東京商工会議所の活動状況をいち早くお届けします。
自由民主党総裁選挙の結果について
2025年度 東京商工会議所1号議員選挙 開票結果について
【板橋支部】中小企業診断士による持続化補助金特別相談会(様式4発行・申請内容相談)を開催します
「職場で始める!”感染症対応力向上プロジェクト”」ホームページと支援コンテンツを全面リニューアル
電力の産地・消費地連携事業「電力の産地を応援!にいがた魅力発信フェア」を初開催します(10/15・16)
「Tosho 攻めの脱炭素」グリーンテックマッチング会2025を開催します
世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸」に出展しました
東商けいきょう2025年7~9月期 結果(中小企業の景況感に関する調査)
【目黒支部】「【東商マッチングピッチ in Meguro】人材採用・定着・業務効率化(ピッチ+交流会)」を開催しました
「これからの労働政策に関する懇談会最終レポート 『少数精鋭×地域共創』で人手不足を乗り越える」、「雇用・労働政策に関する重点要望」および「多様な人材の活躍に関する重点要望」を鰐淵厚生労働副大臣に手交しました
流通・サービスシンポジウムを開催しました
第7回 中小企業のデジタルシフト・DX推進委員会を開催しました
23支部の相談窓口では、主に小規模事業者を対象に、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)などの資金調達や、専門家(弁護士・税理士など)への相談対応などの経営支援を行っています。
東京商工会議所は23区内の小規模事業者の事業承継や持続的な成長・発展への支援、創業予定者へキメ細かい相談を行う拠点として、都内4か所にビジネスサポートデスクを開設しました。
東京商工会議所は、2024年を目途に発行される新一万円札の肖像画として採用されることになった渋沢栄一が、「民の繁栄が、国の繁栄につながる」という想いのもと、1878年に東京商工会議所を創立し、初代会頭を務めたという歴史があります。
「道徳経済合一説」をはじめとする渋沢栄一の教えは、現代に脈々と受け継がれ、多くの企業経営者がその理念を学んでいます。