ニュースリリース

健康経営倶楽部マガジン ≪2021.06.01 臨時号≫
東京商工会議所
会員交流センター
**********************************************************************
─健康経営の最新情報が満載!─
健康経営倶楽部マガジン ≪2021.06.01 臨時号≫
**********************************************************************
本メールマガジンは、健康経営倶楽部マガジンに登録された方、
および、健康経営アドバイザー研修にお申込みの方に配信しています。
≪目次≫--------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ
1.【申込受付中!】
第6回健康経営エキスパートアドバイザー研修知識確認テスト申込について
(東京商工会議所)
■健康経営に関するお知らせ
2.【2021年9月23日(祝・木)~24日(金)開催】
「日本産業保健法学会 第1回学術大会」のご案内
(日本産業保健法学会)
----------------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
1.【申込受付中!】
第6回健康経営エキスパートアドバイザー研修知識確認テスト申込について
(東京商工会議所)
----------------------------------------------------------------------
東京商工会議所は、健康経営に取り組む企業の実践支援者を育成する
「第6回 健康経営エキスパートアドバイザー研修」知識確認テストの申込を
受付中です。
ご検討されている方は、下記ホームページにて詳細と注意事項をご確認の上、
お申込みください。
《第6回健康経営エキスパートアドバイザー研修について》
◆知識確認テスト
申込期間:2021年5月11日(火)~6月27日(日)
実施期間:2021年7月1日(木)~7月18日(日)
会 場:全国約260ヶ所のテストセンターから選択
合格発表:2021年7月21日(水)
⇒知識確認テストのお申込み受付中
https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/04/
◆ワークショップ
・知識確認テスト合格者のみ参加できます。
・第6回研修ワークショップ(2021年9月)は、
オンライン(ZOOM)での開催を予定しております。
申込期間:2021年7月21日(水)~8月22日(日)
実施期間:2021年9月10日、11日、12日、17日、18日、19日
※ワークショップからお申込(知識確認テスト免除)の方も同日申込開始します
⇒詳細はこちら
https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/04/
【問い合わせ先】
東京商工会議所 ビジネス交流部 会員交流センター
TEL:03-3283-7670
----------------------------------------------------------------------
■健康経営に関するお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
2.【2021年9月23日(祝・木)~24日(金)開催】
「日本産業保健法学会 第1回学術大会」のご案内
(日本産業保健法学会)
----------------------------------------------------------------------
日本産業保健法学会は、法の知見を基礎としつつ関係分野の知恵を総合する
ことで、産業保健の現場で日々生起する不幸な事案を未然に防ぎ、また、
起きてしまった事案を建設的に解決するための方策を探っていこうとする
もので、昨年11月1日に設立いたしました。
■日 時:2021年9月23日(祝・木)~24日(金)
■場 所:一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
学術総合センター内
※現地開催に加え、ライブ配信及びオンデマンド配信を予定
■テーマ:「法知識を踏まえた問題解決を考える」
■大 会 長:三柴丈典(近畿大学法学部教授)
副大会長:香山不二雄(自治医科大学名誉教授)
■後 援:厚生労働省、日本医師会、全国社会保険労務士会連合会 ほか
■参 加 費:
第一次参加登録(~8/31) :会員7,000円、非会員10,000円、学生2,000円
第二次参加登録(~10/30):会員9,000円、非会員12,000円、学生3,000円
■内 容:
1)講 演
産業保健法学の狙い(三柴丈典)、組織における制度と文化(村本由紀子)、
労災補償の行政審査と司法審査(中嶋士元也)、労働衛生行政の動向
(高倉俊二)、諸外国のハラスメント規制とその後(内藤忍)ほか
2)シンポジウム
新型コロナウイルス感染症の労務問題と法、
神奈川SR経営労務センター事件の教訓、
化学物質管理の法政策~アスベスト訴訟・胆管がん問題を踏まえて~、
テレワークの健康管理政策と法、産業医制度の今とこれから ほか
3)ワークショップ
社会保険労務士と産業保健スタッフの連携のあり方、遠隔産業保健
~それって法的に大丈夫?~、発注者・委託者の責任を考える ほか
4)その他
模擬裁判、関係学問の最前線、連携学会との共同シンポ、事例検討、一般演題 など
⇒お申込みはこちら
https://www.jaohl2021.info
【問い合わせ先】
日本産業保健法学会事務局
〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
TEL:03-5946-8844/FAX:03-5229-6889
E-Mail:info@jaohl.jp
※学会入会は随時受け付けております。
----------------------------------------------------------------------
※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です
▽ 東商のプライバシーポリシーについて
https://www.tokyo-cci.or.jp/privacy/
▽ 各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vE17sTtQfz-Y
※本メールは健康経営アドバイザー研修にお申し込みの方、「健康経営倶楽部」
に登録された方、及び東京商工会議所からの情報提供を希望された方にお送
りしております。
----------------------------------------------------------------------
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright (C) 2020 The Tokyo Chamber of Commerce and Industry All right reserved.
東京商工会議所
ビジネス交流部 会員交流センター
TEL 03-3283-7670
FAX 03-3211-8278