型>03-6634-9307
<創業型>03-6739-3890
受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00
3.中小企業診断士への窓口相談(無料・事前予約制)について
東京商工会議所品川支部では、持続化補助金<一般型><創業型>第17回の申請を検討されている方を対象とした中小企業診断士への無料相談窓口を下記のとおり設置します。
○設置日:
5月23日、28日、30日
6月 3日、 4日、 5日、 6日、10日
○相談時間:
10:00~16:00(1回50分、12:00~13:00は休憩時間となります)
○相談料:
無料
○利用方法:
こちらよりご予約ください。
※先着順となります。予約受付期間は相談日の2営業日前または6月3日(火)までです。
※2件以上の同時予約はお控えください。
※ご来所時は、電子申請システムで必要項目を入力し、一時保存した内容を印刷し2部ご持参ください。
※本相談と同時に様式4の発行申請も承ります。不足書類や修正すべき点があった場合は、書類の再提出をお願いいたします。
東京商工会議所
品川支部
TEL 03-5498-6211