最近の活動
オンラインセミナー「食品業界の挑戦者たちよ 今こそ、可能性あふれるスペインへ!」を開催しました
日西経済委員会(委員長=佐々木幹夫・三菱商事元会長)は、5月29日、オンラインセミナー「食品業界の挑戦者たちよ 今こそ、可能性あふれるスペインへ!」を開催し、48名が参加しました。 第1部では、日本貿易振興機構(JET…
代表組織等
名称
|
日西経済委員会/The Japan-Spain Business Co-operation Committee
|
---|---|
委員長
|
佐々木幹夫/Mr. Mikio Sasaki
(三菱商事株式会社元会長/Chairman Emeritus, Mitsubishi Corporation)
|
委員数
|
18名
|
年会費
|
10万円
|
設立年月
|
1979年7月
|
活動概要
1976年3月、スペインの商工海運会議所幹部一行が来日し、永野日商会頭や首脳と会談した際、先方より双方に経済委員会の設置につき提案があり、日本側もこれに同意し、第1回合同会議を79年7月18日・19日マドリッドで開催しました。これまでに22回もの合同委員会を両国で交互に開催し、両国間の貿易、投資、観光等の問題について討議を行ってきました。
第22回目の合同委員会会議を2000年10月にマドリッドで開催後、委員会活動は休止していましたが、2012年4月に再開し、「スペインビジネスセミナー」をスペイン大使館商務部と共同開催(12年6月)しました。
第23回目の合同委員会会議を2013年6月にマドリッドで開催しました。本会議は支倉常長による慶長遣欧使節団派遣から400周年に当たる2013年から14年にかけて開催される「日本スペイン交流400周年記念事業」の一環として位置付けられ、交流年名誉総裁であられる皇太子徳仁親王殿下ならびにフェリペ皇太子殿下御臨席のもと、約10年ぶりの記念すべき会議となりました。
最近の活動
2023年3月
|
第28回日本・スペイン経済合同会議(概要報告) |
---|---|
2022年7月
|
日西経済委員会主催「センダゴルタ駐日スペイン王国大使講演会」 |
2021年7月
|
日西経済委員会オンラインセミナー「スペインの最新事情とビジネスチャンス」 |
2019年11月
|
バルセロナ港湾局セミナーへの後援、協力 |
2018年7月
|
第27回日本・スペイン経済合同会議(概要報告) |
2017年4月
|
第26回日本・スペイン経済合同会議(兼投資セミナー)(概要報告) |
2016年6月1‐3日
|
京都スマートシティエキスポ2016(京都スマートシティエキスポ運営協議会共催) |
2016年4月
|
第25回日本・スペイン経済合同会議(兼投資セミナー)(概要報告) |
2014年9月
|
第24回日本・スペイン経済合同会議 (概要報告) |
2014年3月
|
京都スマートシティエキスポ2014・国際シンポジウム (京都スマートシティエキスポ運営協議会共催) |
2014年2月
|
ポサダ・スペイン下院議長との懇談会 |
2013年10月
|
スペイン・ビジネス・フォーラム「新たな投資ビジネスを拡大するグローバルパートナー」 (スペイン貿易投資庁、スペイン大使館経済商務部共催) |
2013年6月
|
第23回日西経済合同委員会 (概要報告) |
2013年5月
|
スペイン下院議員団と佐々木委員長との懇談 (スペイン大使主催) |
2013年2月
|
ピオ・ガルシア=エスクデロ・マルケス・スペイン上院議長の佐々木委員長表敬 |
2013年2月
|
ガルシア=マルガージョ・スペイン外務・協力大臣との朝食懇談 |