ニュースリリース

ビジネスサポートデスク(東京西)からの事業案内 (2023.8.25)【窓口相談、公的支援施策、東京商工会議所事業】
東京商工会議所
ビジネスサポートデスク東京西
東京商工会議所ビジネスサポートデスク(東京西)は、東京23区(特に、新宿区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区)の中小企業・小規模事業者の各種経営課題に関する相談を専門家が承っています。
相談窓口や各種公的施策、東京商工会議所による各種経営支援に関する事業の案内をメールマガジンで情報提供していますので、ぜひ登録いただき、ご活用ください。
■□■ ビジネスサポートデスク(東京西)通信 vol.111 ■□■
----- Index ----------------------------------------------------------------
【1】専門家相談(無料)をご活用ください
【2】セミナー『どうしたらもっと楽に融資が受けられるかを考えるセミナー』
【Zoomライブ配信】(杉並支部)
【3】セミナー『物流業界「2024年問題」が及ぼす影響を考える』(世田谷支部)
【4】無料ガイダンス ビジネス実務法務検定試験1級 受験対策講座(渋谷支部)
【5】セミナー「人手不足じゃない企業 7つの法則 〜ちょっとだけ、
考え方を変えてみる〜」【Zoomライブ配信】(中野支部)
【6】セミナー「ブランド・デザイン保護制度の概要と改正法のポイント」
【Zoomライブ配信】(練馬支部)
【7】セミナー「ファンづくり&売上UPをする発信ノウハウ」
【Zoomライブ配信】(中小企業相談センター)
【8】ビジネス実務法務検定試験2級 受験対策講座【動画配信】(渋谷支部)
【9】セミナー『人手不足時代を生き抜くための「人材活用経営」セミナー』
【Zoomライブ配信】(杉並支部)
【10】セミナー「中野de創業塾2023年度 vol.2 中野区認定特定創業支援事業」
(中野支部)
【11】セミナー『【初心者向け】越境EC (海外販売) の基礎知識と始め方
~IT導入補助金の活用方法も伝授~』【Zoomライブ配信】(杉並支部)
【12】セミナー『~製品・サービス、コストなど企業活動を総点検して収益力アップ~
「稼ぐ力」向上ゼミナール』 (中小企業相談センター)
【13】第11回事業再構築補助金公募について
<中小企業庁、事業再構築補助金事務局>
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】専門家相談(無料)をご活用ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスサポートデスク(東京西)では、中小企業が抱える様々な経営課題の解決
に向けた専門家相談を無料で行っています。
近日中の開催日程は下記のとおりです。ご相談は事前予約制ですので、
まずはお電話でご予約ください。
■事業承継に関するご相談【月~金】
将来的に事業をどうするか考えたい方や、株価対策や事業の引継ぎ等について
相談をしたい方向けの個別相談です。
「後継者の選定・育成を検討したい」などの経営課題をお持ちの方も対象です。
相談員:中小企業診断士 時間:10:00~17:00
■中小企業のM&A、第三者への事業承継相談【9/5(火)、9/19(火)】
社内に後継者が不在で、M&Aによる第三者への事業承継に関する個別相談です。
東京都事業承継・引継ぎ支援センターのスタッフが対応します。
※相談予約は、開催日の前週の火曜日16時までです
■その他
創業、広告・販売促進、WEB活用、コンテンツビジネス、経営計画策定、税務・
会計、人事・労務に関してもご相談を承っております。相談日程は以下のURL
からご確認ください。
ビジネスサポートデスク(東京西)
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/west/
TEL:4346-1961
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】セミナー『どうしたらもっと楽に融資が受けられるかを考えるセミナー』
【Zoomライブ配信】(杉並支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
銀行のいわば「本音」の部分と、企業の「ニーズ」の間を埋めることができれば、
資金調達はよりうまくいくのではないかと考えます。銀行との融資取引を始める
うえでのアプローチの方法や人間関係の構築を中心に、銀行の懐を探る術を伝授します。
■日 時:2023年9月6日 (水) 14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:中小企業診断士 半田 幹雄 氏
■参加費:無料
■お問い合わせ:杉並支部 TEL:3220-1211
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202220
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】セミナー『物流業界「2024年問題」が及ぼす影響を考える』(世田谷支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年7月に働き方改革関連法が公布され順次施行されています。そのなかで
来年4月1日から自動車運転業務の時間外労働が960時間に制限される「2024年問題」
がクローズアップされ、一般的に知られるところとなりました。しかしその本質や
現状が必ずしも理解されている訳ではありません。今回は「2024年問題」を
キーワードに物流事業の環境の変化やサプライチェーンの取り組み等を紹介しながら、
長期的な影響と物流事業者として将来に向けて備えておくべき施策、目標、また
そのために何に取り組むべきかSDGsの視点も踏まえてお話したいと思います。
■日 時:2023年9月12日(木)14:00~16:00
■場 所:世田谷産業プラザ3階「大会議室」(世田谷区太子堂2-16-7)
■講 師:中小企業診断士 平野 修 氏
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:世田谷支部 TEL:3413-1461
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202215
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】無料ガイダンス ビジネス実務法務検定試験1級 受験対策講座(渋谷支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス実務法務1級検定試験の概要や答案作成の基本的な考え方を解説いたします。
検定試験をご受験予定の方、10月からの「受験対策講座」をご受講予定の方は、
是非ご参加ください!
