ニュースリリース
ビジネスサポートデスク(東京西)からの事業案内 (2023.11.27)【窓口相談、公的支援施策、東京商工会議所事業】
東京商工会議所
ビジネスサポートデスク東京西
東京商工会議所ビジネスサポートデスク(東京西)は、東京23区(特に、新宿区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区)の中小企業・小規模事業者の各種経営課題に関する相談を専門家が承っています。
相談窓口や各種公的施策、東京商工会議所による各種経営支援に関する事業の案内をメールマガジンで情報提供していますので、ぜひ登録いただき、ご活用ください。
■□■ ビジネスサポートデスク(東京西)通信 vol.114 ■□■
----- Index ----------------------------------------------------------------
【1】専門家相談(無料)をご活用ください
【2】経営なんでも相談会
<共催:東京信用保証協会新宿支店、
日本政策金融公庫新宿支店国民生活事業>
【3】【リアル開催】後継者育成塾
「アトツギさん注目! 事業承継がうまくいくコミュニケーション術」
【4】セミナー『労働者側の弁護士はこう攻める!弁護士の攻め方に学ぶ労災防衛策』
&東商共済制度・見積もり相談会(杉並支部)
【5】経営者・経営幹部のための生成AI ”ChatGPT ”活用セミナー
【Zoomライブ配信】(中野支部)
【6】セミナー「初心者でもポイントを学んで、実務対応力を伸ばす!
インボイス実務対応セミナー」【Zoomライブ配信】(中野支部)
【7】セミナー『販売促進のための中小企業DX活用最新トレンドを探る
~AIを活用した販売戦略を強化する~』【Zoomライブ配信】(杉並支部)
【8】人材採用・育成強化に向けスタートアップのサービスを活用!
ピッチ+交流会のご案内(中小企業部)
【9】セミナー「ウクライナ復興・ビジネスセミナー」【Zoomライブ配信】
<2023/12/12 日本・東京商工会議所 国際部主催>
【10】産学連携イベントのお知らせ(参加者募集中)(東京商工会議所中小企業部)
<主催 東京商工会議所 共催 東京きらぼしフィナンシャルグループ きらぼし銀行>
【11】オーディエンス募集】東商アイディアピッチ~From Tokyo to the future~
(創業支援センター)
【12】杉並区中小企業光熱費高騰緊急対策助成金
<杉並区>
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】専門家相談(無料)をご活用ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスサポートデスク(東京西)では、中小企業が抱える様々な経営課題の解決
に向けた専門家相談を無料で行っています。
近日中の開催日程は下記のとおりです。ご相談は事前予約制ですので、
まずはお電話でご予約ください。
■WEB活用、WEBマーケティング、ホームページに関するご相談
ホームページやブログ、SNSなどWebを上手に活用できなくて
お困りの中小企業・小規模事業者向けの個別相談です。
相談日:火曜日(祝日除く)10:00~16:00
■コンテンツビジネス(音楽、映像、ゲーム等)業の事業戦略相談
音楽、映像、ゲーム、Webコンテンツ等のコンテンツビジネスに取り組む
小規模事業者向けの個別相談です。
相談日:木・金曜日(祝日除く)10:00~17:00
■その他
事業承継、創業、広告・販売促進、人材育成、税務・労務
経営計画策定に関してもご相談を承っております。
相談日程は以下のURLからご確認ください。
ビジネスサポートデスク(東京西)
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/west/
TEL:4346-1961
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】経営なんでも相談会
<共催:東京信用保証協会新宿支店、
日本政策金融公庫新宿支店国民生活事業>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、新型コロナウイルス感染拡大など、多様な要因による事業環境が目まぐるしく
変化しており、大企業に比べ経営資源が限られている小規模事業者・中小企業は
その変化により大きな影響を受けています。そこで今回は、経営基盤の強化に向けた
取り組みをサポートする目的で「経営なんでも相談会」を開催します。
秘密厳守、相談は無料です。
■日 時:2023年11月30日(木)13:30~16:30
相談時間は(1)13時30分~、(2)14時30分~、(3)15時30分~
■場 所:BIZ新宿(新宿区立産業会館) 1階多目的ホール
(新宿区西新宿6-8-2)
■相談員:中小企業診断士
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:ビジネスサポートデスク東京西 TEL:4346-1961
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202693
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】【リアル開催】後継者育成塾
「アトツギさん注目! 事業承継がうまくいくコミュニケーション術」
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業診断士・事業承継士の井田優里先生を講師にお招きし、事業を承継する
後継者の方々を対象に事業承継時に知っておきたいコミュニケーションについて、
ご講演をいただきます。奮ってご参加ください。
■日 時:2023年12月7日(木) 14:00~16:00
■場 所:株式会社日本政策金融公庫新宿支店 4階会議室
(新宿区西新宿1-14-9)
■講 師:中小企業診断士・事業承継士 井田 優里 氏
■内 容:後継者を悩ませる人間関係のつまづき
先代経営者・ベテラン社員とのコミュニケーションのポイント
信頼を築くコミュニケーションスキル
事例紹介
日本政策金融公庫新宿支店からのご案内
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:ビジネスサポートデスク東京西 TEL:4346-1961
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202683
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】セミナー『労働者側の弁護士はこう攻める!弁護士の攻め方に学ぶ労災防衛策』
