ニュースリリース

労働政策メール通信 vol.97を発行しました
東京商工会議所
産業政策第二部
■□■□■□■□ 労働政策メール通信 vol.97 2018.7.27号 ■□■□■□■
本メール通信は、労働関係の法改正や施策等の動向、各種イベント情報など
をお届けするものです。
※従来は毎月第2・第4水曜日に配信しておりましたが、今号より第2・第4金曜日
に変更させていただきます。
※本メール通信に関する内容や、法改正等について、詳しく教えて欲しいという
ご要望があれば、産業政策第二部(sansei2@tokyo-cci.or.jp )
までお問い合わせください。
担当者より折り返し連絡させていただきます。(会員限定サービス)
--INDEX-----------------------------------------------------------------
【1】平成30年大阪北部地震、平成30年7月豪雨の被災地におけるボランティア
について(内閣府)
【2】9/11認定社内検定を活用した人材育成・職場活性化セミナーのご案内
(厚生労働省)
【3】8月開催テレワーク体験セミナーのご案内(東京都)
【4】雇用管理サポート講習会のご案内(東京障害者雇用センター)
【5】8/18「就業支援総合セミナー『50歳から考える!職業生活設計』」の
ご案内(東京しごと財団)
【6】8/6「初めて起業するときの雇用契約」セミナーのご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆ 東京商工会議所に入会しませんか? ☆★☆
○人材採用・育成やリスク管理、経営相談の"パートナー"として
○人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集・コストダウンの"ツール"として
78,000社のスケールメリットを活かした100以上の支援メニュー。
○会員企業様向けに無料のセミナー・ビジネス交流会も多数実施しております。
ご質問・お問い合わせだけでもまずはお気軽にどうぞ。
⇒ TEL 03-3283-7940 E-mail sansei2@tokyo-cci.or.jp
(担当:平井・青木)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】平成30年大阪北部地震、平成30年7月豪雨の被災地におけるボランティア
について(内閣府)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
内閣府および厚生労働省は、平成30年大阪北部地震と平成30年豪雨の被災地に
おけるボランティア活動に係る年次有給休暇の取得促進、さらにボランティア
休暇制度の整備や活用を促進しています。また、各地ではボランティアの募集
状況や活動範囲、要件等について公表しております。
■詳しくはこちら
⇒ https://www.saigaivc.com/
(全国社会福祉協議会 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報)
⇒ https://bosaijapan.jp/
(TEAM 防災ジャパン)
⇒ https://shienp.net/
(災害ボランティア活動支援プロジェクト会議)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】9/11認定社内検定を活用した人材育成・職場活性化セミナーのご案内
(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
厚生労働省は、9/11(火)14:00~16:00イイノカンファレンスセンター(千代田
区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F)にて、労働生産性を高めるための「社内
検定」認定制度や、人材育成・職場の活性化に結びつく社内検定活用事例に
ついて、セミナーを開催いたします(参加費無料、要事前申込)。
■詳細はこちら
⇒ http://www.murc.jp/sp/1807/kentei/tokyo.pdf
(業務委託先:三菱UFJリサーチ&コンサルティングHP)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】8月開催テレワーク体験セミナーのご案内(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京都では、8/6(月)14:00~16:00八重洲ワークスタイリング(千代田区丸の
内1-9-2と8/23(木)14:00~16:00すみだリバーサイドホール会議室(墨田区
我妻橋1-23-20)に、テレワークの導入を検討している中堅・中小企業等を対象
に、テレワーク勤務の1日の流れを例に様々なテレワークツールの利用体験が
できる「体験セミナー」を開催します(参加費無料、事前申込)。
■詳しくはこちら
⇒ https://tokyo-telework.jp/seminar/taiken_seminar/
(東京テレワーク推進センターHP)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】8/22雇用管理サポート講習会のご案内(東京障害者雇用センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京障害者職業センターは、8/22(水)13:30~16:30東京障害者職業センター
(台東区東上野4-27-3)にて、障害者との面接における留意点や聞くべき点に
ついて、これから障害者雇用を進める事業主向けに講習会を開催します。
■詳しくはこちら
⇒ http://www.jeed.or.jp/location/chiiki/tokyo/om5ru80000009i15-att/q2k4vk000001kr56.pdf
(東京障害者職業センター)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】8/18「就業支援総合セミナー『50歳から考える!職業生活設計』」の
ご案内(東京しごと財団)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京しごとセンターは、8/18(土)に、センター地下講堂(千代田区飯田橋3-10
-3)にて定年後のライフプランを考えるセミナーを開催します。概ね50歳以上の
方(在職者可)を対象とし、マネープラン・キャリアプランの作り方をお伝え
します(参加費無料、事前予約制(先着順)、しごとセンター登録必須)。
■詳細はこちら
⇒ https://www.tokyoshigoto.jp/event_seminar/senior/seminar_907.html
(東京しごとセンターHP)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】8/6「初めて起業するときの雇用契約」セミナーのご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
厚生労働省は、8/6(月)15:00~17:30株式会社パソナ本社(千代田区大手町2-6
-2)にて、これから従業員を雇おうと考えている事業者の方々に向け、「初めて
起業する時の雇用契約 メリット・デメリットを知る~ビジネス拡大に向けた
仕組みつくり~」のセミナーを開催いたします(参加費無料、要事前予約)。
■詳しくはこちら
⇒ http://t-ecc.jp/seminar_info/#seminar-891
(東京圏雇用労働相談センターHP)
------------------------------------------------------------------------
★本メール通信は、東京商工会議所主催のセミナーにお申込をいただいた方
や事務局が名刺交換をさせていただいた方等に、配信しております。
★メールご不要の場合は、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/pub/reg/tosho/u-login?a=RHbI9WdghPd0TMzMIGejbTxzjPXkqzNdHXp3pfU1hFYnHh6TiV03sqWCfEHHMDN4
★バックナンバーはこちら(労働委員会のページ中段)
http://www.tokyo-cci.or.jp/seisaku/committee/roudou/
【本件担当】
東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
E-mail: sansei2@tokyo-cci.or.jp
東京商工会議所