■日 時:2023年9月13日(水)19:00~20:00
■場 所:渋谷区立商工会館 5階「第一会議室」
(渋谷駅徒歩約5分・渋谷区渋谷1-12-5)
■参加費:無料
■お問い合わせ:渋谷支部 TEL:3406-8141
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202221
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】セミナー「人手不足じゃない企業 7つの法則 〜ちょっとだけ、
考え方を変えてみる〜」【Zoomライブ配信】(中野支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社員の採用や人手不足への対応に成功した事例を7つの視点で紹介していきます。
少し考え方を変えることが、参加企業様の人事上の課題解決につながるかもしれ
ません。この課題に悩んでいる企業の皆様、奮ってご参加ください。
■日 時:9月26日 (火) 14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:社会保険労務士法人オフィスクエール 代表社員 野中 剛 氏
■参加費:無料
■お問い合わせ:中野支部 TEL:3383-3351
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202274
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】セミナー「ブランド・デザイン保護制度の概要と改正法のポイント」
【Zoomライブ配信】(練馬支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デジタル化や国際化が進展し、ブランドやデザインの模倣、営業秘密の盗用が
深刻化しています。
このような不正な利用からブランドやデザイン・営業秘密などを守るための制度
(商標・意匠・不正競争防止法)について概要を解説するとともに、デジタル化
や国際化に対応し保護を強化するために、先般、通常国会で成立した改正法につ
いて解説します。
■日 時:2023年9月28日(木)14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:株式会社 経営知財研究所 代表取締役 弁理士
矢口 和彦 氏
■参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ:練馬支部 TEL:3994-6521
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202376
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】セミナー「ファンづくり&売上UPをする発信ノウハウ」【Zoomライブ配信】
(中小企業相談センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、現代のビジネスにおいて欠かせないSNSの活用方法を学ぶことが
できます。SNSを効果的に活用することで、ブランドの認知度向上や顧客とのコミュ
ニケーション強化、新規顧客獲得など、様々なビジネスチャンスを生み出すことが
できます。SNSを使って集客をしたことがない、売上に繋がるか不安だ、発信しても
成功するイメージが持てない。そんな方々の常識を覆し、効果のない時間ばかり取ら
れるのではなく、理想のお客様が集まり、発信をすることが楽しくなるような、
そんなメディアに成長させていきましょう。
■日 時 2023年9月28日(木)14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師 株式会社PR NET 代表取締役 上村 菜穂 氏
■参加費 無料(会員・非会員問わず参加可能)
■お問い合わせ 中小企業相談センター TEL:3283-7700
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202270
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】ビジネス実務法務検定試験2級 受験対策講座【動画配信】(渋谷支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当講座は、ビジネス実務法務検定試験2級の合格のために必須の重要ポイントを
効率的に説明します。
★出題頻度が高い重要ポイントに絞った解説で効率的な学習をサポートします!
★ご自身のペースに合わせてご受講いただけ、繰り返し復習できます!
