人材採用・育成
学校と接点をもつ
学校法人との就職情報交換会
大学・専門学校等の
                        キャリアセンターとの人脈で
新卒採用を成功へ
 
                    学校法人との就職情報交換会
3つのPoint!
- 
                                POINT 1約100校の 
 学校法人が参加予定!
 効率的な人脈構築ができる
- 
                                POINT 2学校との 
 平均面談数は11.3校
 (2024年9月開催時)
- 
                                POINT 3本イベントをきっかけとした 
 内定数は255名以上
 (2023年度調査)
年3回開催
(2025年度:2026年1月29日
 2026年度:4月28日、9月16日、2027年1月14日)
東商会員限定
概要
- 
                        学校法人の就職支援担当者と、採用に関する情報交換ができるイベントです。『新卒の採用』、『インターンシップ』、『学内合同会社説明会』などに関する情報交換ができます。 ※ 情報交換は、「自社の採用」に関する内容に限らせていただきます。参加学校・企業への一切の営業活動は固くお断りします。 
 (人材関連サービス業等、同業他社の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます)
- 
                          
こんな方にオススメ!
- 学校法人と人脈拡大をしたい方 
 
- 新卒採用・求人登録にあたり、学校に自社の魅力をアピールしたい方 
 
- 学内説明会に関する情報収集をしたい方 
- 最新の学生の動向を知りたい方 
2025年度/2026年度の開催スケジュール(予定)
※決まり次第順次ご案内いたします。| 開催日 | 会場 | 
|---|---|
| 2025年度第3回 2026年1月29日(木) | 東京国際フォーラム | 
| 2026年度第1回 2026年4月28日(火) | 東京国際フォーラム | 
| 2026年度第2回 2026年9月19日(水) | 東京国際フォーラム | 
| 2026年度第3回 2027年1月14日(木) | 東京国際フォーラム | 
業種・規模別 参加企業データ
幅広い業種・規模の企業の皆様が本イベントに参加されています
参加企業の声
- 
                         - 本就職情報交換会を契機に内定の実績が出た学校がいくつもあり、大変感謝しております。(製造業(金型の製造販売)/501人以上)
- 様々な学校との関係を構築することができ、翌年度の学内説明会へのお誘いをいただきました。(サービス業(映像制作)/301人~500人)
 
- 
                          
過去開催時の様子
開催の流れ
- 
                         申込み 申込みお申込みフォームに必要事項をご記入ください。 
- 
                         参加費の振り込み 参加費の振り込み開催前にご請求書をお送りいたします。 
 お申込み企業様に対して請求書を送付いたします。支払期限までにご入金ください。
 なお、支払期限までにご入金が確認できなった場合はキャンセルとなり、本イベントへの参加はできなくなりますので予めご了承ください。
 ※キャンセルおよび人数変更をされた場合も含め、一旦ご入金いただいた参加費は返金できません。
- 
                         キャンセル・人数変更 キャンセル・人数変更お申込みをキャンセルおよび人数変更をされる場合は、メール( jinzai@tokyo-cci.or.jp )にて その旨をご連絡ください。お電話では受付いたしかねます。 
 ※キャンセルおよび人数変更をされた場合も含め、一旦ご入金いただいた参加費は返金できません。
- 
                         申込確定 申込確定東商から本就職情報交換会に関する詳細をご案内いたします。 
 ※開催前2週間前目途にご連絡いたします。
 ※ご入金が確認できた企業様のみに連絡をいたします。
- 
                         参加学校へのご案内 参加学校へのご案内学校法人の「参加学校参考データ」をお送りします。 
- 
                         当日 当日下記をご用意のうえ、直接会場までお越しください。 
 ●名刺
 ※資料として会社案内や求人票をご持参いただきますと、より具体的に情報交換をしていただくことができます。
 ※ 学校法人によって求人票を提出する際に「自己申告書」および「青少年雇用情報シート」の添付が求められる場合がございます。予めご了承ください。(参考:厚生労働省HP)
 ※ 各学校法人に対する「自己申告書」および「青少年雇用情報シート」の提出の有無については、「参加学校参考データ」に掲載しております。
 
ご参考
連携商工会議所
水戸商工会議所、石岡商工会議所、下館商工会議所、栃木商工会議所、宇都宮商工会議所、鹿沼商工会議所、佐野商工会議所、高崎商工会議所、前橋商工会議所、桐生商工会議所、伊勢崎商工会議所、太田商工会議所、川越商工会議所、川口商工会議所、さいたま商工会議所、本庄商工会議所、所沢商工会議所、狭山商工会議所、春日部商工会議所、銚子商工会議所、千葉商工会議所、野田商工会議所、柏商工会議所、習志野商工会議所、浦安商工会議所、流山商工会議所、八王子商工会議所、武蔵野商工会議所、青梅商工会議所、立川商工会議所、むさし府中商工会議所、町田商工会議所、横浜商工会議所、横須賀商工会議所、川崎商工会議所、小田原箱根商工会議所、藤沢商工会議所、茅ヶ崎商工会議所、厚木商工会議所、相模原商工会議所、大和商工会議所、甲府商工会議所、静岡商工会議所、浜松商工会議所、富士商工会議所、伊東商工会議所、島田商工会議所、焼津商工会議所、袋井商工会議所、名古屋商工会議所、豊橋商工会議所、岡崎商工会議所、神戸商工会議所、岡山商工会議所、高松商工会議所、福山商工会議所、福岡商工会議所
学校法人ブース訪問シートとは
学校法人ブース訪問シートとは、開催前に学校法人へ公開する貴社のプロフィールシートです。
                お申込み時にご登録いただきます。当日訪問する際にもご活用いただけます。
                
                
                
注意事項
・お申込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベント管理・運営・連絡等に利用するほか、
                 東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM、及びFAXでのご案内)のために利用させていただきます。
                ・お申込時にご記入いただいた内容については、「参加企業名簿」として参加学校法人に事前に提供させていただきます。
※ 学校法人側から、事前にご連絡がある場合もございます。
・本就職情報交換会は合同会社説明会ではございません。
                     “学校法人の就職指導担当者”との“情報交換会”であり、学生は来場しません。
                    ・参加学校法人および参加企業に対する宗教的活動、政治的活動、マルチ商法への勧誘、その他一切の営業活動、勧誘行為を禁止します。
                     参加者よりクレームがあった場合には、直ちにご退場いただくとともに、次回以降の参加をご遠慮いただく場合がございます。
                    ・情報交換の内容は、自社での採用のみに限らせていただきます。
 
          
         
                 
                 
               
                


