東京商工会議所は、東京地域を中心とする経済社会や企業の経済活動の実態を把握するために、会員企業の皆様のご協力を得ながら、さまざまな調査・研究を行っています。調査結果は地域経済の実情を表す資料として政府や行政に提示し、意見・要望につなげていきます。
調査活動とともに、日々変わっていく経済環境に対応すべく、企業の経営に役立つ様々な指針・ガイドラインを発信しています。
ガイドライン一覧
-
自ら開発した特許・商標・意匠・営業秘密など多岐に渡る知的財産権を活用し、他企業とのコラボレーションや地域貢献などを通じて自社の成長に繋げている企業の事例集
-
知的資産経営入門ガイドブック「中小企業が信頼を高めるための情報開示のすすめ」など中小企業が知的資産を活用するポイントなどについて解説
-
中小企業向け温暖化対策ヒント集。自社の環境への取り組みをPR。省エネ診断・省エネセミナー、省エネ実践ガイドブック、企業事例紹介、助成金情報を紹介
-
従業員の健康の維持・増進に積極的に取り組む東京商工会議所の会員向けの事例や会員サービスを紹介
-
中小企業の経営者や法務担当者が契約や取引をする際の手助けとなる小冊子。契約の基礎知識、留意事項、債権管理の方法などを紹介
-
「会員企業の災害・リスク対策に関するアンケート」2025年調査結果について
NEW
-
「2025年度 中小企業の省エネ・脱炭素に関する実態調査」の集計結果について~約7割が省エネなどの脱炭素に取り組むも「費用・コスト面の負担」が課題。 取引先から脱炭素に関する要請を受けている企業のうち、支援を受けているのは約3割にとどまる~
-
「中小企業の賃金改定に関する調査」の集計結果について~中小企業の賃上げ率は正社員全体で4.03%、20人以下の小規模企業で3.54%~
-
「企業の人材育成担当者による新入社員・若手社員・中堅社員に対する意識調査」の集計結果について
-
「2025年度 新入社員意識調査」の集計結果について
- 「会員企業の災害・リスク対策に関するアンケート」2025年調査結果について NEW
- 「2025年度 中小企業の省エネ・脱炭素に関する実態調査」の集計結果について~約7割が省エネなどの脱炭素に取り組むも「費用・コスト面の負担」が課題。 取引先から脱炭素に関する要請を受けている企業のうち、支援を受けているのは約3割にとどまる~
- 「中小企業の賃金改定に関する調査」の集計結果について~中小企業の賃上げ率は正社員全体で4.03%、20人以下の小規模企業で3.54%~
- 「企業の人材育成担当者による新入社員・若手社員・中堅社員に対する意識調査」の集計結果について
- 「2025年度 新入社員意識調査」の集計結果について