ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

健康経営倶楽部マガジン  ≪2020.1.14号≫

2020年1月14日
東京商工会議所
会員交流センター

**********************************************************************
          ─健康経営の最新情報が満載!─
  健康経営倶楽部マガジン  ≪2020.1.14 vol.36≫
**********************************************************************
本メールマガジンは、健康経営倶楽部マガジンに登録された方、
および、健康経営アドバイザー研修にお申込みの方に配信しています。

【配信スケジュール変更のご案内】
2020年2月号より、配信スケジュールが下記の通り変更となります。
ご確認をお願いいたします。


(2020年2月号~)

 ・第1火曜日 健康経営実践コラム
        ※健康に関するコラムのみの配信します。
         健康経営優良法人認定の評価項目の一つでもある社員への
         健康リテラシー向上に向けた情報提供ツールとして、
         社員の皆さまへ転送いただくなどご活用ください。

 ・第2、4火曜日 健康経営に関する情報提供
        ※健康経営に関するイベント・セミナー情報などを毎月2回
         に拡充して提供します。
         従来よりもさらにタイムリーに情報をお届けします。


≪目次≫--------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ
1.【1月22日(水)】参加無料!
   東京商工会議所・アクサ生命保険共催 
  「健康経営セミナー ~社員を幸せにする経営~」
                  (東京商工会議所 サービス・交流部)

2.【1月20日(月)】参加無料!
  「中小企業における介護離職防止セミナー」
                   (東京商工会議所 産業政策第二部)

3.【2月17日(月)】参加無料!
  「中小企業の女性活躍・パワハラ防止対策セミナー」
(東京商工会議所 産業政策第二部)

■健康経営に関するお知らせ
4.【締切:2020年2月21日(金)】無料でインストラクターを派遣!
   健康経営の推進に役立つ講座が満載!「健康づくり出張講座」のご案内
                        (協会けんぽ 東京支部)

■その他のお知らせ
5. <追加募集受付中!>
  【1月24日(金)】学校法人の就職支援担当者と効率的に面談可能!
  第3回「会員企業と学校法人との就職情報交換会」開催のご案内
                  (東京商工会議所 人材・能力開発部)

■健康経営 実践コラム
6.睡眠でパフォーマンスを向上!
  ~睡眠が企業の働き方改革・健康経営を変える~
  「出張時のパフォーマンスを最大化する睡眠のテクニック」
  (第6回/全8回)
                       株式会社ニューロスペース

7.ナッジで従業員の健康活動をそっと後押し
   ~行動デザインで健康経営を次のステップへ~
  「あなたが勤めている企業の健康経営、上手くいっていますか?」
  (第1回/全6回)
               株式会社NTTデータ経営研究所 西口 周

----------------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
1.【1月22日(水)】参加無料!
   東京商工会議所・アクサ生命保険共催 
  「健康経営セミナー ~社員を幸せにする経営~」
                  (東京商工会議所 サービス・交流部)
----------------------------------------------------------------------
従業員の健康管理・健康づくりの推進は、単に医療費という経費の節減のみな
らず、生産性の向上・従業員の創造性の向上・企業イメージの向上等の効果が
得られ、かつ、企業におけるリスクマネジメントとしても重要です。本セミナ
ーでは、企業が永続的に発展し、社員が幸福感を持って、いきいき働く為の健
康経営の実践的な取り組みをご紹介いたします。

○日 時 2020年1月22日(水)14時00分~16時30分

○場 所 東京商工会議所 カンファレンスルーム Room A3-5
    (千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 5階)

○テーマ 
・健康経営実践企業パネルディスカッション「健康経営を取り組むべき価値」
  サイショウ.エクスプレス株式会社 専務取締役 齋藤 敦士 氏
  株式会社浅野製版所        経営企画室 新佐 絵吏 氏
  稲田社労士事務所 所長 稲田 耕平 氏

