東商の活動

“せたがやボロ市”でチャリティバザーを開催しました
東京商工会議所
世田谷支部
435年の歴史を誇り、冬の風物詩ともなっている「世田谷のボロ市」が、例年通り12月、1月のそれぞれ15日・16日に開催されました。
今回は区制80周年およびボロ市発祥435年の節目を迎え、12月15日(土)と1月16日(水)には市町代官見廻り(代官行列)が行われました。
世田谷代官屋敷を中心とした通称「ボロ市通り」(世田谷区世田谷1丁目)には古着、骨董品、陶磁器、日用雑貨、食料品や植木など約750店の露店が約1キロの区間に立ち並び、12月は約26万人、1月は17万人が訪れました。
世田谷支部では、12月15日、16日の両日、会員企業等27社からご寄贈いただいた商品をチャリティバザーで販売し、収益金(214,800円)を世田谷社会福祉協議会に寄付しました。
東京商工会議所
世田谷支部
TEL 03-3413-1461