支部概要

支部概要

設立、分科会

  • 設 立: 昭和47年9月25日
  • 分科会: 商業、工業、建設、金融、ビル事業、情報、経営サービス、地域サービス
  • 主な役員企業

    支部役職
    氏名
    会社名
    会社役職
    会長
    佐藤 仁
    (株)東急レクリエーション
    相談役
    副会長(14名)
    宇野澤 虎雄
    (株)宇野澤組鐵工所
    会長
    柳田 道康
    (有)トクタ
    社長
    山崎 登美子
    コスムビューティーサイエンス(株)
    社長
    多治見 孝子
    多治見無線電機(株)
    会長
    小池 聡
    ベジタリア(株)
    社長
    大西 賢治
    渋谷区商店会連合会
    会長
    髙橋 俊之
    (一社)渋谷再開発協会
    理事長
    吉田 稔
    共同カイテック(株)
    特別顧問
    長島 祐司
    長島梱包(株)
    社長
    梁瀬 泰孝
    (株)ギガプライズ
    顧問
    安齋 尚志
    (株)NHKエンタープライズ
    イノベーション戦略室 プロデューサー
    野瀬 裕之
    サッポロビール(株)
    社長
    大石 次則 (株)東急百貨店 社長
    平本 正則
    (株)ワールド・ヒューマン・リソーシス
    社長
    商業分科会長
    大西 賢治
    渋谷区商店会連合会
    会長
    工業分科会長
    遠藤 久介
    遠藤電機(株)
    社長
    建設分科会長
    原 和弘
    東急建設(株) 建設事業本部
    開発営業統括部専任部長
    金融分科会長
    小町 孝
    西武信用金庫
    常務理事
    ビル事業分科会長
    中島 重夫
    関彰商事(株)
    シニアアドバイザー
    情報分科会長
    西 樹
    (株)花形商品研究所
    社長
    経営サービス分科会長
    平本 正則
    (株)ワールド・ヒューマン・リソーシス
    社長
    地域サービス分科会長
    國弘 克英
    井筒まい泉(株)
    社長

    2025年1月1日現在

    特色ある支部活動

    1.地域持続化支援事業「SHIBUYA×CLOTHING」

    2017年度に、渋谷発アパレルブランドの調査および支援事業「SHIBUYA×CLOTHING」を実施。渋谷区の地場産業であるアパレル業界の振興を目的に、個性的なアパレルブランドへのインタビューを通じて成功要因を探るとともに、今後の活躍が期待されるアパレル企業への支援を行いました。中小企業診断士による報告書をホームページで紹介したほか、渋谷ヒカリエにて展示会を開催しました。

    2.情報分科会事業「シブヤ散歩会議」

    渋谷区内外、老若男女問わず、より多くの方にシブヤ散歩の魅力を伝えていくことを目的に、2014年度から「シブヤ散歩会議」を実施しています。WEBメディア「シブヤ散歩新聞」を公開し、シブヤの魅力を散歩×ITをキーワードに発信しています。また、2017年10月には「シブヤ散歩フェス2017」を開催し、渋谷のゆるキャラの展示やトークセッションなどを行いました。

    3.創業支援事業「SHIBUYAベンチャー予備校」

    創業を志す方や創業後間もない経営者を対象とした連続講座を開催しました。創業時に必要な知識に関する講義や創業計画書の作成指導、創業計画発表会を実施しました。

    4.会員交流事業の実施

    会員企業の取引拡大とともに組織基盤の強化・安定を図るため、渋谷ビジネス交流会を実施しています。東商の事業活動の紹介と併せて、加入検討企業、新入会員、既存会員、渋谷支部役員企業が名刺交換や情報交換を通じ、相互に交流を深めています。2017年度には100回目を迎えました。