・講演 「社員を幸せにする経営~健康経営~」
  アクサ生命保険株式会社 野村 陽介 氏  

・情報提供 「健康経営実践のための『従業員向けコンテンツ』」
  アデコ株式会社 谷 大助 氏               

○定 員 100名
     ※申込者多数の場合は抽選

 ⇒お申込み・詳細はこちら
  http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96546.html

 【問い合わせ先】
   東京商工会議所 サービス・交流部 会員交流センター
   TEL:03-3283-7670

----------------------------------------------------------------------
2.【1月20日(月)】参加無料!
  「中小企業における介護離職防止セミナー」
                   (東京商工会議所 産業政策第二部)
----------------------------------------------------------------------
高齢者人口の増加とともに、要介護認定者数は増加していますが、一度介護が
始まると、定期的な病院への付き添いや、突発的な問題にも対応する必要があ
ることから、今後、介護を理由とした離職数も増加することが見込まれていま
す。本セミナーでは、企業における介護離職防止の重要性と、具体的な支援策
等について解説いたします。
ご関心のある方はぜひともご参加ください。

○日  時 2020年1月20日(月)15時00分~17時00分

○場  所 東京商工会議所 カンファレンスルーム Room A3-5
     (千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 5階)

〇テーマ
 ・講演「仕事と介護の両立のための諸制度と、支援策について」
     厚生労働省 雇用環境・均等局職業生活両立課長 尾田 進 氏
 
 ・講演「企業が介護離職防止に取り組む重要性について」
     一般社団法人介護離職防止対策推進機構 代表理事 和氣 美枝 氏

○定  員 100名

 ⇒お申込み・詳細はこちら 
  http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96509.html

【問い合わせ先】
  東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
  TEL: 03-3283-7940

----------------------------------------------------------------------
3.【2月17日(月)】参加無料!
  「中小企業の女性活躍・パワハラ防止対策セミナー」開催のご案内
(東京商工会議所 産業政策第二部)
----------------------------------------------------------------------
2019年5月に改正女性活躍推進法・パワハラ防止法が成立し、新たに従業
員数101人~300人の企業に対して、一般事業主行動計画の策定のほか、
パワーハラスメントの防止措置などが義務付けられることになりました。
本セミナーでは、企業の女性活躍推進とハラスメント防止対策の重要性と、法
改正に係る最新の政策動向と政府支援策等について解説いたします。
ご関心のある方はぜひともご参加ください。

○日  時 2020年2月17日(月)15時30分~17時30分

○場  所 東京商工会議所 グランドホール
     (千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 5階)
      ※2月13日(木)より本ホールの名称が、
      「東京商工会議所 渋沢ホール」となります

〇テーマ
 ・講演 「企業における女性活躍推進とハラスメント防止対策の重要性につ
      いて」
      公益社団法人21世紀職業財団
 
 ・講演 「改正女性活躍推進法とパワハラ防止法の概要及び企業に求められ
      る対応について」
      厚生労働省 雇用環境・均等局

○定  員 200名

 ⇒お申込み・詳細はこちら 
  http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96510.html

【問い合わせ先】
  東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
  TEL: 03-3283-7940

----------------------------------------------------------------------
■健康経営に関するお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
4.【締切:2020年2月21日(金)】無料でインストラクターを派遣!
   健康経営の推進に役立つ講座が満載!「健康づくり出張講座」のご案内
                        (協会けんぽ 東京支部)
----------------------------------------------------------------------
健康企業宣言を行う企業が増加する一方で、「宣言は行ったが、自社の健康課
題についてどう取り組めば良いか分からない」という声も少なくありません。
協会けんぽ東京支部は、加入事業所を対象に、「健康づくり出張講座」を実施
しています。本講座は食生活改善・運動・メンタルヘルス対策について正しく、
楽しく学べるプログラムで、内容は受講当日から実践いただけます。
申込締切日が2月21日(金)となっておりますので、ご希望の方はお忘れな
いようにお願いいたします。
※本講座は協会けんぽ東京支部から株式会社ルネサンスへの業務委託事業です。

○期  間 2020年3月31日(火)まで

〇日  時 平日・土日祝 9:00~21:00の間の60分間

〇対  象 協会けんぽ東京支部加入事業所

〇開催回数 200回
      ※先着順。予定回数に到達次第、受付終了。

〇実施回数 1回/1事業所

〇場  所 申込のあった事業所内

○内  容 ●ライフスタイル・食生活改善
      (例)「からだマネジメントセミナー」
          すぐ取り組める生活習慣改善プログラム!

