東商の活動

【墨田支部】「寛永寺特別拝観と江戸前鰻昼食会」を開催いたしました
東京商工会議所
墨田支部
東京商工会議所墨田支部(会長=老田勝・墨東化成工業社長)は2024年10月9日(水)にサービス分科会(分科会長:伊藤夏香・アイエヌ知財特許事務所代表)主催により、墨田支部設立50周年事業として「寛永寺特別拝観」と「江戸前鰻昼食会」を開催し、12名が参加しました。
寛永寺は約400年前、3代将軍徳川家光によって創建された徳川将軍家の祈祷所・菩提寺であり、現在まで続く歴史遺産となります。当日は、そうした寛永寺の成り立ちや歴史、徳川将軍家や渋沢栄一との関わりについて寛永寺のご住職よりご講話をいただきました。
その後、境内を歩き、徳川将軍霊廟などの住職の解説をいただきながら拝観しました。
拝観後、上野公園内を徒歩で移動し、創業300年の江戸前鰻ののれんを守る老舗店である伊豆榮梅川亭にて昼食会を開催しました。伊藤分科会長ご挨拶の後、食事をとりながら歓談いたしました。最後に廣田副会長のご挨拶で昼食会を終了しました。
参加者からは、「寛永寺という歴史遺産について理解を深めることができ、普段見られない場所も見られてよかった」「昼食会で会員間の交流ができてよかった」といった声が聞かれました。
当支部では、引き続き視察会やセミナー等を開催して参ります。
東京商工会議所
墨田支部
TEL 03-3635-4343
FAX 03-3635-7148