東商の活動

「羽田クロノゲート&東京ガス施設見学バスツアー」を開催しました
東京商工会議所
練馬支部
練馬支部建設・交通運輸・不動産・工業分科会は3月3日、「羽田クロノゲート&東京ガス施設見学バスツアー」を開催し、35名が参加しました。
まずは、練馬水素ステーションに到着。練馬水素ステーションでは、水素スタンドや普段は見学できない水素を圧縮してスタンドまで運ぶ設備を見学させていただきました。その後は新宿ショールームを見学。大田市場で穴子天丼をいただいた後、ヤマト運輸㈱の最大級の総合物流ターミナル羽田クロノゲートを見学しました。羽田クロノゲートでは、無人化された最新のシステムにより、従来型の施設では1時間あたり約2万4000個だった仕分け数を、1時間あたり4万8000個まで増やすことを実現したとのこと。行先の違いによってレーンに合流した分岐したりする荷物のすばやさ、また高いセキュリティレベルを実感できました。最新技術を学べ、会員同士の親睦を深めた視察会となりました。
東京商工会議所
練馬支部
TEL 03-3994-6521