      ●運動・エクササイズ
      (例)「効果的なウォーキング」
          1時間で歩き方が変わる!わかる!

      ●メンタルヘルス対策・コミュニケーション向上
      (例)「ストレスマネジメントセミナー」
          ストレス対策のセルフケアに!   

 ⇒お申込み・詳細はこちら 
  ※https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/file/kenko_kyoukaikenpo_20200114.pdf
  ※本資料中の申込書を株式会社ルネサンスへメールもしくはFAXにて送
   付してください。

 【問い合わせ先】
  株式会社ルネサンス 健康経営推進部
  TEL:03-5600-5399

----------------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ(その他)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
5. <追加募集受付中!>
  【1月24日(金)】学校法人の就職支援担当者と効率的に面談可能!
  第3回「会員企業と学校法人との就職情報交換会」開催のご案内
                  (東京商工会議所 人材・能力開発部)
----------------------------------------------------------------------
東京商工会議所は、全国から集まる学校法人(大学・専門学校等)の就職支援
担当者と、20年卒および21年卒の採用に関する情報や、インターンシップ
・職場体験等、採用・就職に関する事項について情報交換ができる、就職情報
交換会を開催します。
参加企業には各学校の情報や連絡先を掲載している“参加学校ガイド”を無料
で配布します。当日の面談や、後日、連絡をする際にご活用ください。
※本イベントの通常申込受付は定員に達したため終了しておりましたが、この
 度、追加募集を実施することに決定いたしました。
 ご関心のある方は、この機会にぜひともお申込みください。

○日    時:2020年1月24日(金)13:30~17:00
        ※追加募集での申込み企業様は15:20よりご参加となり
         ますので、ご了承ください。

○会    場:東京都立産業貿易センター 台東館
       (台東区花川戸2-6-5)

○定    員:50社 
        ※先着順
        ※本会全体では約350社のご参加を見込んでおります。

○費    用:東商会員企業 1名無料
        一般企業   30,560円(税込)/1名
        ※いずれも同行者1名につき、5,100円(税込)が追加
         費用になります。

○ポ イ ン ト :(1)各学校法人の相談可能な内容を提示。
          (開催約1週間前を予定)
        (2)面談時間(5分間)をタイマーで管理することで、各
           学校ブースにおける待ち時間の削減&明瞭化を実現。
        (3)参加学校ガイドへ、各学校における求人票の受付方法
           を記載するなど、内容が充実。後日アプローチをする
           際にも活用できます!

 ⇒お申込み・詳細はこちら
  http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96460.html

 【問い合わせ先】
   東京商工会議所 人材・能力開発部 人材支援センター
   TEL:03-3283-7640

----------------------------------------------------------------------
■健康経営 実践コラム■ ※従業員の皆様にもご紹介ください
----------------------------------------------------------------------
健康経営の取り組みの一環として、社員の健康リテラシー向上に活用できるよ
う、職場の中でも簡単に取り組める健康づくりに関する知識等を提供するコラ
ムを掲載しております。
社員のみなさまに転送するなど、健康情報の提供を通じて、健康リテラシーの
向上にご活用ください。
----------------------------------------------------------------------
6.睡眠でパフォーマンスを向上!
  ~睡眠が企業の働き方改革・健康経営を変える~
  「出張時のパフォーマンスを最大化する睡眠のテクニック」
  (第6回/全8回)
                       株式会社ニューロスペース
----------------------------------------------------------------------
皆さんの中には、日々の仕事において、出張が切り離せない存在の方も多いの
ではないでしょうか。
出張時は、いつもの自宅の睡眠環境と異なるため、睡眠の質や量に影響が出る
ビジネスパーソンが少なくありません。特に海外出張の際、時差ボケは切り離
せない問題となってくるでしょう。
しかし、睡眠の技術でこれらの影響は軽減させることが出来るのです。

