ニュースリリース
ビジネスサポートデスク(東京西)からの事業案内 (2025.9.25)【窓口相談、公的支援施策、東京商工会議所事業】
東京商工会議所
ビジネスサポートデスク東京西
東京商工会議所ビジネスサポートデスク(東京西)は、東京23区(特に、新宿区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区)の中小企業・小規模事業者の各種経営課題に関する相談を専門家が承っています。
相談窓口や各種公的施策、東京商工会議所による各種経営支援に関する事業の案内をメールマガジンで情報提供していますので、ぜひ登録いただき、ご活用ください。
■□■ ビジネスサポートデスク(東京西)通信 vol.136 ■□■
----- Index ----------------------------------------------------------------
【1】専門家相談(無料)をご活用ください
【2】AI 時代の SNS 活用 売上を伸ばす販促術(ビジネスサポートデスク(東京西))
【3】情報通信部会講演会
DX推進に向けた意識変革、企業文化・風土づくり(中小企業部)
【4】カスタマーハラスメント対策 いま企業は何をしなければならないか
【オンライン開催】(練馬支部)
【5】直近の事例から学ぶ! 経営者・使用者側を守る 労務トラブル対応の勘所
【リアル開催】(練馬支部)
【6】(セミナー)今日から始められる!Xを使って「タダ」で集客する方法
【Zoomライブ配信】(中小企業相談センター)
【7】女性のための創業セミナー
“わたしサイズ”ではじめる働き方改革(新宿支部)
【8】創業者ミーティング(交流会)【渋谷・新宿・世田谷・練馬支部共催】
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】専門家相談(無料)をご活用ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿支部内にあるビジネスサポートデスク(東京西)では、中小企業が抱える
様々な経営課題の解決に向けた専門家相談を無料で行っています。
近日中の開催日程は下記のとおりです。ご相談は事前予約制ですので、
まずはお電話でご予約ください。(TEL:03-4346-1961)
■WEB活用【月】
「HP・ネットショップを立ち上げたい」
「SEO対策やSNSを活用してHPを改善し自社の認知度を上げたい」
方向けの個別相談です。
相談員:中小企業診断士 時間:10:00~16:00(祝日除く)
■資金繰りに関するご相談【第2・4木曜日】
原材料価格の高騰やコロナ対策融資の返済のスタートなどで資金繰りに不安を抱
える方向けの相談窓口です。顧問税理士等の他にセカンドオピニオンを聞いて
みたい経営者の方などを対象にした個別相談です。
相談員:税理士 時間:13:00~17:00(祝日除く)
■小規模事業者のための売上アップに関するご相談【月~金】
「売上が安定しない」、「減少している」などのお悩みや、会社をもう一段成長
させたいとお考えの方向けの個別相談です。
相談員:中小企業診断士 時間:10:00~17:00(祝日除く)
■広告・販売促進に関するご相談【月・水】
「チラシ・パンフレット等の印刷物、POPや販促ツールを強化・改善したい」
「販促効果・ブランド力を高めたい」方向けの個別相談です。
相談員:中小企業診断士 時間:10:00~17:00(祝日除く)
■その他
事業承継・創業、経営計画策定、税務・会計、人事・労務に関しても
ご相談を承っております。
相談日程は以下のURLからご確認ください。
ビジネスサポートデスク(東京西)
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/west/
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】AI 時代の SNS 活用 売上を伸ばす販促術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは最新の SNS 販促トレンドから成果を出す具体的なテクニックまで分か
りやすく解説します。
効果的な販促術とともに、AI 技術による投稿支援方法も詳しく解説。
初心者でも安心して参加できる内容で、売上アップにつながる SNS 運用力が身につき
ます。
この機会にぜひご参加ください。
■日 時:2025 年 10 月 29 日(水)
■形 式:オンライン(Zoom によるライブ配信)
■講 師:中小企業診断士 亀井 誓子 氏
■費 用:無料
■お問い合わせ:
東京商工会議所 ビジネスサポートデスク東京西
TEL: 03-4346-1961
★詳細・申込方法等はこちらから↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=206076
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 情報通信部会講演会
DX推進に向けた意識変革、企業文化・風土づくり(中小企業部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年に経済産業省が公表した「DXレポート」において、DXは日本企業の喫緊
の課題とされてから約7年が経過しました。デジタル化は一定の進展を見せる一
方で、企業変革としてのDXは依然として十分とは言えません。その背景には、
技術的要因よりも意識変革や組織風土の醸成の遅れが挙げられます。本講演では
中小企業の先進事例を交えつつ、DX推進に不可欠な意識改革と企業文化・風土醸
成のあり方を考察します。
■日 時:10月20日(月)14:00~15:30
■形 式:ハイブリッド形式
■参加費:無料
■講 師:慶應義塾大学大学院経営管理研究科講師/山形大学客員教授
岩本 隆(いわもと たかし)氏
■定 員:会場=60名(先着・会員限定)、オンライン(Zoom)=定員なし
※非会員の方はオンライン(Zoom)でご参加いただけます
■〆 切:10月13日(月)
■お問い合わせ:中小企業部 TEL:03-3283-7624
▽イベント詳細・お申込みはこちらから
⇒ https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=206000
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】カスタマーハラスメント対策 いま企業は何をしなければならないか
【オンライン開催】(練馬支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都が施行したカスハラ防止条例や、国が新設したカスハラ規定で、事業主
には雇用管理上の措置義務が定められました。企業に求められる従業員を守る
対策の策定などについて解説します。ぜひご参加ください。※無料・オンライン
■日 時:2025 年 10 月 21 日(火)14:00~16:00
■会 場:オンライン(Zoom によるライブ配信)
■講 師:馬場 一成 氏
ばば社労士事務所 特定社会保険労務士
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:練馬支部 TEL:03-3994-6521
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=206041
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】直近の事例から学ぶ! 経営者・使用者側を守る 労務トラブル対応の勘所
