東商の活動

東商の活動 イメージ画像

【ビジネスサポートデスク(東京西)】10月21日に「魅力的な飲食店づくり」セミナーを開催しました

2014年10月27日
東京商工会議所
ビジネスサポートデスク(東京西)
講師の髙田泰弘氏

講師の髙田泰弘氏

融資制度の説明でも、開業後成長する飲食店の特徴を紹介

融資制度の説明でも、開業後成長する飲食店の特徴を紹介

 東京商工会議所ビジネスサポートデスク(東京西)では、新宿・中野・杉並・練馬・世田谷・渋谷・豊島の7支部と連携して、飲食店の経営改善、売上向上を支援するため、毎週月曜・水曜・木曜・金曜の4日間、飲食店専門のコンサルタントによる無料相談を行っています。その他、POPやメニューブック、チラシ等の販促ツール、集客ツールとしてのホームページの活用などプロモーション活動に関する専門家や、労務管理に関する専門家との無料相談も定期的に開いています。

 こうした飲食店向けのサポートの一環として、平成26年10月21日に、BIZ新宿の研修室A(中小企業診断士の髙田泰弘氏を講師にお招きし、「魅力的な飲食店づくり ~ワザワザ行きたくなる店を目指す~」を開催しました。

 セミナーの前半では、外食産業出身で飲食店向けの経営コンサルティングの経験が豊富な髙田氏から、魅力的な店舗づくりの手順として以下のような流れで説明がありました。
 1)目標の確認と自店の現状分析
 2)経営方針と店舗コンセプトの決定
 3)具体的な店舗改善策の立案
 4)実際の店舗への落とし込み
 5)効果的なプロモーションの実施
 また、自身でお店を再点検するうえでのポイントとして、①経営戦略、②組織と人材、③料理や飲み物などの商品、④接客サービスなどのおもてなし、⑤清潔・雰囲気・快適さ、⑥店舗の認知、来店してもらうためのアピール、⑦再来店してもらうためのアピールについて解説がありました。
 後半では、メニューの改善・工夫、喜ばれ印象に残る接客サービス、コンセプトと実際の店舗のミスマッチなど、好事例や失敗事例などを、飲食店を経営されている方なら納得したり、自店を振り返り身につまされる話が、髙田氏のこれまでの支援経験や、お客として入店した飲食店で見聞きしたことなどから具体的な事例を交えてありました。

 最後に、本セミナーを共催いただいた日本政策金融公庫新宿支店の融資第二課長の金丸幸義氏から、飲食店経営者・創業予定者向けの日本政策金融公庫の制度融資について説明・案内をいただきました。

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
ビジネスサポートデスク(東京西)
TEL 03-6279-0761