青年部 | 平成30年度事業計画・報告

豊島支部

「事業内容」及び「開催予定時期」

総会
4月16日(月)に リビエラ東京にて平成30年度総会を開催し、平成29年度事業活動報告、平成30年度の事業計画等について審議を行いました。
定例会
原則として、毎月15~20日頃に開催。 時間は、基本的に19:00~20:00。 場所は、としま産業振興プラザにて開催します。外部の講師を呼び、勉強会を併せて開催する場合もあります。
区内4団体青年部懇親会
豊島法人会青年部会、東京青年会議所豊島区委員会、東京中小企業家同友会豊島支部との懇親会を行っています。平成30年度は10月31日(水)に開催しました。
豊島区長との懇談会
例年豊島区長をお招きし、区政に関する意見交換会を行っています。平成30年度は8月1日(水)に高野之夫・豊島区長との懇談会を開催しました。懇談会では、「豊島区の再開発」のテーマを中心に、活発な意見交換が行われました。
豊島区若手区議会議員との懇談会
青年部と同世代の若手区議会議員をお招きし、区政に関する意見交換会を行っています。平成30年度は12月11日(火)に開催しました。

https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1012515
宿泊研修会
例年各地の経済事情の勉強のため視察会を行っております。昨年度は11月19日~21日、高知県を訪問しました。高知県商工労働部高工業振興課の岡崎拓児チーフに「高知県の防災関連産業振興の取り組み」に関する説明を受け、その後は地元の防災関連産業をけん引する企業2社(㈱技研製作所、㈲大協工産)の工場見学を実施しました。また、高知商工会議所青年部との交流会も開催し、若手経営者同士の親交を深めました。
夢サポート事業「サッカー教室」
子供たちの「職業意識醸成」「夢の実現のお手伝い」を目的に例年、開催しています。 平成30年度は2月23日(土)に開催し、晴天の下多くの子供たちがサッカーの楽しさを学びました。
東商議員企業との懇談会
東京商工会議所本部の議員企業の経営幹部から直接経営理念等を話していただく企画です。平成30年度は東日本旅客鉄道㈱様のご協力の下、山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」を中心とした地域の開発計画をはじめ、東京における鉄道の歴史などについてご説明いただきました。
講演会
「学びの場」としての青年部活動の一環として、平成31年1月16日(水)、東京大学医学部附属病院放射線科の中川恵一准教授をお招きし、「経営者とがん ~がん社会を診る~」と題した講演会を実施いたしました。
会員増強活動
青年部の組織基盤強化のため、随時、新入会員の方の募集を行っています。 青年部の活動にご興味をお持ちの方は、事務局までご連絡ください。
会員交流事業
メンバー間の交流、親睦を目的とした会員交流事業を夏・年末・年始に開催しています。