「中小企業 国際展開のリアル 実態調査報告書」 の発行について
東京商工会議所
中小企業部中小企業振興担当
東京商工会議所(小林健会頭)は、中小企業の国際展開に関する専門委員会(委員長:飯野光彦・東洋ドライルーブ(株)社長)において、中小企業の国際展開の実態を把握する調査を実施し、結果を報告書に取りまとめましたので、お知らせします。
国内市場が縮小傾向にある中、中小企業が経済活力を取り戻すためには新市場の開拓が不可欠であり、海外市場への進出も選択肢となっています。一方で、実際に国際展開に取り組む中小企業は依然として少なく、国際展開に不安を抱える企業も多い状況です。
こうした背景を踏まえ、中小企業の国際展開の実施状況や抱える課題、および国際展開に取り組めない企業が抱える課題等の実態把握と今後の支援施策の検討を目的に、本調査を実施しました。また、報告書では、調査結果に加えて、今後国際展開を検討する企業の参考となるよう、国際展開の事例や企業の声、相談先となる支援機関も紹介しています。
本調査結果を踏まえ、必要な支援策を検討・要望していくとともに、経営相談対応や、セミナーなどの開催を通じ、中小企業の国際展開支援に取り組んでまいります。
【 調査要領・報告書概要】
【調査要領】
▽期間:
2024年7月22日(月)~8月30日(金)
▽対象:
東京23区内の中小企業・小規模企業12,000件
(回答数:1,618件(回答率13.5%))
【報告書概要】
▽冊子名:
「中小企業 国際展開のリアル 実態調査報告書」
▽発行:
東京商工会議所(2025年2月発行)
▽仕様:
A4版 全32ページ(発行部数:2,000部)
▽URL:
https://tokyo-cci.meclib.jp/survey_overseas/book/
▽内容:
1.調査について
(1)調査概要 (2)回答企業の属性 (3)調査結果
2.国際展開事例
○ECシステム導入を契機に海外からの注文が大幅に増加
…倉重電動工具(株)(足立区、卸売業・小売業)
○販路の整理と店舗の品質改善で海外でのブランドを確立
…横井醸造工業(株)(江東区、製造業)
○失敗は未来への投資!!日本のかき氷という「文化」を世界に根づかせる
…(株)高橋総本店(台東区、卸売業・小売業)
○「職人の技能×デジタル」で海外製に負けない弦楽器を!!
…(株)文京楽器(文京区、小売業)
○海外事業は想定外の連続。試されるのは「問題解決力」
…(株)フロンティアワン(世田谷区、飲食業)
3.国際展開に関する相談
(1)相談先の現状 (2)支援機関紹介
【調査結果の主なポイント】
◇国際展開の実施状況(報告書P4)
国際展開を実施している企業は27.1%。取組内容としては「直接輸出」が15.1%と最も多い。
◇国際展開の実施企業(報告書P8)
国際展開における現在の課題は、多くの取り組み形態において「ニーズ、市場の把握」と回答する企業が多い。
◇国際展開の未実施企業(報告書P12)
国際展開未実施企業の中には、「興味はあるが、取り組めない」企業が17.9%存在する。
◇今後の展望(報告書P16)
今後、国際展開について「新たに取り組みを始める」「取り組みを拡大する」と積極的な姿勢を示す企業は27.2%にのぼる。
東京商工会議所
中小企業部
担当 中村、居城、張替
TEL 03-3282-7724