ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

健康経営倶楽部マガジン ≪2022.07.12 vol.91≫

2022年7月12日
東京商工会議所
会員交流センター

****************************************************************
         ─健康経営の最新情報が満載!─
健康経営倶楽部マガジン ≪2022.07.12 vol.91≫
****************************************************************
本メールマガジンは、健康経営倶楽部マガジンに登録された方、
および、健康経営アドバイザー研修にお申込みの方に配信しています。
≪目次≫-------------------------------------------------------------------
◆東商からのお知らせ◆
1.【オンライン講演会のお知らせ】 申込受付中
 「幸福経営:ウェルビーイングがもたらす新たな人、生産、そして経済」
  (東京商工会議所・サービス部会 主催)

2.【申込受付中】
 「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」のご案内
   (会員交流センター)

◆健康経営実践コラム◆
3.きょうも健やか!
  「運動中の熱中症から身を守るには」
  (第4回/全12回)
                   株式会社NHK出版
------------------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
------------------------------------------------------------------------
1.【オンライン講演会のお知らせ】 申込受付中
 「幸福経営:ウェルビーイングがもたらす新たな人、生産、そして経済」
  (東京商工会議所・サービス部会 主催)
------------------------------------------------------------------------
 昨今、心身ともに健康で幸福な状態の実現・維持が、企業における業績向上、
 顧客満足、従業員満足、生産性向上につながるとして、「幸福経営」という分野が
 注目を浴びています。これらがビジネスにもたらす変化や活用法について、
 第一線の専門家を講師にお招きしご講演いただきます。ぜひご参加ください。

  ・開 催 日 :7月25日(月)14:00~15:30
  ・講   師 : 株式会社ハピネスプラネット 代表取締役 CEO 矢野 和男 氏
  ・参 加 費 : 無料
・開催形式オンライン形式(Zoom ライブ配信)

 ▽お申込み、その他詳細はホームページから
  https://mypage.tokyo-cci.or.jp/event/detail.php?event_kanri_id=200319

   ※募集締切は7月22日(金)10時迄


【問い合わせ先】
 東京商工会議所 ビジネス交流センター
 TEL:03-3283-7804
  E-mail: bizkoryu@tokyo-cci.or.jp

------------------------------------------------------------------------
2.【申込受付中】
 「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」のご案内
   (会員交流センター)
------------------------------------------------------------------------
東京商工会議所は、東京都・東京都医師会と連携して企業の感染症対策を支援
する「感染症対応力向上プロジェクト」を実施しています。
新型コロナウイルスをはじめ、インフルエンザ、ノロウイルス、風しんなど、
企業の実情に応じたコースに取組み、感染症対策を万全にしましょう。

<プロジェクトの内容>
【コースⅠ】
・従業員のリテラシー向上に向けた教材の無料提供
★新型コロナウイルスに関する設問を含む全67問

【コースⅡ】
・BCP策定の為のひな形と作成ガイドを無料提供
★感染症の発生段階に応じた実用的なフォーマット
 ※作成に不安がある方、無料で動画を公開しております。
 
【コースⅢ】
・風しん予防対策の推進

⇒詳細・お申込みはこちら
 https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/12/

 【問い合わせ先】
 東京商工会議所 会員交流センター
TEL:03-3283-7670

------------------------------------------------------------------------
◆◆健康経営実践コラム◆◆◆◆◆◆
------------------------------------------------------------------------
3.きょうも健やか!
  「運動中の熱中症から身を守るには」
   (第4回/全12回)
                   株式会社NHK出版
   
※このコラムは、健康リテラシー向上に向けた情報提供を目的として、
社員の皆さまへ「メール」または「文書回覧」の形式で転送できます。
イントラ掲載、印刷等による社外への配布、営利目的での利用、内容の改変
・抜粋、著者・監修者のプロフィールをはずしての転送はできません。
転送可能な期間は本メルマガ配信後1年間です。
------------------------------------------------------------------------
厚生労働省の統計によると、令和2年に熱中症で亡くなった人は1,528人にのぼります。
(人口動態統計より:厚生労働省)
その86.1%が65歳以上ですが、学校の体育や部活の時間に熱中症で倒れて
救急搬送されるケースも目立っています。



