イノベーション・スタートアップ委員会とは
起業の促進及び企業内の新事業創出並びに大手・中堅企業とベンチャー企業等の連携促進を図る常設委員会です。
委員会の概要
名称
|
イノベーション・スタートアップ委員会(The Innovation and Startup Committee)
|
---|---|
役員
|
委 員 長 倉石 誠司(本田技研工業株式会社 会長)
共同委員長 坂井 辰史(株式会社みずほフィナンシャルグループ 特別顧問) 共同委員長 田沼 千秋(株式会社グリーンハウス 社長) 共同委員長 井上 博貴(愛知産業株式会社 社長) |
委員会の活動
ニュースリリース 政策提言・要望 調査・ガイドライン
- 「創業・スタートアップ実態調査」報告書の公表について~「規模を拡大し成長を目指す」企業が最も多い一方、「スタートアップ」や「社会課題解決・社会福祉を重視」する企業も一定数存在、創業の目的・動機が多様化している実態が判明~
- 「創業・スタートアップ実態調査」速報値の公表について~業歴10年未満の中小企業の約3割が、自社の事業領域は「ソーシャルビジネスに該当」と回答~
- 東京商工会議所が実施する産学公連携相談窓口のマッチングにより古紙のリサイクルシステム維持に向けた新たなアイデアを学生が企画・提案
- 『中小企業のイノベーション創出事例集』『中小企業のためのイノベーションポータル』の発行・公開について
- 【3/23 法政大学大学院 米倉誠一郎教授・イノベーションを実践する中小企業経営者ご登壇!】東商イノベーションフォーラムを開催します