ニュースリリース

ニュースリリース

労働政策メール通信 vol.291を発行しました

2025年5月9日
東京商工会議所
産業政策第二部

━━━━◇◆◇ 労働政策メール通信 vol.291 2025.5.9号 ◇◆◇━━━━━
本メール通信は、労働関係の法改正や施策等の動向、各種イベント情報などを
お届けするものです。
※本メール通信に関する内容や、法改正等について、詳しく教えて欲しいとい
 うご要望があれば、産業政策第二部(mailto:sansei2@tokyo-cci.or.jp )
 までお問い合わせください。

◆◇ INDEX ◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】【東商会員限定】外国人材の雇用関係者必見!
   外国人雇用関係者向け説明会「育成就労制度施行に向けた最新動向」
   のご案内(東京商工会議所)
【2】<オンライン・無料>準備はお済みですか?
   労働保険と社会保険「年度更新&算定基礎届」基本セミナーのご案内
   (東京商工会議所)
【3】東京外国人材採用ナビセンター開催イベントのご案内
   (東京外国人材採用ナビセンター)
【4】賃金引上げに向けた取組についてのご参考資料のご案内(東京労働局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

      ☆★☆ 東京商工会議所に入会しませんか? ☆★☆
○人材採用・育成やリスク管理、経営相談の"パートナー"として
○人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集・コストダウンの"ツール"として
 80,000社のスケールメリットを活かした100以上の支援メニュー。
○会員企業様向けに無料のセミナー・ビジネス交流会も多数実施しております。
 ご質問・お問い合わせだけでもまずはお気軽にどうぞ。
 ⇒ TEL 03-3283-7940 E-mail mailto:sansei2@tokyo-cci.or.jp
   (担当:橋本、渡邊)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】【東商会員限定】外国人材の雇用関係者必見!
   外国人雇用関係者向け説明会「育成就労制度施行に向けた最新動向」
   のご案内(東京商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 2027年度より外国人労働者の技能実習制度にかわり「育成就労制度」が開始
される予定です。現在、育成就労制度の運用に関する基本的なルールを示した
関係省令案もパブリックコメントで意見取集が開始されています。
 東京商工会議所が開催する本説明会では、新制度の関係省令等の案/概要(
最新情報)について政策立案担当官より、転籍防止の取組み等について監理団
体の支援事業者より解説いたします。
 外国人材受入れ企業や、その支援機関向けの情報が満載ですので、是非奮っ
てご参加ください。

〇開催形式 :(1)リアル(会場)
       (2)アーカイブ配信(後日動画配信)
〇日時   :(1)2025年6月17日(火)14~15時30分
       ※アーカイブ配信は6月30日(月)~を予定
〇場所   :東京商工会議所カンファレンスルームA3・4・5
       (東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階)
〇プログラム:「育成就労制度についての解説」
       厚生労働省人材開発統括官付海外人材育成担当参事官室担当者
       「受入れ企業・監理団体の好事例~転籍防止に向けた取組み~」
       株式会社ワールディング 執行役員 池邊 正一朗 氏


※本セミナーは東京商工会議所の会員のみご受講いただけます。この機に入会
 をご検討いただける場合は、本メルマガの担当者までご連絡ください。
〇連絡先 : sansei2@tokyo-cci.or.jp

■詳細・申込はこちら
〇リアル(会場)
⇒ https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205373
〇アーカイブ配信(後日動画配信)
⇒ https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205430
(東京商工会議所)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】<オンライン・無料>準備はお済みですか?
   労働保険と社会保険「年度更新&算定基礎届」基本セミナーのご案内
   (東京商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 「労働保険の年度更新」と「社会保険の算定基礎届」の準備はお済みですか
?年に一度の提出時期が近づいてきました。
東京商工会議所が開催する本セミナーでは、労働保険・社会保険の基本的な仕
組みから、年度更新・算定基礎届の実務ポイントを丁寧に解説します。
 「提出はしているが、きちんと理解できていない」と知識を整理したい方や
「間違いやすいところを押さえておきたい」と初めて手続きに取り組む方にお
すすめです。ぜひご参加ください。

〇開催日:6月11日(水)14時~16時
〇形 式:オンライン(LIVE配信)
〇参加費:無料
〇締 切:6月9日(月)

■詳細はこちら
⇒ https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205398
(東京商工会議所)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】東京外国人材採用ナビセンター開催イベントのご案内
   (東京外国人材採用ナビセンター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 東京外国人材採用ナビセンターでは、外国人材の採用を検討している都内中
小企業の採用担当者向けに、専門家相談やセミナー等、有益なイベントを実施
しております。是非、ご活用ください。

1.タイトル:専門家相談「外国人採用に向けた申請手続き」
  開催日時:5月16日(金) 9時~17時
  詳  細:https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_DDM4PJ-pLK2ZG38Y

2. タイトル:外国人材向けオンライン合同企業説明会
  開催日時:6月17日(火)~6月19日(木)
  詳  細:https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-DTI5PZ6oYWOaxv4Y

3 タイトル:セミナー「外国人材採用入門セミナー」
  開催日時:6月25日(水) 13時30分~16時 
  詳  細:https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8DzA7P5yqjLHCrXwY

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】賃金引上げに向けた取組についてのご参考資料のご案内(東京労働局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 東京労働局では、企業における賃上げを支援するため、賃上げ支援マンガを
はじめとした賃上げに向けた参考資料を作成いたしました。
 賃上げ支援マンガ「労働局が賃上げ支援!2025年度版」では、主な助成金に
ついてマンガとイラストで分かりやすくお伝えしておりますので、ぜひご活用
ください。

■詳細はこちら
⇒ https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4CzQ_O5iu37gpIjgY
(東京労働局)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■<since1878>東京商工会議所は2028年に150周年を迎えます
■企業のみなさまと東商をつなぐWEB窓口-東商マイページ-
 https://www.tokyo-cci.or.jp/mypageinfo/
■東商X https://x.com/tokyocci
■東商Facebook https://www.facebook.com/tokyocci/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本メール通信は、東京商工会議所主催のセミナーにお申込をいただいた方や
 事務局が名刺交換をさせていただいた方等に、配信しております。

★本メール通信の配信停止をご希望の方は下記リンクにお進みください。
 http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wAzw3M99HzR3I7DAY

★バックナンバーはこちら(労働委員会のページ中段)
 http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=gEywnI89XsX3llCAY

【本件担当】
東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-mail: mailto:sansei2@tokyo-cci.or.jp

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
産業政策第二部 
TEL 03-3283-7940