ニュースリリース

「第1回企業対抗ボッチャ大会」開催のご案内
東京商工会議所
地域振興部
東京商工会議所(三村明夫会頭)は、この度、2020年に向けて、パラリンピックの機運醸成とスポーツを通じた心のバリアフリー推進に取り組むため「第1回企業対抗ボッチャ大会」を開催します。
「ボッチャ」は、重度の脳性まひ者や同程度の重度障がいが四肢にある方のために、ヨーロッパで考案されたスポーツですが、近年は障がいの有無に関わらず、老若男女誰でも楽しむことのできるスポーツとして注目されています。
当所は、昨年12月、2020年に向けた活動計画「東商オリパラ・アクションプログラム」を策定し、「パラリンピックの成功なくして2020年大会の成功はない」という認識のもと、「パラスポーツを知る・体験する・応援する」事業等の活動を展開しています。これまで会員企業向けにボッチャの体験会を複数回にわたって開催してきましたが、今回初めて開催する本大会には、当所会員企業等48チームが参加し熱戦を繰り広げます。
東京商工会議所 主催 「第1回企業対抗ボッチャ大会」開催概要
【予選会】
〇 開催日 2018年11月2日(金) 18時00分~20時30分
〇 場所 渋谷ヒカリエ 9階 「ヒカリエホールB」(渋谷区渋谷2-21-1)
〇 参加チーム 48チーム(東京商工会議所会員企業 等)
〇 試合方法 ・48チームを3チーム1組の16ブロックに分け、
各ブロック内総当たりで試合を実施。
・ブロック内で勝利数の最も多いチームが、
12月3日(月)に開催する「本戦」への出場権を獲得します。
【本 戦】
〇 開催日 2018年12月3日(月) 16時00分~19時00分(予定)
〇 場 所 東京商工会議所 5階「Room A1・A2」(住所:千代田区丸の内3-2-2)
〇 参加チーム 24チーム
※ 予選会を通過した16チームに加え、ゲストチーム8チームが参加します。
〇 その他 本戦の詳細につきましては、11月下旬にあらためてご案内します。
<本大会のルール>
◆ 本大会は1チーム3名が出場する団体戦で試合を行います。
◆ 試合は、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、
赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げ合い、それをいかに
近づけるかを競います。
◆ 1試合2エンド制で試合を行い、2エンド合計得点の高いチームの
勝ちとなります。
◆ ボッチャの公式戦は「縦12.5m×横6m」のコートを使用して行いますが
本大会は「縦6m×横3m」の通常より狭いコートにて試合を行います。
◆ その他にも、より多くの参加者の方に楽しんでいただき、
パラスポーツへの関心を高めていただけるよう、いくつかの本大会独自の
ルールを用いて大会を運営して参ります。
東京商工会議所
地域振興部
担当 進藤・福島・小松
TEL 03-3283-7621