&東商共済制度・見積もり相談会(杉並支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨今、安全配慮義務、高額な使用者賠償責任を問われる判例は枚挙にいとまが
ありません。本セミナーでは、事業者が陥りやすい落とし穴と労災事案での紛争
を事前に防止するための具体的な防衛策をわかりすく説明するとともに、保険代
理店より東商共済制度をご紹介します。
第2部では、事業者様向けに東商共済制度の見積もり相談会を開催いたします。
本相談会にご参加いただいた方全員に、東商オリジナル「渋沢ハンドタオル」を
プレゼントいたします!ぜひ、奮ってご参加ください。
■日 時:2023年12月1日 (金) 14:00~17:00
■場 所:杉並区立産業商工会館 1階「展示室」(杉並区阿佐谷南3-2-19)
■講 師:弁護士法人ガーディアン法律事務所 代表弁護士 木谷 倫之 氏
■参加費:無料
■お問い合わせ:杉並支部 TEL:3220-1211
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202713
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】セミナー「経営者・経営幹部のための生成AI ”ChatGPT ”活用セミナー
【Zoomライブ配信】(中野支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生成AI”ChatGPT “への期待が急速に高まっています。中小企業は
どのように活用することができるのか、どのような点に注意すべきか、
活用事例を踏まえてご紹介します。
■日 時:2023年12月6日(水) 14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:株式会社 Present Square 取締役 CTO 小林 範久 氏
■参加費:無料
■お問い合わせ:中野支部 TEL:3383-3351
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202679
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】セミナー「初心者でもポイントを学んで、実務対応力を伸ばす!
インボイス実務対応セミナー」【Zoomライブ配信】(中野支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初心者の方のために、インボイスの全体像やポイントを理解して自分なりの
対応を見つけ出すきっかけになる内容です。「期中→決算→申告」の流れの中で、
インボイスについての疑問が出てくることが想定されます。その対策をここでして
おきましょう。
■日 時:2023年12月7日(木) 14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:ジャイロ総合コンサルティング株式会社 税理士 松崎 哲也 氏
■参加費:無料
■お問い合わせ:中野支部 TEL:3383-3351
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202681
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】セミナー『販売促進のための中小企業DX活用最新トレンドを探る
~AIを活用した販売戦略を強化する~』【Zoomライブ配信】(杉並支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年に入り本格的に登場したチャットGPT等の「生成AI」によりビジネスモデル
が大きく変化してきました。中小企業が取り組むべきDXのポイントを事例紹介を
交えて解説します。また、DX活用にあたり上手な補助金の活用方法についてもご
説明いたします。
■日 時:2023年12月7日 (木) 14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:中小企業診断士 西川 智哉 氏
■参加費:無料
■お問い合わせ:杉並支部 TEL:3220-1211
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202626
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】人材採用・育成強化に向けスタートアップのサービスを活用!
ピッチ+交流会のご案内(中小企業部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材の採用やデジタル人材育成に課題をお持ちの経営者・担当部門の皆様!
中堅・中小企業向けに「人材採用・育成」につながるサービスを展開する
スタートアップが登壇する、「東商マッチングピッチ」を開催いたします。
スタートアップの情報収集や、交流の機会として、ぜひご参加ください。
■日 時:2023年12月11日(月)15:00~17:00
■場 所:東京商工会議所5階 ホール&カンファレンスルームRoomA3~5
(千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階)
■内 容:・スタートアップ5社によるピッチ
※登壇スタートアップは以下詳細をご覧ください
・交流会(登壇スタートアップ、参加者同士の交流時間)
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:中小企業部 TEL:3283-7724
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202536
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】セミナー「ウクライナ復興・ビジネスセミナー」【Zoomライブ配信】
<2023/12/12 日本・東京商工会議所 国際部主催>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当セミナーでは、コルスンスキー駐日ウクライナ大使、松田駐ウクライナ日本
大使の挨拶のほか、ウクライナ商工会議所(在キーウ)と在ウクライナ日本国
大使館より、ウクライナ市場の魅力、ウクライナ復興における日本企業の有望
分野、日本政府の取り組み等をご紹介しますので、同国のビジネスを知る第一
歩として、是非ご参加ください!
