ニュースリリース
【中央支部】7/7第2回受付締切 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>特別相談窓口設置のご案内
東京商工会議所
中央支部
東京商工会議所中央支部では、小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>(令和2年度第3次補正予算)《第2回受付分》に関するご相談に対応すべく、特別相談窓口を下記のとおり設置いたします。経営計画書の作成にあたり商工会議所でのご相談を希望される方につきましては、下記窓口をご利用ください。
ご相談は【事前予約制】とさせていただきます。ご予約にあたりましては、下記のご案内を一読の上、お電話にてご予約いただきますようお願いいたします。
※小規模事業者持続化補助金<一般型>と異なり、商工会議所での相談は必須ではございません。商工会議所を通さず、直接申請することが可能です。
※商工会議所で相談したことを証明する書式(支援機関確認書様式4)は第2回受付締切分に関しては弊所で発行するかは未定です。本相談窓口は、計画内容のご相談のみになりますので、予めご了承ください。
※本相談は中央区の事業所様が対象です。中央区以外のお客様は所在する地域の支部、商工会議所・商工会にお問合せください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽受付体制を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
【目次】
Ⅰ.<中央支部>ご相談窓口について
Ⅱ.小規模事業者持続化<低感染リスク型ビジネス枠>補助金事務局のお問合せ先
Ⅲ.リンク集
Ⅰ.<中央支部>ご相談窓口について
1.ご相談窓口
東京商工会議所中央支部(中央区銀座1-25-3 中央区立京橋プラザ3階)
TEL:03-3538-1811 電話受付時間:10時30分~17時
※混雑が予想されるため、事前予約制とさせていただきます。
ご相談をご希望の方は、お電話にてご予約をお願いいたします。
※申請する事業所の方がご来所ください(代表者でなくても構いません。社員の方等の来所も可)。
ただし、社外の代理人(コンサルタントの方等)による代理申請は受付できません。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来所の際は以下をご了承ください。
①ご相談の際は必ずマスクを着用いただきますようお願いいたします。
②体温が37.5度以上の方は来所をご遠慮ください。
上記をご了承いただけない場合は、ご相談をお断りすることがございます。
2.ご相談期間
2021年6月28日(月)・29日(火)
7月2日(金)~6日(火)
上記いずれも平日13時30分~16時30分(最終受付16時)
3.ご来所の際の持ち物
貴社にて作成された下記の書類を2部印刷してご持参ください。
・経営計画及び補助事業計画(様式1)
・補助金額計算資料
・Jグランツで入力した項目の画面PDF
・その他相談上必要な書類
※ご相談内容は、事業計画の策定に関することに限らせていただきます。
Jグランツの入力方法等については、Jグランツ入力の手引きをご確認ください。
4.ご注意事項
◎事業計画書作成にあたっては、下記リンク先全国商工会連合会の「小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>」ホームページにて、「公募要領」をよく確認いただき、内容を理解されたうえでご相談いただくようお願いいたします。公募要領は補助金申請における基本ルールとなります。
◎本補助金の採択に関しては、国による審査があり、全ての申請者が採択されるものではありません。(審査については公募要領18~20ページをご参照ください)
Ⅱ.小規模事業者持続化<低感染リスク型ビジネス枠>補助金事務局のお問合せ先
申請は電子申請システム(jGrants)からのみ受付となります。入力については、申請者自身が、電子申請システム入力手引きに従い作業する必要があります。
入力情報については、必ず、申請者自身がその内容を理解・確認した上で申請を行ってください。
※jGrantsの操作方法等は東京商工会議所ではわかりかねますので、下記コールセンターにお問合せください。
《第2回》受付締切:2021年7月7日(水)17時
【問い合わせ先】
持続化補助金低感染リスク型ビジネス枠コールセンター
電話:03-6731-9325
※受付時間:9:30~17:30(土日祝日除く)
東京商工会議所
中央支部
TEL 03-3538-1811