【熱中症は予防が大切】
熱中症は暑さのなかで体がうまく熱を体外に放出できずに体温が上昇し、
汗で体内の水分が失われて脱水状態になることで発症します。

筋肉痛、頭痛や倦怠感(けんたいかん)、めまい、吐き気などの症状が現れるだけでなく、
ふだんと異なるおかしな言動が見られたり、意識レベルの低下や昏睡状態に陥ったりすることもあります。
重症例で適切な手当てが遅れると、命に関わることもあります。

体からの熱の放出は、気温だけでなく、湿度や風などの条件による汗の蒸発にも左右されます。
運動中や運動後に、頭痛や倦怠感、めまい、吐き気といった異変を感じたら、
早い段階で風通しのよい日陰や、エアコンの効いた涼しい部屋に移動しましょう。
そして、襟元や衣服、装具などを緩めて体の熱を放出することが大切です。

日本スポーツ協会では、気温、湿度、ふく射熱の3つをとり入れた「WBGT」という指標で熱中症予防の
ための運動指針を示しています。WBGTが31以上(気温参考値35℃以上。以下同)では「運動は原則中止」。
28?31(31~35℃)では「激しい運動は中止」。25~28(28~31℃)では積極的に休息をとりながら、
21~25(24~28℃)では積極的に水分補給しながら運動することを勧めています。日本各地のWBGTの
実況値と予測値は、環境省がホームページに掲載していますので参考にしてください。
(https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php)。

外部の環境だけでなく、体が暑さに慣れて十分量の発汗などで体温調節ができるかどうかも、
熱中症の発症には大きく影響します。運動経験の浅い人、十分な経験があっても、
梅雨時の晴れ間など体が暑さに慣れていない時期、また寝不足やかぜ、下痢などの体調不良は要注意です。

【水だけでなく食塩(ナトリウム)も補給】

運動をする場合、水分補給がとても大切で、15~20分ごとに水分をとるようにしましょう。
水のとりすぎで血液が薄まることによる低ナトリウム血症を防ぐため、少量のナトリウムを含んだ
飲料がお勧めです。ただし、ナトリウムを含む飲料でもソフトドリンクに分類されるものは
糖の濃度が濃く、胃からの排出が遅くなるため、飲むときには注意が必要です。


運動中に必要な水分をすべて補うのは難しいので、運動の前後にもしっかりと水分をとることが大切です。
また、熱中症になった人には、朝食を欠食していたケースも多く目にします。
日頃の規則正しい食習慣も熱中症の予防には重要です。

※この記事は、執筆時点での情報に基づき作成しております
(執筆年月日:2018年2月28日/更新年月日:2022年6月30日)。


[監修]勝川史憲 かつかわ・ふみのり

慶應義塾大学スポーツ医学研究センター教授
1985年慶應義塾大学医学部卒業。
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター助手などを経て現職。
専門は、若年肥満、メタボリックシンドロームの運動・食事療法。
運動と食事の両面から生活習慣病に取り組むスポーツドクター。

上記コラムの無断転載を禁じます。
=================================
問合せ先:株式会社NHK出版 メディアビジネス部 03-3780-3361
担  当:福田 均 mailto:fukuda-h@nhk-book.co.jp
=================================

------------------------------------------------------------------------
※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です
 ▽ 東商のプライバシーポリシーについて
   https://www.tokyo-cci.or.jp/privacy/
 ▽ 各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
   http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vE17sTtQfz-Y
※本メールは健康経営アドバイザー研修にお申し込みの方、「健康経営倶楽部」
 に登録された方、及び東京商工会議所からの情報提供を希望された方にお送
 りしております。

≪発行≫東京商工会議所 ビジネス交流部
     東京都千代田区丸の内3ー2ー2 丸の内二重橋ビル6F
------------------------------------------------------------------------       

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
会員交流センター
TEL 03-3283-7670
FAX 03-3211-8278