■日 時:2023年12月12日(火)16:00~17:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■内 容:主な内容(予定)
・ウクライナにおける復興ニーズ、ウクライナ市場の魅力
・ウクライナ復興における日本企業の有望分野
・現在の日本政府の取り組み、日本企業の事例等
・ウクライナ市場への参画方法 他
■参加費:無料
■言 語:日本語・英語(同時通訳あり)
■お問い合わせ:日本・東京商工会議所 国際部 TEL:3283-7762
▽お申込み、その他詳細はホームページから↓
https://www.jcci.or.jp/ukraine1212.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】産学連携イベントのお知らせ(参加者募集中)(東京商工会議所中小企業部)
<主催 東京商工会議所 共催 東京きらぼしフィナンシャルグループ きらぼし銀行>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大学との共同研究を通じて自社の経営課題を解決できないか」、「他の企業が
どのように産学連携に取り組んでいるのか聞いてみたい」、本イベントではそのような
ニーズをお持ちの皆様へ、これまでに大学等研究機関が企業の課題解決をお手伝いした
事例をご紹介するとともに、研究機関との連携におけるポイントなどを分かりやすく
解説いたします。奮ってご参加ください。
■日 時:2023年12月18日(月)15:00~17:30
■場 所:東京商工会議所 ホール&カンファレンスルーム
プログラム1 RoomA3~5
プログラム2 RoomB3
(千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階)
■内 容:プログラム1 テーマセッション 15:00~16:30
プログラム2 個別相談会(名刺交換含む)16:30~17:30
・プログラム1.テーマセッション
・テーマ(1)「産学連携のポイントと事例紹介」
東京電機大学 産学連携コーディネーター 許斐 信介 氏
・テーマ(2)「地域の企業と大学の連携について」
帝京大学 先端総合研究機構 産学連携推進センター長 中西 穂高 氏
・テーマ(3)「産総研と連携しましょう」
産業技術総合研究所 地域部 連携主幹 花井 修次 氏
・テーマ(4)「学術相談を活用した課題解決の事例」
東京都立大学 産学公連携担当課長 上席URA 諏訪 桃子 氏
・テーマ(5)「大学人材の活用事例~経営課題に向けた連携方策~」
青山学院大学 URA 馬場 裕二 氏
・プログラム2.個別相談会(名刺交換含む)
・テーマセッション登壇研究機関の方々への個別相談、参加者同士の交流(名刺交換)
※テーマセッション登壇の研究機関以外の大学も相談ブースを設置する予定
■参加費:無料
■お問い合わせ:中小企業部 TEL:3283-7754
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202673
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】オーディエンス募集】東商アイディアピッチ~From Tokyo to the future~
(創業支援センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域課題の解決に資するビジネスアイディアピッチを開催します。
応募者の中から選ばれた10名の登壇者が、自身のビジネスアイデアを発表します。
ピッチイベント終了後、登壇者や来場者(ベンチャーキャピタルや金融機関担当者など)
との交流会にもご参加いただけます。
人脈構築やご自身の学びを深めるために、ぜひご参加ください!
