ニュースリリース

労働政策メール通信 vol.150を発行しました
東京商工会議所
産業政策第二部
━━━━━◇◆◇ 労働政策メール通信 vol.150 2020. 2. 28号 ◇◆◇━━━━━
本メール通信は、労働関係の法改正や施策等の動向、各種イベント情報などを
お届けするものです。
※本メール通信に関する内容や、法改正等について、詳しく教えて欲しいという
ご要望があれば、産業政策第二部(sansei2@tokyo-cci.or.jp )までお問い
合わせください。
担当者より折り返し連絡させていただきます。(会員限定サービス)
◆◇ INDEX ◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたご協力のお願い
(厚生労働省、東京都ほか)
【2】セミナー開催中止のお知らせ 3/6「中小企業のためのRPAセミナー」、
3/23「今後改正・施行される労働法制一挙解説セミナー」
(東京商工会議所)
【3】3月開催「テレワーク&働き方改革の最新情報セミナー(WEBセミナー)」
のご案内(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
☆★☆ 東京商工会議所に入会しませんか? ☆★☆
○人材採用・育成やリスク管理、経営相談の"パートナー"として
○人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集・コストダウンの"ツール"として
80,000社のスケールメリットを活かした100以上の支援メニュー。
○会員企業様向けに無料のセミナー・ビジネス交流会も多数実施しております。
ご質問・お問い合わせだけでもまずはお気軽にどうぞ。
⇒ TEL 03-3283-7940 E-mail sansei2@tokyo-cci.or.jp
(担当:平井・青木)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたご協力のお願い
(厚生労働省、経済産業省、東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
政府から、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて基本方針の周知徹底
の依頼があったほか、東京都から同感染症の拡大防止に向けたテレワークや時差
出勤などスムーズビズの取組推進について協力要請がございました。
各企業におかれては、感染拡大防止に向けて、以下の取組について一層の
ご理解・ご協力をお願いいたします。
(1)従業員の皆様の体調や子育て等の事情に留意するとともに手洗いの励行や
咳エチケットの徹底をお願いします。
(2)発熱等の症状が見られる際は、会社を休み、外出を控えていただくよう呼び
かけるとともに、休みやすい環境の整備を進めていただくようお願いします。
(3)テレワークや時差出勤等の取組を進め、可能な限り多くの社員により実施
するようお願いします。
(4)関連企業や取引先企業にも、上記について積極的に働きかけをお願いします。
取引に際しては無理のない納品等を行うよう、呼びかけや配慮をお願いします。
■その他関連情報は以下よりご覧ください
⇒職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組について
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=f4al3v19n7GidDKAY
(厚生労働省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する情報
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
(内閣官房HP)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tosei/news/2019-ncov.html
(東京都HP)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】セミナー開催中止のお知らせ 3/6「中小企業のためのRPAセミナー」、
3/23「今後改正・施行される労働法制一挙解説セミナー」
(東京商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京商工会議所は、3/6に開催を予定しておりました「~ホワイトカラーの生
産性向上につながる!~中小企業のためのRPAセミナー」および、3/23に開催
を予定しておりました「今後改正・施行される労働法制 一挙解説セミナー」に
つきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止させて
いただくことになりました。
すでにお申込みを頂戴しておりました皆様におかれましては、誠に申し訳ござ
いませんが、ご理解・ご了承賜りますようよろしくお願いいたします。
情勢が落ち着きましたら、後日改めまして開催を検討し、お申込みいただき
ました皆様には、事前にご連絡をさせていただきます。
※上記イベントに限らず、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を
予定している事業を中止させていただくことがあります。実施する事業につき
ましては、咳や熱など風邪の症状がある場合には参加をお控えくださいます
ようお願いいたします。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】3月開催「テレワーク&働き方改革の最新情報セミナー(WEBセミナー)」
のご案内(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
東京テレワーク推進センターは、3月は5、10、12、17、24日に、テレワーク
や働き方改革に関するセミナーをWEBセミナーにて実施します。各セミナー
では、東京2020大会に向けたテレワークの取組事例、テレワーク導入時の労務
管理、テレワーク活用による障害者雇用のポイント、スムーズビズ推進表彰企業
のテレワーク実践事例などについて説明するほか、後半では、テレワーク導入の
際に利用できる都や国の助成金等、支援制度のご案内を行います(参加無料・
要事前申込み)。
■詳しくはこちら
⇒ https://tokyo-telework.jp/seminarevent
(東京テレワーク推進センターHP)
----------------------------------------------------
★本メール通信は、東京商工会議所主催のセミナーにお申込をいただいた方
や事務局が名刺交換をさせていただいた方等に、配信しております。
★本メール通信の配信停止をご希望の方は下記リンクにお進みください。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget
★バックナンバーはこちら(労働委員会のページ中段)
http://www.tokyo-cci.or.jp/seisaku/committee/roudou/
【本件担当】
東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-mail: sansei2@tokyo-cci.or.jp
-----------------------------------------------------------------------
【新一万円札肖像画・2021年大河ドラマ主人公に決定】
渋沢栄一特設サイト https://www.tokyo-cci.or.jp/shibusawa/
一一一一一挑みつづける、変わらぬ意志で。一一一一一
渋沢栄一の創立時の精神を胸に、新しい時代に挑みつづけます。
東京商工会議所
産業政策第二部 担当:青木・平井 TEL03-3283-7940