ニュースリリース

□■ 観光・流通マガジン:最新セミナーやお役立ち情報などご案内(2025.8.4) □■を発行しました
東京商工会議所
地域振興部
□■ 観光・流通マガジン:最新セミナーやお役立ち情報などご案内(2025.8.4) □■
○「東京三昧カレンダー2025夏号」にて23区内イベント情報を公開中!
https://tokyo-cci.meclib.jp/cci01_kankou25_16/book/index.html
〇経営改善事例サイト「経営のミカタ」にて新規取組事例を公開!
https://www.tokyo-cci.or.jp/keiei-mikata/
〇物流2024年問題特集ページにて新着情報を公開!
https://www.tokyo-cci.or.jp/keiei-mikata/logistics2024/
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★注目コンテンツ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】流通・サービスシンポジウム~現場発、価値を生み出す経営戦略~
人手不足や物価高が喫緊の課題となっている現在、流通・サービス事業者に
おいては付加価値向上・生産性向上等による自己変革が求められています。
基調講演では、本質的なデザインを追求し「無印」ブランドを確立した良品
計画 顧問の金井氏からデザイン経営の可能性をお伝えします。パネルセッ
ションでは、現場の第一線で活躍する中小企業経営者による、高付加価値な
商品開発や、地域連携の取組等の紹介を通じて、経営戦略立案のヒントを探
ります。
<日 時> 9月22日(月)14:30~16:00
<場 所> 東京商工会議所5階 渋沢ホール(千代田区丸の内3-2-2)
<料 金> 無料
<申込期限> 2025年9月19日(金)12:00まで
<お申込み・詳細・お問合せ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205780
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.セミナー・イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】デジタルマーケティング入門セミナー&クロストーク交流会
BtoCビジネス(サービス・飲食・小売業など(EC専業を除く))の皆さまを
対象に、販路開拓・売上UPのためのデジタルツールを活用したマーケティン
グ入門セミナーと交流会を開催いたします。
*実際にツールを使ってすぐに実践可能!
*同じ立場の参加者と繋がれる交流時間あり!
<日 時> 2025年9月16日(火)14:00~16:30
<場 所> 新宿区立産業会館 BIZ新宿1階 多目的ホール
(新宿区西新宿6-8-2)
<料 金> 3,000円(東商会員限定)
<申込期限> 2025年8月8日(金)まで
<お申込み・詳細・お問合せ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205716
【2】今すぐ始める!観光・サービス業における外国人材の採用と即戦力化のポイント
英語を使わずにできる訪日外国人観光客とのコミュニケーション術、無理な
く始められるインバウンド対応の方法、そして外国人材の採用・定着・戦力
化までの具体的なステップを、成功事例を交えながら解説します。
<日 時> 2025年9月9日(火)14:00~16:00
<形 式> オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
<料 金> 無料
<申込期限> 2025年9月5日(金)まで
<お申込み・詳細・お問合せ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205864
【3】東京のナイトタイム観光を活性化!(東京都)
~第1回 ナイトタイム観光フォーラムを開催します~
東京都は、国内外からの旅行者誘致の促進を図るとともに、新たな東京観光
を楽しんでいただくため、ナイトタイムにおける観光の活性化に取り組んで
います。
この度、活性化の契機となるよう、都内各地域の取組や今後の展望を知るフ
ォーラムを初開催します。参加者間のネットワーキングの時間もございます
ので、ぜひ会場へお越しください。
<日 時> 2025年8月25日(月)16:00~18:30
<場 所> 東京国際フォーラム ホールB5
(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
<料 金> 無料
<対 象> ナイトタイム観光に関心のある都内観光事業者
都内自治体の観光担当部署や観光協会職員 など(先着100名程度)
<申 込> https://e.try-sky.com/nighttime_forum/entry/
<申込期限> 2025年8月20日(水)※定員に達し次第締切
<問い合わせ・詳細>
東京都産業労働局観光部企画課
TEL:03-5000-7314
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/nighttime-forum
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.公的支援・施策情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】創業助成事業
創業希望者への着実な支援により都内開業率の向上を図ることを目的とした
助成金です。
<対象者>
都内での創業を具体的に計画している個人又は創業後5年未満の中小企業者
等のうち、一定の要件を満たす方
<補助上限額>
400万円
<助成率>
助成対象経費の3分の2以内
<交付申請所受付期間>
2025年9月29日(月)10:00~10月8日(水)23:59
<詳細・お問合せ>
https://startup-station.jp/m2/services/sogyokassei/?_fsi=6df01mS7
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.各種調査情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】日本銀行「日銀短観」(2025年6月調査)
日本銀行は7月1日、日銀短観(2025年6月調査)を公表しました。
中小企業・製造業の景況感を示す指数は、自動車向けの需要が落ち込んだため、
2期ぶりに悪化しました。中小企業・非製造業は、物価高の影響で消費者に節
約志向が広がっていることが影響し4期ぶりに悪化しました。3か月後を予想
する先行きは、米国の関税政策の不透明感が影響し、製造業では3ポイントの
悪化、非製造業では人件費の上昇や物価高に伴う需要減少への懸念から6ポイ
ント悪化を見込んでいます。
https://www.boj.or.jp/statistics/tk/index.htm
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.東商の活動(地域振興部 観光・流通サービス担当)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】商業卸売部会講演会
商業卸売部会(商業卸売部会長=淺野秀則・フォーシーズグループ代表)は
7月15日、商業卸売部会講演会を開催いたしました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1206645
【2】商業部会講演会
商業部会(商業部会長=杉江俊彦・三越伊勢丹会長)は7月18日、商業部会
講演会を開催いたしました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1206648
【3】「ツーリズムの基幹産業化実現に向けたわが国への重点要望」を
村田茂樹・観光庁長官に手交しました
トラベル&ツーリズム委員会(委員長=田川副会頭・JTB相談役)は7月23日
、村田茂樹・観光庁長官を訪ね、標記要望書を提出しました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1206662
**********************************
東京商工会議所に入会しませんか?
●人材採用・育成や経営相談の"パートナー"として
●人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集の"ツール"として
8万社のネットワークとスケールメリットを活かした様々な会員メリット
があります。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1029997
まずはご質問・お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ!
⇒TEL 03-3283-7658 / E-mail kankou@tokyo-cci.or.jp
**********************************
本メルマガは、配信をご希望いただいた方や東京商工会議所主催のセミナー
にお申込みいただいた方、職員が名刺交換をさせていただいた方などに配信
しています。
各種メルマガの配信登録・停止および登録状況の確認については、以下リン
クよりお手続きをお願いいたします。
⇒https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget
---【編集・発行】---------------------------------------------------
東京商工会議所 地域振興部 観光・流通サービス担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 3-2-2(丸の内二重橋ビル)
TEL 03-3283-7658 FAX 03-3283-7633
E-mail kankou@tokyo-cci.or.jp
WEB https://www.tokyo-cci.or.jp/
東京商工会議所
地域振興部 観光・流通サービス担当