ニュースリリース
東商メール 【国際ビジネス情報】≪2018.0807 vol.27≫ を発行しました
東商メール 【国際ビジネス情報】≪2018.0807 vol.27≫
東京商工会議所
国際部
☆☆日本・東京商工会議所国際部は、国際ビジネスに関係するさまざまな
イベントの情報を集約したメールマガジンを、月2回(第1・第3火曜日)
配信しております。どうぞ、皆様の海外ビジネスにお役立てください☆☆
【INDEX】--------------------------------------------------------
≪主催≫
1.9/4 「インド南部タミル・ナドゥ州 印日商工会議所との交流会」
☆NEW☆
≪後援≫
2. 8/29 セミナー「よくわかる貿易の仕組みと実務」 ☆NEW☆
3. 9/29 「ナマステ・インディア2018」 ☆NEW☆
4.10/4 「京都スマートシティエキスポ2018」 ☆NEW☆
≪周知≫
5. 8/24 「深セン-日本経済貿易協力交流会」 ☆NEW☆
6. 8/27 「インド・オディシャ州投資促進セミナー」 ☆NEW☆
7.8/28 「台湾情勢セミナー・日台サービス産業企業交流会」 ☆NEW☆
8.9/12 「台湾知財セミナー」 ☆NEW☆
9.9/14 「台湾エクセレント商品及びパテント商品商談会2018」 ☆NEW☆
10.10/12 セミナー「ESG経営と栄養改善ビジネスの展開に向けて」
☆NEW☆
11. 11/1 香港貿易発展局シンポジウム「think GLOBAL, think HONG
KONG(国際化へのパートナー:香港)」 ☆NEW☆
---------------------------------------------------------------------
≪主催≫
---------------------------------------------------------------------
1.9/4 「インド南部タミル・ナドゥ州 印日商工会議所との交流会」
☆NEW☆
日印経済委員会では、タミル・ナドゥ州チェンナイに本部を置く印
日商工会議所の代表団を迎え、交流会を開催します。同会議所は、イ
ンド企業を中心に幅広い業種で構成され、今次代表団(約20名)も、
IT、電機、化学、食品、日用品、物流、税務・法務コンサルタント、
工業団地の運営など多岐にわたっています。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_ynly6KK2MLioUAAY
【本件担当】
日印経済委員会事務局(日本・東京商工会議所国際部内) 杉原
TEL : 03-3283-7600
Email: indiadesk@tokyo-cci.or.jp
【配信】
国際部 南西アジア担当 杉原
---------------------------------------------------------------------
≪後援≫
---------------------------------------------------------------------
2. 8/29 セミナー「よくわかる貿易の仕組みと実務」 ☆NEW☆
国際商業会議所日本委員会では、昨年の貿易実務講座セミナーで好
評を博した中矢一虎先生を本年度も講師にお迎えし、貿易実務に必要
不可欠な基礎知識から、実務知識までの一連の流れをわかりやすく解
説していただく、【入門編 よくわかる「貿易のしくみと実務」
(4回シリーズ)セミナー】を開催いたします。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=f6llSyIKWEJiIcGAY
【本件担当】
国際商業会議所日本委員会 沼澤
Tel:03-3213-8585 Fax:03-3213-8589
E-mail: icc@iccjapan.org
【配信】
国際部 欧州・中東・南西アジア担当 杉原
---------------------------------------------------------------------
3. 9/29 「ナマステ・インディア2018」 ☆NEW☆
知・衣・食・文化・経済を含む豊かで多様なインドをまるごと体験できる
楽しい一大イベント。日本最大級のインドフェスティバルです。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cadrRSwEVkxsL8yOY
【本件担当】
ナマステ・インディア実行委員会
Fax: 025-752-2396
Email: namaste-india@indofestival.com
【配信】
国際部 南西アジア担当 杉原
---------------------------------------------------------------------
4.10/4 「京都スマートシティエキスポ2018」 ☆NEW☆
スペイン・バルセロナが世界展開する「スマートシティエキスポ世
界会議」との連携のもとで、国際的な地域間交流やビジネス交流・技
術交流によるネットワークの形成を通じて、京都・けいはんなからス
マートシティを共創・発信し、持続可能社会の実現に貢献する一大イ
ベントです。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Ybd7VTwURlx8P92eY
【本件担当】
京都スマートシティエキスポ2018 運営事務局
TEL : 075-823-1109
Email: info@expo.smartcity.kyoto
【配信】
国際部 欧州担当 杉原
---------------------------------------------------------------------
≪周知≫
---------------------------------------------------------------------
5. 8/24 「深セン-日本経済貿易協力交流会」 ☆NEW☆
深セン市投資推進署は8月24日(金)、張非夢副署長を団長
とする代表団の来日に伴い、都内ホテルで交流会を開催致します。本
交流会では、深センの最新の経済発展状況とイノベーション動向、
現在推進しているバイオメディカル、新エネルギー、新素材等の主要
な戦略的新興産業の投資環境などを紹介いたします。皆様、奮って
ご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wxXZ95625P7enXA8Y
【本件担当】
深セン市駐日経済貿易代表事務所 塩坂・冷岡
Tel:03-5733-2244
Email: hiyaoka@shenzhenoffice.jp
【配信】
国際部 中国担当 三宅・橋爪
---------------------------------------------------------------------
6. 8/27 「インド・オディシャ州投資促進セミナー」 ☆NEW☆
JETROはインド大使館と共催でインド・オディシャ州政府代表団来
日の機会をとらえて「インド・オディシャ州投資促進セミナー」を開
催します。同州はインド初の電力市場改革・民営化を行った州であり、
豊富な資源と良好な電力事情により、主要な鉄鋼会社が同州に拠点を
置いています。IT分野でも約100社の企業が集積しています。同州
の最新投資環境についても紹介します。
案内:http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=B9EdM1pyIDoaWbX4Y
