商談会を活用して取引先を開拓!都内食品メーカーの事例紹介

こだわりの味噌玉が、百貨店の“お中元カタログ”に掲載!! ~ビジネス交流部イベント成功事例~

2024年6月20日

首都圏の小売流通系バイヤーを一堂に集めて開催する商談会「首都圏バイヤーマッチング商談会」に参加いただいたバイヤー/サプライヤー(売り手企業)の「株式会社ドッドミソ」様にインタビューを行った。



◆改善を重ね契約に


東京商工会議所が主催した商談会をきっかけに、都内の大手百貨店の「お中元 2024(サマーギフト)」の掲載が決まりました。商談会のあと、バイヤーさんから具体的なフィードバックとアドバイスもらい、改善を重ね続け契約を結ぶことができました。

インタビューにお話いただいた 株式会社ドットミソ  安岡 歩代表取締役/CEO

インタビューにお話いただいた 株式会社ドットミソ 安岡 歩代表取締役/CEO



◆東商の情報を忠実に実践


東商のメルマガやイベント情報は常にチェックしており、商談会があれば申し込んでいます。「参加の手順」だけでなく、「商談後にどのようにバイヤーさんにアプローチすればよいのか」まで情報を提供してくれているので、とても助かります。
契約が決まったのも、情報のとおり忠実に実践した結果だと思っています。



◆味噌本来の味にこだわる


キックボクシングの現役選手だったころ、試合前の栄養補給や疲労回復で味噌汁の効果を実感し2020年にドットミソを創業しました。原材料はすべて国産を採用し、保存料や化学調味料、そして酵母エキスを使わず、味噌本来の味にこだわっています。
味噌は斜陽産業といわれていますが、日本国内だけでなく、海外にもおいしく健康に最適な味噌の魅力を伝えていきたいです。

全国の味噌蔵の味噌を使った、こだわりの味噌玉セット。全国の味噌蔵の味噌を使った、こだわりの味噌玉セット。味噌、出汁、具材の組み合わせで6種類の異なる味わいが楽しめる。

全国の味噌蔵の味噌を使った、こだわりの味噌玉セット。全国の味噌蔵の味噌を使った、こだわりの味噌玉セット。味噌、出汁、具材の組み合わせで6種類の異なる味わいが楽しめる。


「ビジネスチャンス向上セミナー動画」はこちらからご覧いただけます
https://www.tokyo-cci.or.jp/market/buyersmtg/outline/#onlineseminar01

【株式会社ドットミソについて】
【本社】東京都渋谷区笹塚 【従業員数】2名
URL:https://dott-miso.shop/