【リアル開催】(練馬支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場環境や雇用形態が多様化しているなかで、経営者・使用者側の対応も複雑化
しています。ひとたび労務トラブルが発生すると時間・労力・金銭的負担が生じ
ます。従業員を雇用または雇用を考えている経営者にとって、トラブル対応の方
法を知っておくことで、先回りしたリスク回避の対応ができるようになります。
本セミナーでは最近の裁判例も踏まえ、頻出トラブル事例への対応の勘所
(紛争の予防・対応・解決の各手法)を学びます。
■日 時:11月10日(月)14:00~16:00
■場 所:Coconeri3階 研修室1
■講 師:飯島 潤 氏
弁護士 多湖・岩田・田村法律事務所
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:練馬支部 TEL:03-3994-6521
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=206090
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】(セミナー)今日から始められる!Xを使って「タダ」で集客する方法
【Zoomライブ配信】(中小企業相談センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集客のためのX(旧Twitter)活用セミナーです。
「効果的な投稿方法がわからない・フォロワーが思うように増えない」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、SNSの基本から集客に繋がる
発信のテクニックまで丁寧に解説します。
■日 時:2025年11月14日(金)10:00~12:00
■場 所:オンライン開催(Zoomライブ配信)
■講 師:中小企業診断士 木下 壮平 氏
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:中小企業相談センター(TEL:03-3283-7700)
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205995
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】女性のための創業セミナー
“わたしサイズ”ではじめる働き方改革(新宿支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社に勤めるのが当たり前。でも、なんとなく今の働き方に違和感がある──。
そんな声が、女性たちの間で増えています。起業や副業は、特別な人の選択肢ではなく、
誰にとっても身近な可能性になりつつあります。
本セミナーでは、キャリアのモヤモヤを言語化し、“わたしサイズ”の働き方改革の
ヒントをお届けします。やりたいことがまだ決まっていなくても大丈夫。まずは、
「今の自分」と「理想の働き方」のギャップに目を向けるところから始めてみませんか?
■日 時: 10月 3日(火)18:00~20:00
■会 場: BIZ新宿 3階 研修室A
(新宿区西新宿6-8-2)
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅徒歩5分
■料 金: 無料
■定 員: 30名(先着順・女性目線でのセミナーですが男性もご参加いただけます)
■問合せ先: 東京商工会議所 新宿支部 TEL:03-3345-3290
▽お申込み、その他詳細は下記ホームページからご覧ください!
https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA6Xecmg7hoAY
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】創業者ミーティング(交流会)【渋谷・新宿・世田谷・練馬支部共催】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品開発に資金繰り、販路開拓。事業を始めようとするとやらなければ
ならないことはたくさん。でも身近に相談できる知り合いもいないし…。
経営者は孤独と言われますが、特に創業期は「相談相手の不在」が
課題の一つになります。
東京商工会議所では、創業予定の方や創業されて間もない方を対象に、
人脈形成のための交流会「創業者ミーティング」を開催します。
同じ時期に創業をした方・創業を志す方同士で夢や目標、悩みを共有することで、
自身の事業にもつながる新たな気づきや刺激を得られるかもしれません!
ぜひご参加ください!
■日 時:11月28日(金)14:00~16:00
■会 場:渋谷区立商工会館 2階「大研修室」
■お問い合わせ:東京商工会議所 渋谷支部(創業者ミーティング担当事務局)
TEL: 03-3406-8141
■詳細・申込方法等はこちらから↓
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205931
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--【編集・発行】--------------------------------------------------------
東京商工会議所 ビジネスサポートデスク(東京西)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿4階
(電話)03-4346-1961 (営業時間 平日 9:30~17:00)
(E-mail)bsdwest@tokyo-cci.or.jp
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/west/
-------------------------------------------------------------------------
◇各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget
-------------------------------------------------------------------------
■<since1878>東京商工会議所は2028年に150周年を迎えます
■企業のみなさまと東商をつなぐWEB窓口-東商マイページ-
https://www.tokyo-cci.or.jp/mypageinfo/
-------------------------------------------------------------------------
- 専門家相談(無料)をご活用ください
- 事業承継個別相談会(ビジネスサポートデスク東西南北 各拠点同時開催)
- 情報通信部会講演会 DX推進に向けた意識変革、企業文化・風土づくり(中小企業部)
- カスタマーハラスメント対策 いま企業は何をしなければならないか 【オンライン開催】(練馬支部)
- 直近の事例から学ぶ! 経営者・使用者側を守る 労務トラブル対応の勘所 【リアル開催】(練馬支部)
- セミナー)今日から始められる!Xを使って「タダ」で集客する方法 【Zoomライブ配信】(中小企業相談センター)
- 女性のための創業セミナー “わたしサイズ”ではじめる働き方改革(新宿支部)
- 創業者ミーティング(交流会)【渋谷・新宿・世田谷・練馬支部共催】
東京商工会議所
ビジネスサポートデスク東京西
TEL TEL 03-4346-1961