中小企業のデジタルシフト・DX推進委員会とは
IT・デジタル技術の活用による中小企業の生産性向上などを調査研究する常設委員会です。
委員会の概要
名称
|
中小企業のデジタルシフト・DX推進委員会
(The Small and Medium Enterprise Digital Transformation Promotion Committee) |
---|---|
役員
|
委 員 長 金子 眞吾(凸版印刷株式会社 会長)
共同委員長 鈴木 善久(伊藤忠商事株式会社 副会長) 共同委員長 市川 晃(住友林業株式会社 会長) 共同委員長 吉澤 和弘(株式会社NTTドコモ 相談役) 副 委 員 長 中村 節雄(株式会社中村塗装店 社長) 副 委 員 長 髙木 一昌(株式会社丸髙工業 社長) |
委員会の活動
ニュースリリース 政策提言・要望 調査・ガイドライン
- 中小企業・小規模事業者に対する「標的型攻撃」メール訓練実施結果
- 「デジタルシフト推進サポート」(ぴったりDX)事業スタート!~“ぴったり”なサポートで会員企業のデジタルシフト・DXを応援~
- 「中小企業のIT活用・デジタルシフト推進に関する意見」について ~中小企業のIT活用推進のためには、経営者の‟自分ごと化“と 外部機関(ITベンダー・IT専門家・支援機関等)の伴走支援が必須~
- 「テレワークの実施状況に関するアンケート」調査結果を取りまとめました~東京のテレワーク実施率は53.1%と前回調査より減少。「一時期実施していたが、現在は取りやめた」企業は22.1%に上る~
- 「テレワークの実施状況に関する緊急アンケート」調査結果を取りまとめました~緊急事態宣言発令以降テレワーク実施率は67.3%と急増~