★受講特典!公式テキストを 割引価格で購入していただけます。
■日 時:2023年9月28日(木)~2023年11月13日(月)
■場 所:YouTube限定公開
・30分から1時間の動画15本(予定)
■参加費:会員:19,800円(税込)
一般:29,700円(税込)
■お問い合わせ:渋谷支部 TEL:3406-8141
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202223
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】セミナー『人手不足時代を生き抜くための「人材活用経営」セミナー』
【Zoomライブ配信】(杉並支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少子高齢化・人口減少という日本の構造的問題、大企業の人材確保への積極的な
対応を踏まえると、中小・小規模企業の新規採用はより困難化していくものと考
えられます。深刻化する人手不足時代を生き抜くための「人材定着」と「業務効
率化・生産性向上」を両立する「人材活用経営」の取り組みについてご説明します。
■日 時:2023年10月5日 (木) 14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:中小企業診断士 小西 龍一 氏
■参加費 無料
■お問い合わせ:杉並支部 TEL:3220-1211
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202398
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】セミナー「中野de創業塾2023年度 vol.2 中野区認定特定創業支援事業」
(中野支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中野区で創業をめざす方をバックアップする地域密着型の創業支援セミナーです。
短期間で経営に関する一通りの基礎知識を学べるカリキュラムになっていると同時に、
区の創業支援スキームとも連携し、さまざまな施策を有利に活用しながら
創業するための方法もご案内します。奮ってご参加ください!
■日 時:10月5日 (木)、12日(木)、19日(木)、26日(木)
(各日程:18:30~20:30)
■会 場:中野区産業振興センター 会議室 (中野区中野2-13-14)
■講 師:第1回 10月5日 (木) 伊藤 敬久 氏
第2回 10月12日 (木) 石井 律子 氏
第3回 10月19日 (木) 長谷川 綱雄 氏
第4回 10月26日 (木) 高橋 基樹 氏
■参加費 無料
■お問い合わせ:中野支部 TEL:3383-3351
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202395
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】セミナー『【初心者向け】越境EC (海外販売) の基礎知識と始め方
~IT導入補助金の活用方法も伝授~』【Zoomライブ配信】(杉並支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外に商品を販売したいけど何からはじめたら良いのかわからない、国内事業が
多忙で予算やスタッフが十分でない、越境ECを実践しているが売上が上がらない
方など、他では聞けない越境ECの基礎と始め方を伝授するセミナーです。
■日 時:2023年10月12日 (木) 14:00~16:00
■場 所:Zoomによるオンライン配信
■講 師:ジェイグラブ株式会社 代表取締役 山田 彰彦 氏
■参加費 無料
■お問い合わせ:杉並支部 TEL:3220-1211
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202403
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12】セミナー『~製品・サービス、コストなど企業活動を総点検して収益力アップ~
「稼ぐ力」向上ゼミナール』 (中小企業相談センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エネルギー費や原材料価格あらゆるコストの高騰や人手不足等事業者の皆様は厳しい
環境に置かれています。このような状況の中競争力を持ち続け、持続的な成長を遂げ
るためには「稼ぐ力」=「利益を生み出す力」を向上させることが不可欠です。
本事業では全8回のゼミナールを通し、販路開拓や営業力強化、価格改善等稼ぐ力を
向上するために必要な様々な要素について学び、今後の行動計画を作成頂きます。
■日 時:2023年10月6日 (金)~11月22日(水) 18:30~20:30(全8回)
■場 所:コンファレンススクエアエムプラス
(千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル 10F)
■参加費 無料
■お問い合わせ:中小企業相談センター TEL:3283-7700
▽お申込み、その他詳細はホームページから
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=202361
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【13】第11回事業再構築補助金公募について
<中小企業庁、事業再構築補助金事務局>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難
