東商の活動

第5回流通・サービス委員会を開催しました
東京商工会議所
地域振興部
流通・サービス委員会(委員長=宮入正英・株式会社宮入社長)は7月22日、第5回流通・サービス委員会をハイブリッド形式にて開催し、24名(会場18名、オンライン6名)が参加しました。
冒頭の江田共同委員長(ビリングシステム株式会社社長)のご挨拶に続き、デロイトトーマツグループ執行役 デロイトトーマツインスティテュート代表 松江 英夫 氏より、「人手不足に立ち向かう自己変革~価値循環の成長戦略」と題して、"脱・自前”による生産性向上の重要性や、取引頻度の増加と付加価値の向上を基軸とした経営戦略策定の方法について、高成長企業の取組例を交えながらご講演いただきました。
続いて、福田委員(生産性向上・価格決定力強化専門委員会座長=関東学院大学 経営学部 教授)及び事務局より、専門委員会の活動報告を行いました。その後、事務局より、今後の活動予定と「生産性向上・物流改善に向けたアンケート(仮)」についての説明を行った後、委員による活発な討議が行われました。
東京商工会議所
地域振興部 観光・流通サービス担当
TEL 03-3283-7658