ニュースリリース

ニュースリリース

【中野支部】「中野区区内事業所アンケート」の結果について

2025年9月1日
東京商工会議所
中野支部

東京商工会議所中野支部は、中野区区内において、区内の事業所の活動状況や経営環境・直面している経営課題等を把握し、実態に即した企業支援策や産業経済政策の検討・地域活性化への取り組みなどに活用することを目的に、中野区、中野区商店街連合会・中野区しんきん協議会、中野中小企業診断士会と連携して標記アンケートを実施し、別紙の通り調査結果をとりまとめましたので、お知らせいたします。

【調査要領】
・対象:中野区内事業所(回答数:517社)
・期間:2024年12月20日~2025年2月11日
・方法:WEB、FAXおよび聴き取り。

【調査結果の主なポイント】

○エネルギーや仕入価格など、コスト上昇分の価格転嫁について、全て転嫁できている+半分以上は転嫁できているが37%、価格転嫁できたのは半分に満たない+全く転嫁できないが53%、転嫁の必要はないが11%であり、半数を超える事業所が価格転嫁ができていない

〇価格転嫁をできない理由について、競合他社との価格競争のためが39%と最も高く、次いで取引先または消費者の理解が得られない26%、取引量を維持するため23%の順に高い

〇賃金の引き上げを実施した、または予定している事業所の割合は合計で54%となっており、賃上げに取り組む事業所が過半数となった。

〇賃金の引き上げに取り組む事業所のうち、2024年の利益が増加と回答した事業所は39%、コスト上昇分の価格転嫁が半分以上できている事業所が43%にとどまっている。物価高騰や地域別最低賃金の上昇、他社の賃上げ動向など外部環境の変化に伴い、防衛的賃上げとなっていることがうかがえる。

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
中野支部
TEL 03-3383-3351