ニュースリリース
労働政策メール通信 vol.290を発行しました
東京商工会議所
産業政策第二部
━━━━◇◆◇ 労働政策メール通信 vol.290 2025.4.25号 ◇◆◇━━━━━
本メール通信は、労働関係の法改正や施策等の動向、各種イベント情報などを
お届けするものです。
※本メール通信に関する内容や、法改正等について、詳しく教えて欲しいとい
うご要望があれば、産業政策第二部(mailto:sansei2@tokyo-cci.or.jp )
までお問い合わせください。
◆◇ INDEX ◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】女性経営者フォーラム~VUCA時代に求められる女性リーダーの役割と新
しい働き方~のご案内(東京商工会議所)
【2】「特定フリーランス」が労災保険の「特別加入」の対象となります
(厚生労働省)/労災上乗せ共済のご案内(東京商工会議所)
【3】【令和7年度から助成対象事業者の範囲が拡大】
従業員のスキルアップをサポート!スキルアップ支援事業のご案内
(公益財団法人東京しごと財団)
【4】令和7年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」にお
ける実証先(テストベッド)の募集について(経済産業省)
【5】「学び・学び直し促進ガイドライン」のご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
☆★☆ 東京商工会議所に入会しませんか? ☆★☆
○人材採用・育成やリスク管理、経営相談の"パートナー"として
○人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集・コストダウンの"ツール"として
80,000社のスケールメリットを活かした100以上の支援メニュー。
○会員企業様向けに無料のセミナー・ビジネス交流会も多数実施しております。
ご質問・お問い合わせだけでもまずはお気軽にどうぞ。
⇒ TEL 03-3283-7940 E-mail mailto:sansei2@tokyo-cci.or.jp
(担当:橋本、渡邊)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】女性経営者フォーラム~VUCA時代に求められる女性リーダーの役割と新
しい働き方~のご案内(東京商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京商工会議所城西ブロックでは、女性経営者・管理者層を対象とした、セ
ミナー&交流会を初めて開催します。
第1部では(株)インディードリクルートパートナーズの宇佐川上席主任研究員
をお招きし、若手の離職防止、活用・育成等の人材戦略をはじめとした現代の
新しい働き方をテーマにご講演いただきます。第2部では交流会を実施します
ので、ビジネス拡大のきっかけや人脈作りにぜひご活用ください。
〇開催日:2025年6月19日(木)14時~17時
〇場 所:渋谷区立商工会館 2階 大研修室(渋谷区渋谷1丁目12-5)
〇参加費:3,300円(税込)
〇対 象:東京商工会議所会員の女性経営者・管理者層
〇締 切:2025年5月23日(金)
■詳細はこちら
⇒ https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205354
(東京商工会議所)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「特定フリーランス」が労災保険の「特別加入」の対象となります
(厚生労働省)/労災上乗せ共済のご案内(東京商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
これまで、国の労災保険については一部のフリーランスの方々(一部の業種
・職種)のみ特別加入が認められていましたが、令和6年11月1日より、企業
等から業務委託を受けているフリーランスの方(特定フリーランス事業)につ
いて、業種・職種を問わず特別加入することができるようになりました。労災
保険に特別加入することにより、仕事中や通勤中のケガや病気、死亡に対して
、補償を受けられます。
特定フリーランス事業の労災加入は、都道府県労働局長の承認を受けた特別
加入団体より可能です。
(加入手続きは承認を受けた特別加入団体が実施いたします。)
詳細は以下厚生労働省HPをご確認ください。
○厚生労働省HP
https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vByOUnMsAL-Y
また、東京商工会議所では、政府労災保険に加入するすべての従業員を対象
に上乗せして補償する労災上乗せ共済をご提供しております。
政府労災保険における給付金の不足部分を補う「上乗せ労災保険」と、安全
配慮義務違反による損害賠償請求から事業所を守る「使用者賠償責任保険」の
2つで形成されており、使用者賠償責任保険のみの加入も可能ですので、この
機会にぜひ加入をご検討ください。
■労災上乗せ共済の詳細はこちら
⇒ https://www.tokyo-cci.or.jp/kyosai/rosaiuwanose/
(東京商工会議所)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】【令和7年度から助成対象事業者の範囲が拡大】
従業員のスキルアップをサポート!スキルアップ支援事業のご案内
(公益財団法人東京しごと財団)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
「業務に必要なスキルを習得させたいけど、経費負担が課題で研修実施が難
しい…」そんなお悩みをお持ちの方のために、東京しごと財団では、都内中小
企業等の従業員に対する研修費用等の助成事業を実施しております!
令和7年度から対象要件が拡大し、一般社団法人や医療法人、NPO法人等も
助成対象となりました。是非ご活用ください。
■詳細はこちら
⇒ https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/saiyo-sodan/skillup.html
(公益財団法人東京しごと財団)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】令和7年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」にお
ける実証先(テストベッド)の募集について(経済産業省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
経済産業省では、働く女性が妊娠・出産などのライフイベントと仕事の両立
やヘルスリテラシーの向上など、個人のウェルビーイング実現できるようにな
ることで、企業の人材多様性を高め、中長期的企業価値を向上することを目的
として、令和3年度より、「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助
金」を実施しています。
4月14日より、令和7年度の実証事業を実施する補助事業者の公募を開始し
ました。詳細は以下リンク先をご確認ください。
■詳細はこちら
⇒ https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_DDM4PJwOCCaOp38Y
(経済産業省)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】「学び・学び直し促進ガイドライン」のご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
近年、企業・労働者を取り巻く環境が急速かつ広範に変化し、労働者の学び
・学び直しの必要性が高まっています。このような背景を踏まえ、厚生労働省
では労使双方の意見をもとに「職場における学び・学び直し促進ガイドライン
」を策定し、学び・学び直しについての基本的な考え方や、労使が取り組むべ
き事項、公的な支援策等が体系的に示しています。
「学び・学び直し促進ガイドライン」の特設サイトにおいて、活用可能な公
的支援策を、ガイドラインの「労使で取り組むべき事項」の各項目に紐付けて
検索する機能や、企業の学び・学び直しの取組状況を診断し、重点的に取り組
む事項などを表示するツールなどをご活用いただける様々な機能を順次拡充し
ておりますので、是非ご活用ください。
■詳細はこちら
⇒ https://manabi-naoshi.mhlw.go.jp/guideline/
(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■<since1878>東京商工会議所は2028年に150周年を迎えます
■企業のみなさまと東商をつなぐWEB窓口-東商マイページ-
https://www.tokyo-cci.or.jp/mypageinfo/
■東商X https://x.com/tokyocci
■東商Facebook https://www.facebook.com/tokyocci/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本メール通信は、東京商工会議所主催のセミナーにお申込をいただいた方や
事務局が名刺交換をさせていただいた方等に、配信しております。
★本メール通信の配信停止をご希望の方は下記リンクにお進みください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wAzw3M99HzR3I7DAY
★バックナンバーはこちら(労働委員会のページ中段)
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=gEywnI89XsX3llCAY
【本件担当】
東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-mail: mailto:sansei2@tokyo-cci.or.jp
東京商工会議所
産業政策第二部
TEL 03-3283-7940