まずは国内出張について、説明します。
国内出張の場合、睡眠に問題が出てくることが多いケースは、日帰り出張など
で帰りが遅くなり、帰りの新幹線の中などで一時的な居眠りをしてしまうパタ
ーンです。大阪から東京に戻る出張帰りのビジネスパーソンの中には、いびき
をかいて寝ている人もよく見かけますね。本睡眠の前に居眠りをしてしまうと、
後の本睡眠の質を下げてしまうことにつながります。よって、国内出張の時に
注意点としては、特に日帰りの場合、疲れと眠気に負けて途中で眠らないよう
にすることになります。

次に、海外出張の場合を考えていきましょう。
海外出張の場合に考えるべきポイントは、2つあります。
1つ目は現地での滞在日数が3日以上なのか、3日未満なのかということです。
もし3日未満であれば、現地の時差に合わせる調整をせずに、日本の体内時計
のまま、現地でいかに眠気を感じにくくして仕事でパフォーマンスを上げられ
るように工夫するかがポイントになってきます。その為には、睡眠圧力という
概念、つまり起きている時間が多いほど眠気は蓄積されるという考えを基本に
して、現地でパフォーマンスを発揮したタイミングに出来る限り睡眠圧力を減
らしておくことが大切になります。
また、眠気を感じているが、パフォーマンスを上げなければならないという時
には、戦略的な仮眠がとても効果的です。仮眠は15分程度でもスッキリする
効果があります。更に眠る前にカフェインを摂取しておくことで、起きてから
一層シャキッとした頭で働けることが期待できます。
次にポイントの2つ目は、滞在日数が3日以上の場合は日本にいるときから生
活リズムを現地時間に少しずつ調整しておくことです。例えば、ロンドンに行
くと仮定すると時差は9時間存在します。日本が夜の21時の時、ロンドンは
同日の正午になります。この場合は、体内時計を前倒しする必要があります。
体内時計を前倒しする際には、日本にいる間、午前中に太陽の光を沢山浴びる
ことが大切です。正午よりも早めに光を浴びることは体内時計を前倒しして早
く眠気を催す事ができるのです。一方、逆に体内時計を後退させたい時には夕
方以降に強い光を浴びましょう。

このように出発前から体内時計を調整しておくことも重要ですが、現地に着い
てから、今が朝であるということを更に身体に意識させ為に現地の朝のタイミ
ングでいつも以上にたくさんの太陽の光を浴びるようにしましょう。また、朝
食は出来るだけ血糖値を上げるような食事をとることも意識しましょう。 そし
て、現地では、出来る限り、昼間に運動などをして身体を疲れさせて、夜まで
は仮眠をせずに睡眠圧力を溜めておくことで、現地の夜のタイミングで一気に
ぐっすり眠れるような生活を心がけてみましょう。これを続けていくことで現
地の時間に徐々に適合してきて、パフォーマンスを発揮しやすくなります。

これらの要領は、日本に帰国をしてからも基本的には同様です。日本での朝と
いうタイミングを自分の脳と身体に意識させることが、帰国をしてから時差ボ
ケが残らずに活動しやすくなるポイントになってきます。
グローバル社会のなかで海外出張に行かれる方も多くなっていると思いますが、
是非できることからトライしてみてくださいね。

株式会社ニューロスペース 代表取締役社長 小林孝徳
https://www.neurospace.jp/

----------------------------------------------------------------------
7.ナッジで従業員の健康活動をそっと後押し
   ~行動デザインで健康経営を次のステップへ~
 「あなたが勤めている企業の健康経営、上手くいっていますか?」
 (第1回/全6回)
               株式会社NTTデータ経営研究所 西口 周
----------------------------------------------------------------------
近年、健康経営に取り組む企業も増えてきており、先進的な企業では、健康経
営の専門部署や最高健康責任者CHO(Chief Health 
Officer)の設置、健康ポイント制度の導入、健診結果や健康状態の「
見える化」等、様々な健康経営施策が取り組まれています。

