ニュースリリース
【港支部】<一般型>小規模事業者持続化補助金(2月4日締切 第7回)特別相談窓口について
東京商工会議所
港支部
東京商工会議所港支部では、小規模事業者持続化補助金<一般型>(第7回受付分)に関する特別相談窓口を下記のとおり設置いたします。
非常に多くの相談が寄せられることが予想されるため、【事前予約制】とさせていただきます。本サイト下部よりご予約の上、ご来所いただきますようお願いいたします。
なお、予約される前に、当補助金の「公募要領」をご覧いただき、応募要件に該当しているかを確認いただくとともに、必要な様式をダウンロードし、作成してください。
※本相談は、港区の事業所様が対象です(申請書様式1に記載するご住所地でご判断ください)。
港区外のお客様は所在する地域の支部、商工会議所・商工会にお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽受付体制を変更する場合がありますので、予めご了承ください。
Ⅰ.<港支部>ご相談窓口・事業支援計画書等の交付について
1.ご相談窓口
東京商工会議所港支部(港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング 南館5階)
※2012年5月24日(月)に事務所を移転しました。
℡:03-3435-4781 電話受付時間:10:30~16:30
※相談は60分以内となります。
※混雑が予想されるため、事前予約制とさせていただきます。ご相談をご希望の方は、お電話にてご予約をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、ご来所の際は以下をご了承ください。
①当所内ではマスクをご着用ください。
②体温が37.5度以上の方はご来所をご遠慮ください。
上記内容をご了承いただけない場合は、ご相談をお断りすることがございます。
2.ご相談期間
2022年1月19日(水)~2月3日(木) 平日10:30~16:30(最終受付15:30)
3.事業支援計画書(様式4)の交付について
・事業支援計画書(様式4)の発行は、ご相談いただいた『翌営業日の13時以降』の交付となります。
(即日発行は出来かねます)
Ⅱ.持参いただく資料
■面談時は、記入・作成した以下の資料をご持参ください
①小規模事業者持続化補助金事業に係る申請書(様式1)
②経営計画書兼補助事業計画書①(様式2)
③補助事業計画書②【経費明細表・資金調達方法】(様式3)
※確認書の郵送発行を希望する場合は「返信用のレターパック」をお持ちください。
なお、着払いでの発送は承っておりませんので、ご了承ください。
■事業承継加点を希望の場合
・代表者本人がお越しください
・代表者の本人確認資料(運転免許証、マイナンバーカードなど)の原本をお持ちください
■注意事項
※申請する事業者の方がご来所ください(事業承継加点を希望する場合は、代表者本人がお越しください)
なお、社外の代理人(コンサルタントの方等)による相談、同席はお断りさせていただきます。
※必要書類に記入いただいていない場合はご相談を承れない場合がございます。
※提出いただいた書類は返却いたしかねますので、本人確認資料以外は、コピーをお持ちください
Ⅲ.日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局のお問い合わせ先・所在地
必要書類がすべて揃ったら、締切までに間に合うよう、郵送または電子申請にて補助金事務局へご提出ください。
≪第7回≫受付締切:2月4日(金)当日消印有効
【申請書類一式の郵送による提出先・問い合わせ先】
所在地:〒151-8799
代々木郵便局留め
【一般型】日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局 宛
電話:03-6747-4602
問合せ対応時間:1030~12:00、13:00~17:30(土日祝日、年末年始の休業日等を除く。)
【電子申請について】
電子申請の場合は、以下のサイトよりご確認ください。
https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000004QhzpEACW
東京商工会議所
港支部
TEL 03-3435-4781