い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新市場
進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰又はこれらの
取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦
を支援します。
○事業再構築補助金事務局ホームページ
https://jigyou-saikouchiku.jp/
1)公募期間:
[申請受付]調整中
[応募締切]2023年10月6日(金)18:00(厳守)
2)補助金額:
[成長枠]中小企業者等、中堅企業等ともに
【従業員数20人以下】100万円~2,000万円
【従業員数21~50人】100万円~4,000万円
【従業員数51~100人】100万円~5,000万円
【従業員数101人以上】100万円~7,000万円
その他にも[グリーン成長枠(エントリー・スタンダード)]、[卒業促進枠]、
[大規模賃金引上促進枠]、[産業構造転換枠][最低賃金枠]、
[物価高騰対策・回復再生応援枠]の事業類型があります。
3)補助率:
[通常枠]中小企業者等:1/2(大規模な賃上げを行う場合2/3)
中堅企業等:1/3(大規模な賃上げを行う場合1/2)
4)補助対象経費:
建物費、機械装置・システム構築費(リース料を含む)、技術導入費、
専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等
関連経費、広告宣伝・販売促進費、研修費、廃業費
5)認定支援機関要件について:
本補助金の申請には、税理士や金融機関等の認定経営革新等支援機関による
確認書の提出が必要となります。お早めに認定経営革新等支援機関にご相談
ください。
補助金額3,000万円超の申請の場合、金融機関による確認書も必要です。
(金融機関が認定支援機関の場合は、確認書は1つで可)
【認定経営革新等支援機関の検索】
https://ninteishien.force.com/NSK_CertificationArea
6)問い合わせ先
「公募要領」等をご覧のうえ、ご不明点は以下の事業再構築補助金事務局
コールセンターへお問い合わせください。
受付時間:9:00~18:00(土日祝日を除く)
電話番号:<ナビダイヤル>0570-012-088 <IP電話用> 03-4216-4080
【東京商工会議所の対応について】
・認定経営革新等支援機関として、事業計画策定支援や確認書の発行を行います。
事業計画策定支援は「23区内に所在地を有する事業者」、確認書発行は「東京
商工会議所会員の方(特別会員・過年度会費未納の方を除く)」に限ります。
・確認書発行希望の方は、お早めにご相談ください。
・詳細につきましては下記URL(東京商工会議所事業再構築補助金特設ページ)
をご確認ください。
【東京商工会議所 事業再構築補助金特設ページ】
https://www.tokyo-cci.or.jp/jigyousaikouchiku/
【相談窓口】
東京商工会議所ビジネスサポートデスク(東京西)
TEL:03-4346-1961
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京商工会議所へ是非ご入会ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京商工会議所は、会員によって構成される地域総合経済団体です。
あらゆる規模・業種の企業が一体となり、さまざまな課題の解決に取り組んでいます。
<東京商工会議所 3つの活動>
1.政策提言・要望 ~会員企業の声を政治・行政に反映させます~
2.経営支援活動 ~100のメニューで貴社の経営を力強くサポートします~
例えば…
・新規取引先やパートナーの開拓を支援します →受発注商談会
・商品・サービスをPRできます 、→ザ・ビジネスモール、東商新聞
・ビジネスのネットワークが広げられます →交流会
・豊富な人材育成メニュー →研修、セミナー、講演会
・採用活動を支援します →新卒採用支援、キャリア採用支援
・スケールメリットを活かして貴社の経営をサポート →共済、CLUB CCI
・経営の悩みが相談できます →経営相談窓口
・資金調達の相談ができます →資金調達支援 等
3.地域振興活動 ~地域の皆さんと魅力ある”地域づくり”に取り組みます~
数多くのサービスメニューで貴社の経営を力強くサポートします!
また、お近くに東京商工会議所にご関心のある方がいらっしゃいましたら是非
ご紹介ください。
ご関心のある方は、お気軽にビジネスサポートデスク東京西までご連絡ください。
- ビジネスサポートデスク東京西のご案内
- セミナー『どうしたらもっと楽に融資が受けられるかを考えるセミナー』【Zoomライブ配信】(杉並支部)
- セミナー『物流業界「2024年問題」が及ぼす影響を考える』(世田谷支部)
- 無料ガイダンス ビジネス実務法務検定試験1級 受験対策講座(渋谷支部)
- セミナー「人手不足じゃない企業 7つの法則 ~ちょっとだけ、考え方を変えてみる~」【Zoomライブ配信】(中野支部)
- セミナー「ブランド・デザイン保護制度の概要と改正法のポイント」【Zoomライブ配信】(練馬支部)
- セミナー「ファンづくり&売上UPをする発信ノウハウ」【Zoomライブ配信】(中小企業相談センター)
- ビジネス実務法務検定試験2級 受験対策講座【動画配信】(渋谷支部)
- セミナー『人手不足時代を生き抜くための「人材活用経営」セミナー』【Zoomライブ配信】(杉並支部)
- セミナー「中野de創業塾2023年度 vol.2 中野区認定特定創業支援事業」(中野支部)
東京商工会議所
ビジネスサポートデスク東京西
TEL TEL 03-4346-1961