【経済産業省「健康経営銘柄2019 選定企業レポート」】
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/meigara_report2019.pdf

しかし、すべての従業員が健康に関心を持っているわけではなく、無関心層の
意識・行動改善は容易ではありません。「従業員が関心を持たない」「取り組
みが継続しない」等の理由から、これから健康経営を始めようとしている企業
だけではなく、ある程度取り組みを進めている企業でも実効性のある健康経営
に対して課題を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
もしかすると、従業員ではなく実施する施策に課題があるのかもしれません。
米国で報告された最新の研究(Song Z,et al.JAMA.2019)
を紹介したいと思います。
この研究では、ある米大手企業の従業員4,307名に対して、18ヶ月もの
間、健康増進プログラムを提供するランダム化比較対照試験(※)が行われま
した。プログラムは食事・運動等の座学・実践メニュー、管理栄養士によるア
ドバイス、プログラム参加インセンティブ付与等、日本でもよくみられる健康
経営施策が行われていました。

※ランダム化比較対照試験:予防・治療の効果を科学的に評価するための介入
 研究のうち、介入群と比較対照群を無作為に分けて両群の性質を均等に揃え
 て評価する、エビデンスレベルの高い研究手法。
【Songらの研究における健康増進プログラムの実施概要 筆者作成】
https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/file/kenko_NTT_no1.pdf

しかし結果として、定期的な運動習慣、体重管理に関する意識や行動改善の効
果はみられた一方、アウトカムとして期待される医学的検査項目、医療費、ア
ブセンティーイズム(※)、業務パフォーマンス等は統計学的な効果はみられ
なかったと報告され、複数の学術論文紹介サイトで取り上げられました。
※病気など何らかの要因によって、会社を休む状況。

この結果のみで結論付けることはできませんが、一般的に行われている健康増
進プログラムによる健康面や労働生産性への効果は期待よりも小さい可能性が
あります。これまでの汎用的な施策のみでは健康経営の効果を最大限に発揮す
ることは難しく、同じ施策を実施するにしても、もうひと工夫が必要なのかも
しれません。
ひと工夫の一つとしてご紹介したいのが、表現や伝え方の工夫で人々の自発的
な行動を促す「ナッジ」です。ナッジとは、人間の非合理な意思決定や行動を
理論化した「行動経済学」を社会に役立つ方法にしたもので、2017年にノ
ーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー教授が提唱したことで知られ、
過去10年以上にわたって世界中で活用されてきました。
これまで人の意識・行動改善を促すためには、補助金やポイント等のインセン
ティブで釣るか、規制や義務付け等の強制的な方法に走りがちでしたが、そう
した方法の代わりに、ナッジを使って人の意思決定のクセを逆手に取ることに
よる効果が様々な分野で報告されています。
また、ナッジとは伝え方や表現の工夫なので、大きな費用をかけずに成果を上
げることができる点で、これから健康経営を始めようと思っている企業にとっ
ても導入しやすい手法だと思われます。
次回からは「そもそもナッジとは?」や「健康経営にどのように使えるの?」
といった疑問に対して、ナッジ理論の紹介や健康経営への応用事例について紹
介したいと思います。

----------------------------------------------------------------------
※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です

 ▽ 東商のプライバシーポリシーについて
   http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA_LE6KOfY0AY
 ▽ 各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
   http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vE17sTtQfz-Y

※本メールは健康経営アドバイザー研修にお申し込みの方、「健康経営倶楽部」
 に登録された皆様にお送りしております。

≪発行≫東京商工会議所 サービス・交流部
    東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル6F
----------------------------------------------------------------------
掲載された記事・情報(「健康経営 実践コラム」を除く)を許可無く転載す
ることを固く禁じます。
Copyright (C) 2020 The Tokyo Chamber of Commerce and Industry
All right reserved.

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
会員交流センター
TEL 03-3283-7670
FAX 03-3211-8278