ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

労働政策メール通信 vol.94を発行しました

2018年6月13日
東京商工会議所
産業政策第二部

■□■□■□■□ 労働政策メール通信 vol.94 2018.6.13号 ■□■□■□■
 本メール通信は、労働関係の法改正や施策等の動向、各種イベント情報など
 をお届けするものです。
※本メール通信に関する内容や、法改正等について、詳しく教えて欲しいという
 ご要望があれば、産業政策第二部(sansei2@tokyo-cci.or.jp )
 までお問い合わせください。
 担当者より折り返し連絡させていただきます。(会員限定サービス)
--INDEX-----------------------------------------------------------------
【1】2018年度雇用・労働分野の助成金のご案内(厚生労働省他)
【2】「年齢にかかわりない転職・再就職の受入れ促進のための指針」を公表し
   ています(厚生労働省)
【3】外国人労働者の雇用管理の管理等に関する指針について(厚生労働省他)
【4】「ワークスタイル変革コンサルティング」の募集のご案内(東京都)
【5】「働く人のチャイルドプランサポート事業」を開始します。(東京都)
【6】第77回全国産業安全衛生大会の開催(中央労働災防止協会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ☆★☆ 東京商工会議所に入会しませんか? ☆★☆
○人材採用・育成やリスク管理、経営相談の"パートナー"として
○人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集・コストダウンの"ツール"として
 78,000社のスケールメリットを活かした100以上の支援メニュー。
○会員企業様向けに無料のセミナー・ビジネス交流会も多数実施しております。
 ご質問・お問い合わせだけでもまずはお気軽にどうぞ。
 ⇒ TEL 03-3283-7940 E-mail sansei2@tokyo-cci.or.jp
   (担当:平井・青木)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】2018年度雇用・労働分野の助成金のご案内(厚生労働省他)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
厚生労働省は、2018年度の雇用・労働分野の助成金を公募中です。事業者が、
雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家庭の両立、従業員の能力向上、生産性
向上に向けた取組を行う場合、一定の要件を満たすことで助成を受けることが
可能です。

詳しくはこちら
⇒ http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8DzA7P8zwtgytAfwY
 (厚生労働省HP)

(2018年度 雇用・労働分野の助成金のご案内・簡略版)
⇒ http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4CzQ_O8j09i5SuHgY

各種助成金の詳細は各都道府県の働き方改革推進センターや労働局にお問い合わ
せください。
(ご参考)働き方改革推進支援センター
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000198331.html


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「年齢にかかわりない転職・再就職の受入れ促進のための指針」
   を公表しています(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
厚生労働省は「年齢にかかわりない転職・再就職の受入れ促進のための指針」
を策定・公表しています。職業キャリアが長期化し、働き方のニーズが多様化
する中、急速な技術革新や産業・事業構造の変化によって、企業・労働者双方に
おいて中途採用、転職・再就職ニーズが高まっています。本指針では、こうした
観点のもと、中高齢者の転職・再就職受け入れに向けて、企業が取り組むべき
基本的な事項を示しています。人材不足のなか、中小企業においては中高齢者を
中核人材として活用し、企業価値の向上につなげることが期待されます。

詳しくはこちら
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000200616.html
 (厚生労働省HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】外国人労働者の雇用管理の管理等に関する指針について(厚生労働省等)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
厚生労働省・東京労働局・ハローワークは、事業主が外国人を雇用する際の適切
な雇用管理に向け、「外国人労働者の雇用管理の管理等に関して事業主が適切に
対処するための指針」を定めています。事業主は、外国人を雇用する際には、
氏名や在留資格などをハローワークへ届け出る必要があると同時に、同指針に
基づいて職場環境の改善や再就職支援に努めることが求められます。

詳しくはこちら
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ag3s-att/2r9852000002aga1.pdf
 (厚生労働省HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】「ワークスタイル変革コンサルティング」の募集のご案内(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京都は、テレワーク導入を促進する取組として、「ワークスタイル変革コンサ
ルティング事業」を実施しています。本事業は、テレワークに関心を持っている
企業や、導入方法が分からない企業の方々へ業務改善・ICTの専門家を派遣し、
テレワーク活用に向けた支援を行います。対象は都内に事業所のある従業員数
999人以下の企業等で、費用は無料、最大5回(各回2時間程度)まで利用可能です。
ぜひ活用ください。
また、6月20日(水)14時から、東京テレワークセンター(文京区)にて、
「実践!テレワーク導入ポイントと成功事例」セミナーが開催されます。
ぜひご参加ください。

詳しくはこちら
⇒ https://consulting.metro.tokyo.jp/workstyle/
 (東京都産業労働局HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】「働く人のチャイルドプランサポート事業」を開始します(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京都では、不妊治療と仕事を両立できる職場づくりを進めるため、「働く人の
チャイルドプランサポート事業」を開始します。本事業では、企業の取り組みを
後押しする研修や1社あたり最大40万円の奨励金制度が実施されます。本事業の
開始に際して、6月30日(土)14時から都民ホール(新宿区)にて、治療と仕事の
両立に関するノウハウなどについてセミナーを開催します。ぜひご参加ください。

詳しくはこちら
⇒ http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/josei/katsuyaku/childplan/
 (東京都HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】第77回全国産業安全衛生大会の開催(中央労働災防止協会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
中央労働災害防止協会は、10月17日(水)~18日(木)、横浜アリーナ他横浜市内の
会場にて標記大会を開催します。本大会では「安全・健康の決意新たに トップ
の率先 現場の改善に」をテーマに掲げ、労働安全衛生に関する約270題の講演
や事例発表が行われます。
(参加費)一般12,900円、中災防賛助会員の場合1人6,400円(税込)

詳しくはこちら
⇒ http://www.jisha.or.jp/taikai/
 (中央労働災害防止協会HP)

------------------------------------------------------------------------
★本メール通信は、東京商工会議所主催のセミナーにお申込をいただいた方
 や事務局が名刺交換をさせていただいた方等に、配信しております。

★メールご不要の場合は、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/pub/reg/tosho/u-login?a=W70oAuK0bP0cet3FVWFnRWsl6wqX3bPcz_N90osxMwhBQaofYQAD_HC2sX5C-D49

★バックナンバーはこちら(労働委員会のページ中段)
http://www.tokyo-cci.or.jp/seisaku/committee/roudou/

【本件担当】
東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
E-mail: sansei2@tokyo-cci.or.jp

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所