ニュースリリース

【新宿支部】小規模事業者持続化補助金〈第17回〉のご相談について(一部更新)
東京商工会議所
新宿支部
東京商工会議所新宿支部では、小規模事業者持続化補助金〈第17回〉について、下記のように対応いたしますので、ご案内いたします。
ご相談は予約制とさせて頂いております。
ご予約なくご来所された場合、ご相談をお断わりさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
【注意事項】
・新宿区内事業者が対象です。
新宿区外のお客様は所在する地域の支部、商工会議所・商工会にお問い合わせください。
・申請する事業者の方がご来所ください(代表者でなくても構いません。社員の方等の来所も可)。ただし、社外の代理人(コンサルタントの方等)による代理相談は受付できません。
小規模事業者持続化補助金〈第17回〉の申請について
1.申請の流れについて
初めて申請される方等は、こちらをご参照ください。
【東京商工会議所 小規模事業者持続化補助金について】:https://www.tokyo-cci.or.jp/jizokuka/
なお、電子申請にはGビズIDプライムもしくはGビズIDメンバーのアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、こちらからアカウント申請を行ってください。
https://gbiz-id.go.jp/top/
2.申請のご相談について
5月1日より予約制にて、お電話にてご予約を承ります。
相談時間に限りがございますので、事前に公募要領の内容確認をお願いいたします。
なお、申請書のブラッシュアップ等について、中小企業診断士による特別相談窓口も下記の通り設置いたします。
【中小企業診断士による特別相談窓口の設置について】
●相談期間:5月19日~6月12日、13時~16時
●相談時間:30分間
●予約方法:電話のみ(03-3345-3290までご連絡ください)
3.ご相談当日について
ご予約時間の10分前に新宿支部までお越しください。また、申請内容を確認させていただきますので、申請書を印刷の上、お越しください。
4.様式4〈事業支援計画書〉の発行について
5月1日以降、予約制で発行依頼を承ります。ご相談にお越しいただいた際にご案内させていただきます。様式4の発行は翌営業日となりますので、ご注意ください。
様式4発行に伴う、初回面談締め切りは6月3日(火)までとなります。6月4日(水)以降に初回面談された方には、様式4を発行できませんので、ご注意ください。
5.東京持続化発行センターについて
上記申し込み枠が定員となった場合は、【必要書類】をご準備いただき、下記(東京持続化発行センター)からお申し込みください。
URL:https://r6.t-jizokuka-hakko.info/
(東京商工会議所のサイトから外部サイトに遷移します)登録方法や様式4発行までの流れなど上記からの申し込みと異なります。十分にご注意ください。
東京持続化発行センターのお申し込み受付期間は5/23(金)~6/3(火)です。ただし、定員を超えた場合は、期日前に締め切る場合がございます。ご注意ください。
上記サイトは、東京持続化発行センターによる東京23区事業者向けの形式審査・様式4発行サイトとなります。23区外の事業者は対象外となります。
詳細はリンク先(東京持続化発行センター)に記載していますので、そちらをご確認ください。
東京商工会議所
新宿支部
TEL 03-3345-3290