■日 時:2023年12月20日(水) 14:00~17:00
■場 所:LIFORK原宿(渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 3階)
■内 容:ピッチイベント 14:00~16:00
交流会 16:00~17:00
■コメンテーター:
株式会社本郷スタートアップス 代表取締役社長 田中 穣二郎氏
株式会社INQ 代表取締役、行政書士 若林 哲平氏
きらぼしキャピタル株式会社 石原 祐太氏
■参加費:無料
■お問い合わせ:創業支援センター TEL:3283-7767
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202672
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12】杉並区中小企業光熱費高騰緊急対策助成金
<杉並区>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区内中小事業者に対し、光熱費の高騰による経営への影響を緩和し、経営の安定化を
図るため、光熱費(電気・ガス)の一部を助成します。
○杉並区中小企業光熱費高騰緊急対策助成金
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0509/1088557.html
1)対象事業所
業務を行っている区内に有する事業所及び自宅兼事業所
(賃貸共用部、社員寮等を除く。)
(注)自宅兼事業所とは、申請する事業所の住所が(ア)及び(イ)と
一致する場合。
法人の場合
(ア)本店登記の住所
(イ)代表者の住民登録住所
個人事業主の場合
(ア)確定申告書に記載の住所(確定申告未申告の場合は、開業届に記載の住所)
(イ)事業主の住民登録住所
※詳細はHPをご確認ください。
2)対象経費・対象期間
令和5年4月から令和5年9月使用分(最大6カ月分)に係る光熱費(電気、ガス)
(注)当助成金は、下記の期間及び項目を対象経費とした他の助成金とともに
受給することは不可です。
対象期間:令和5年4月から9月
対象項目:光熱費(電気、ガス)
ただし、他の助成を受けていない項目については、申請可能です。
【他の助成金の例】
東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金
東京都薬局物価高騰緊急対策支援金 等
東京都をはじめとする、杉並区以外の自治体が行っている助成金の支給要件に
ついては、各自治体にご確認ください。
3)助成限度額
最大15万円(対象経費の合計額によって助成額が変わります)
4)申請期間
令和5年10月1日から令和5年12月31日(消印有効)
5)問い合わせ先
HPなどで詳細をご確認のうえ、ご不明点は以下の担当までお問い合わせください。
杉並区中小企業光熱費高騰緊急対策助成金コールセンター
電話:0120-270-094(フリーダイヤル)
営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで
〔土日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)は除く〕
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京商工会議所へ是非ご入会ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京商工会議所は、会員によって構成される地域総合経済団体です。
あらゆる規模・業種の企業が一体となり、さまざまな課題の解決に取り組んでいます。
<東京商工会議所 3つの活動>
1.政策提言・要望 ~会員企業の声を政治・行政に反映させます~
2.経営支援活動 ~100のメニューで貴社の経営を力強くサポートします~
例えば…
・新規取引先やパートナーの開拓を支援します →受発注商談会
・商品・サービスをPRできます 、→ザ・ビジネスモール、東商新聞
・ビジネスのネットワークが広げられます →交流会
・豊富な人材育成メニュー →研修、セミナー、講演会
・採用活動を支援します →新卒採用支援、キャリア採用支援
・スケールメリットを活かして貴社の経営をサポート →共済、CLUB CCI
・経営の悩みが相談できます →経営相談窓口
・資金調達の相談ができます →資金調達支援 等
3.地域振興活動 ~地域の皆さんと魅力ある”地域づくり”に取り組みます~
数多くのサービスメニューで貴社の経営を力強くサポートします!
また、お近くに東京商工会議所にご関心のある方がいらっしゃいましたら是非
ご紹介ください。
ご関心のある方は、お気軽にビジネスサポートデスク東京西までご連絡ください。
--【編集・発行】--------------------------------------------------------
東京商工会議所 ビジネスサポートデスク(東京西)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿4階
(電話)03-4346-1961 (営業時間 平日 9:30~17:00)
(E-mail)bsdwest@tokyo-cci.or.jp
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/west/
-------------------------------------------------------------------------
◇各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget
-------------------------------------------------------------------------
~初代会頭 渋沢栄一翁 2024年7月前半 新一万円札の肖像に決定~
企業のみなさまと東商をつなぐWEB窓口-東商マイページ-
https://www.tokyo-cci.or.jp/mypageinfo/
-------------------------------------------------------------------------
- ビジネスサポートデスク東京西のご案内
- 経営なんでも相談会<共催:東京信用保証協会新宿支店、日本政策金融公庫新宿支店国民生活事業>
- 【リアル開催】後継者育成塾「アトツギさん注目! 事業承継がうまくいくコミュニケーション術」
- セミナー『労働者側の弁護士はこう攻める!弁護士の攻め方に学ぶ労災防衛策』&東商共済制度・見積もり相談会(杉並支部)
- セミナー「経営者・経営幹部のための生成AI ”ChatGPT ”活用セミナー」【Zoomライブ配信】(中野支部)
- セミナー「初心者でもポイントを学んで、実務対応力を伸ばす!インボイス実務対応セミナー」【Zoomライブ配信】(中野支部)
- セミナー『販売促進のための中小企業DX活用最新トレンドを探る~AIを活用した販売戦略を強化する~』【Zoomライブ配信】(杉並支部)
- 人材採用・育成強化に向けスタートアップのサービスを活用!ピッチ+交流会のご案内(中小企業部)
- セミナー「ウクライナ復興・ビジネスセミナー」【Zoomライブ配信】<2023/12/12 日本・東京商工会議所 国際部主催>
- 産学連携イベントのお知らせ(参加者募集中)(東京商工会議所中小企業部)<主催 東京商工会議所共催 東京きらぼしフィナンシャルグループ きらぼし銀行>
東京商工会議所
ビジネスサポートデスク東京西
TEL TEL 03-4346-1961