港支部50周年記念特設ページ


東京商工会議所港支部は、設立50周年をむかえます
東京商工会議所港支部は、1974年に、石油危機を契機とする不況に悩む中小企業を支えるべく、
東京のビジネスの中心である港区に設立されました。
2024年度は、50年という節目のアニバーサリーイヤーとして、
各種周年事業を展開しつつ、これからも港区と、区内商工業者の持続的な発展のために尽力してまいります。
50周年事業スケジュール(一覧)
事業名
|
事業名 | 場所 |
---|---|---|
7月18日(木)
|
クロネコヤマトミュージアム視察会
|
クロネコヤマトミュージアム |
8月7日(水)
|
みなとビジネス交流会 | 港区産業振興センター |
10月23日(水)
|
会員交流ゴルフコンペ | 袖ヶ浦カンツリークラブ |
10月26日(土)
|
「宇宙」特別講演会&コンサート (第10回港区ものづくり・商業観光フェア内) |
札ノ辻スクエア |
11月14日(木)
|
テックマジック視察会 | テレコムセンタービル |
11月22日(金)
|
江戸の食文化と老舗名店を巡る視察会 | 東京海洋大学他 |
1月20日(月)
|
港支部設立50周年記念式典 | ホテルオークラ |
港支部設立50周年記念事業の柱
1.設立50周年記念式典
港支部設立50周年を記念するとともに、新たなる飛躍を期して、記念式典を開催いたします。日本を代表するピアニスト 仲道郁代氏をお迎えし、記念講演会とミニコンサートをお楽しみいただきます。2.コンサート企画
50周年記念式典内のアトラクションの一つとして、参加型のコンサートイベントを開催します。港区内のバブル経済期の高揚感を象徴する存在とされた社交場の舞台を、当時のままに再現します。3.会員交流事業
港区内における一般会員の交流機会創出を目的として、50周年記念ゴルフコンペを始め、視察会、ビジネス交流会等を実施します。経営者のネットワーク、ビジネスチャンス拡大を図り、地域の発展に寄与してまいります。4.国際連携事業
港区に所在する企業のビジネスチャンス発掘の一助として、海外事情視察会、講演会等を開催いたします。5.産学公連携事業
港区老舗企業と大学・研究機関等とのコラボレーションによる商品企画や事業企画を展開いたします。産学公が一体となって、それぞれの強みや特徴を活かした取り組みを進めることで、区内産業の活性化を図ります。6.地域連携事業
「第10回ものづくり・商業観光フェア」のメインステージ企画として、「宇宙」をテーマにした特別講演会&ミニコンサートを開催いたします。区や企業と連携しながら、人と地域をつなげていく事業に取り組んでまいります。7.港支部の足跡を振り返る事業
1974年に港支部が設立されて以来、50年間の歩みを振り返るとともに、歴代支部会長を始めとした、港区とゆかりの深い方々へのインタビュー・対談を通じて、港区のこれからを展望します。デジタルアーカイブとして50周年記念サイトにて公開予定です。港支部50周年記念特設ページについて
ロゴ・スローガン
「50」のロゴは、筆文字から伝統・躍動感を、赤い「Minato」のロゴからは、新たな商いに向かう挑戦・前向きな印象を感じさせるデザインとしています。スローガンに標榜する「つなぐ」をキーワードに50周年記念事業を展開してまいります。