申込:http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=D9kVO1J6KDISUb7wY
【本件担当】
インド大使館 経済商務部
TEL:03-3262-2397 (内線312)
E-mail : com3.tokyo@mea.gov.in
【配信】
国際部 欧州・中東・南西アジア担当
---------------------------------------------------------------------
7.8/28 「台湾情勢セミナー・日台サービス産業企業交流会」 ☆NEW☆
日本台湾交流協会は8月28日(火)、許添財・台湾商業発展研究院
董事長らをお招きし、ジェトロ・アジア経済研究所などと共催で、
サービス産業の日台連携に焦点を当てたセミナーを開催します。
また、セミナーに続いて、日台サービス産業企業交流会を開催します。
皆様、奮ってご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=n0mFq8LquKKCwS9gY
【本件担当】
公益財団法人日本台湾交流協会 貿易経済部 冨岡・山崎・遠藤
Tel:03-5573-2600(内線32)
【配信】
国際部 台湾担当 三宅・橋爪
---------------------------------------------------------------------
8.9/12 「台湾知財セミナー」 ☆NEW☆
日本台湾交流協会は9月12日(水)、陳木生・財政部関務署関務査
緝組組長をお招きし、「台湾税関の知的財産権水際措置」をテーマにセ
ミナーを開催いたします。皆様、奮ってご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=P-klC2JKGAIiYYjAY
【本件担当】
公益財団法人日本台湾交流協会 貿易経済部 遠藤
Tel: 03-5573-2600 (内線27)
【配信】
国際部 台湾担当 三宅・橋爪
---------------------------------------------------------------------
9.9/14 「台湾エクセレント商品及びパテント商品商談会2018」 ☆NEW☆
台湾貿易センターは9月14日、台湾の生活用品関連メーカー80
社を集めた商談会を都内ホテルで開催します。台湾企業の全席に通訳
者が配備されており日本語で担当者と価格交渉から発注までを行うこ
とができます。皆様、奮ってご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_ynly6KK2MLioUkAY
【本件担当】
台湾貿易センター 東京事務所 田中・小清水
Tel:03-3514-4700
Email: tokyo@taitra.gr.jp
【配信】
国際部 台湾担当 三宅
---------------------------------------------------------------------
10.10/12 セミナー「ESG経営と栄養改善ビジネスの展開に向けて」
☆NEW☆
食品産業センターは、栄養改善ビジネスの国際展開支援事業の一環
として、ESGを考慮した栄養改善ビジネスの展開に資するよう、専門
家及び事業展開を検討されている企業の方々にご講演頂くと共に、参
加者同士の意見交換を行うセミナーを開催します。御関心をお持ちの
あらゆる分野の方々のご参加をお待ちしております。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_ynly6KK2MLioUoAY
【本件担当】
(一財) 食品産業センター 海外室 岩岡
Tel: 03-3224-2337
Email: njppp@shokusan.or.jp
【配信】
国際部 東南アジア・中央アジア担当
--------------------------------------------------------------
11. 11/1 香港貿易発展局シンポジウム「think GLOBAL, think
HONG KONG国際化へのパートナー:香港)」 ☆NEW☆
香港貿易発展局は、11月1日、日本と香港のビジネス関係者が
世界市場の動向について議論する大規模なシンポジウムを都内ホテ
ルで開催します。テーマ別セッションのほか、ビジネス相談・商談
会も開催します。参加費は無料(昼食付き)です。皆様、奮って
ご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=f6llSyIKWEJiIcuAY
【本件担当】
香港貿易発展局 東京事務所 後藤 亜希郎
Tel:03-5210-5850
Email: tokyo.office@hktdc.org
【配信】
国際部 香港担当 三宅、橋爪
--------------------------------------------------------------
12.商工会議所会員企業向け
「海外からの引き合い情報等掲載サイト(CCI-IBO)」のご案内
日本・東京商工会議所は、「新たな輸出先を探したい」、「海外の
販路を開拓したい」、「海外の事業パートナー、合弁相手を探したい」
といった商工会議所会員企業の皆様を支援するためのウェブサイトを
運営しています。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cadrRSwEVkxsL9qOY
本サイトは、海外から寄せられる日本企業への引き合い情報を検索い
ただけるほか、海外企業との取引に向け貴社の情報を登録・掲載いただく
ことができます。
◇海外からの引き合い情報が検索可能
外国政府による各種入札情報、海外企業から日本の商工会議所
に寄せられる引き合い情報(日本での購入先、販売先を探したい等)
が検索できます。
◇海外での販路開拓等に向けた貴社取引希望情報が掲載可能
海外での新たなビジネスの開拓に向けて自社のプロフィールが発信で
きます。
【本件担当】
日本・東京商工会議所 国際部 国際政策担当
電話:03-3283-7604、FAX:03-3216-6497
E-mail:kokusai@jcci.or.jp
--------------------------------------------------------------
当メールマガジンは、日本商工会議所・東京商工会議所のイベントに
ご参加いただいた皆様、ご案内配信をご希望された皆様に一斉送信さ
せていただいております。ご案内が重複いたしましたら、ご容赦くだ
さいますようお願い申しあげます。
--------------------------------------------------------------
◇各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認につい
ては、以下のリンクより設定をお願いいたします。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Ybd7VTwURlx8P8ueY
メールマガジンの配信登録・停止方法が変更になりましたので、
上記リンクよりお手続きをお願いします。
また、リンク先には、東商が発行する各種メールマガジンの一覧が
あり、ご興味があるものにご登録いただけます。
==============================================================
東京商工会議所
国際部 PR担当
TEL 03-3283-7600/7647