日比経済委員会

日比経済委員会

日比経済委員会

代表組織等

名称
(日本側)日比経済委員会 (相手側)比日経済委員会
代表者
(日本側)代表世話人
垣内 威彦 氏(三菱商事株式会社 取締役会長)
柿木 真澄 氏(丸紅株式会社 取締役会長)
今井 誠司 氏(株式会社みずほフィナンシャルグループ 取締役会長)

(相手側)委員長
Mr. ALFRED V. TY
Chairman, Toyota Motor Philippines Corporation
委員数(日本側)
38社
年会費(日本側)
10万円
設立年月
1974年2月

活動概要

 1972年10月、フィリピン経済使節団が来日した際、日比経済合同委員会設置について強い要望があり(日本側委員会の代表世話人は、北裏喜一郎、五島昇の両氏)、74年3月に第1回合同委員会をマニラで開催しました。原則として毎年1回、交互に合同委員会を開催し、両国間の貿易、投資、観光等の問題について討議を行っております。本年3月には、第40回目の合同委員会をマニラにて開催しました。

 また、大統領や主要経済閣僚が訪日する際には関係団体と共催でセミナーや昼食会を随時開催しており、直近では2023年2月にマルコス大統領の訪日の機会を捉えて、フィリピン・ビジネス・オポチュニティ・フォーラムと経済5団体主催の歓迎昼食会を開催しました。

最近の活動報告

             
時期
活動
報告
2025年7月28,29,30日 PEZA(フィリピン経済区庁)・サイエンスパーク社主催「フィリピン投資フォーラム(東京・名古屋・大阪開催)」 概要報告
2025年7月7日 フィリピン商工会議所(PCCI)との懇談会 概要報告
2025年3月3日 第41回日比経済合同委員会(於:東京) 概要報告
2024年6月18,20日 PEZA(フィリピン経済区庁)・サイエンスパーク(比日経済委員会オズモンド委員長)主催「フィリピン投資フォーラム(東京・大阪開催)」 概要報告
2024年3月15日 第40回日比経済合同委員会(於:マニラ) 概要報告
2023年3月2日 第39回日比経済合同委員会(於:東京) 概要報告
2023年2月10日 経済五団体主催「フィリピン共和国・マルコス大統領歓迎昼食会」/ フィリピン・ビジネス・オポチュニティ・フォーラム「フィリピン経済の展望と広がるビジ ネス機会」
2022年10月7日 オンラインセミナー「再来 マルコスのフィリピン - 有権者の期待と政権の課題」 概要報告
2022年10月4日 フィリピン・ミンダナオ開発庁一行の日本商工会議所・東京商工会議所訪問 概要報告
2022年6月29日 フィリピン貿易産業省ならびにセブ商工会議所視察団一行の日本商工会議所・東京商工会議所訪問 概要報告
2022年3月7日 オンラインご講演「なぜ今「権威主義ノスタルジー」なのか?フィリピン大統領選挙から社会変容を読み解く」 概要報告
2021年7月20日 オンラインご講演「ドゥテルテ政権の概括と次期大統領選挙」 概要報告
2021年9月27日 第38回日比経済合同委員会(オンライン形式) 概要報告
2019年3月13日 第37回日比経済合同委員会(於:東京) 概要報告
2018年2月22日
第36回日比経済合同委員会(於:マニラ)
2017年9月26日
「フィリピン経済ブリーフィング2017」
2017年2月28日
第35回日比経済合同委員会(於:東京)
2016年10月26日
フィリピン経済フォーラム、ドゥテルテ大統領歓迎昼食会
2016年2月23日
第34回日比経済合同委員会(於:マニラ)
2015年6月4日
アキノ大統領歓迎昼食会、フィリピン投資フォーラム
2015年3月30日
第33回日比経済合同委員会(於:東京)、フィリピン投資セミナー
2014年3月6日
第32回日比経済合同委員会(於:マニラ)
2013年3月14日
第31回日比経済合同委員会(於:東京)
2012年2月16日
第30回日比経済合同委員会(於:マニラ)
2011年9月27日
アキノ大統領歓迎昼食会、フィリピン経済フォーラム

過去の事業報告

        
時期
活動
報告
2023年4月~2024年3月
2023年度 事業報告
2022年4月~2023年3月
2022年度 事業報告


お問い合わせ
日比経済委員会 事務局(日本・東京商工会議所国際部内)03-3283-7647