東商の活動
JET日本語学校で留学生との意見交換会を開催しました
東京商工会議所
北支部
東商きた経営塾は12月5日、JET日本語学校で、きた経営塾として第3回となる留学生との意見交換会を開催しました。
JET日本語学校は北区滝野川に所在する日本語学校で、各国からの留学生が大学進学や企業就職に向けて、日本語を勉強しています。
今回は日本で就職を希望する6名の学生と意見交換会を行いました。意見交換会は、学校側に用意して頂いた事前アンケートをもとに、参加者が学生の質問に答える形式で行われ、学生からは「日本で就職を希望する留学生に一番期待する能力は何か」や「日本で就職した場合、職場や同僚との関係において、どのような大変なことがあるか」、「ビザ取得について会社はどの程度協力してくれるのか?」など、様々な質問が寄せられました。それぞれの質問に対し、参加者から1つ1つ丁寧な回答があり、留学生にとっては日本での就職の実態を知る機会になったほか、経営者にとっては、今の留学生の考え方や関心事に理解を深める有意義な機会となりました。
●東商きた経営塾について
東商きた経営塾は、北区内の会員事業者の内、有志の若手経営者、経営幹部、起業家が集まり、勉強会を通じて相互に自己研鑽を行う組織です。活動方針の1つとして「地域社会への貢献」を掲げており、教育機関と連携したイベントも開催しています。
東京商工会議所
北支部
TEL 03-3913-3000