ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

知財・法務・税制通信 11月号(セミナー等のご案内) を発行しました

2018年11月7日
東京商工会議所
産業政策第一部

登録を希望される方は下記URLよりご登録ください。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/pub/create?defName=tosho#merumaga

☆☆ LINE UP ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆【1】東商からのセミナー・イベントのお知らせ

 1.11/21 民法改正!取引・契約はどうなる?120年ぶり大改正!
      これだけは知っておきたい民法改正の重要ポイント (渋谷支部)
 2.11/27 デザイン戦略とブランド構築
     ~意匠制度を有効に活用し、ブランドを育てるために~(台東支部)
 3.11/28 知財の見える化、魅せる化とブランディング戦略
      競合と差がつく知的財産活用           (江東支部)
 4.12/11 あなたの“ブランド”を守る知的財産活用セミナー(世田谷支部)
 5. 1/22 売上を伸ばすブランディング戦略と知財経営    (中央支部)
 6. 1/29 民法改正!顧客トラブルを防ぎたい
      これだけは知っておきたい!取引・契約をする際の注意点(中央支部)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆【2】その他(知的財産関連)

 1.11~12月 古川・長崎・静岡・越谷・長野商工会議所 知財セミナー開催
 2.12/12 東海・北陸 地域ブランド総選挙開催 決勝戦
 3.メールマガジン「★営業秘密のツボ★」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【1】東商からのセミナー・イベントのお知らせ

1.11/21 民法改正!取引・契約はどうなる?120年ぶり大改正!
      これだけは知っておきたい民法改正の重要ポイント (渋谷支部)

売掛金などの債権分野を中心に、2017年5月に民法が120年ぶりに大改正
されました。民法は商売の最も基本的なルールであり、改正の影響は殆ど全て
の企業に及びます。多くの中小企業では、専任の法務担当社員を置けず、総務
・営業担当者が契約書を作成し、社長などの経営者がチェックしているのが実
情です。法改正の重要ポイントについて、経営者・他部門担当者など法律には
少し自信がない方にも分かりやすく説明します。

【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4CzQ_O8U7NkDAU7gY
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.11/27 デザイン戦略とブランド構築
     ~意匠制度を有効に活用し、ブランドを育てるために~(台東支部)

皆さんが商品を選ぶときに商品の外見、形は、大いに影響されますよね?
ということは、外観や形を保護する意匠権は、とても重要な権利なのです。
また、ブランドを保護する手段としてデザインを活用することもできます。
明確なメッセージを持ったデザイン開発でイメージアップにつなげ、ブランド
を確立することもできるのです。今回は、特許庁で意匠の審査を長年担当され、
意匠制度活用事例に大変詳しい講師にわかりやすくお話しいただきます。
なお、受講料は無料ですが、セミナーの終了後に茶話会(会費3,000円程度)を
催します。講師と直接お話ししてみませんか?

【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wAzw3M80z0oJMDTAY
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
3.11/28 知財の見える化、魅せる化とブランディング戦略
     競合と差がつく知的財産活用            (江東支部)

中小企業を取り巻く経営環境が大きく変化するなか、新たな事業、製品・商品
開発に積極的に取り組む企業にとって、特許・意匠・商標といった知的財産の
有効活用が非常に重要なテーマとなってきています。知的財産というと特許侵
害のリスク回避など「守り」のイメージが強いですが、知的財産の見える化、
魅せる化などを行うことで、自社のブランディング戦略に活用することも可能
となります。今回のセミナーでは企業経営にとっての知的財産の有効な活用法
に加え、弁理士への上手な相談方法や公的支援機関の相談窓口、補助金などの
支援制度についてもご案内する予定です。

【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=gEywnI90jsOrhceAY
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
4.12/11 あなたの“ブランド”を守る知的財産活用セミナー (世田谷支部)

あなたが大切に育ててきた“ブランド”の知的財産登録はお済みですか?
トラブルになれば、大切育てたブランドを手放さなければならない事態にも発
展しかねません。現在、“ブランド”は大企業だけのものでなく、多くの独立
系の企業・クリエイターの方々にも運営されています。今回はそうしたパーソ
ナルブランドを運営される企業、クリエイターの皆様を対象に、商標制度を中
心とした知的財産権の活用方法について、ポイントを2時間で解説します。

【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA_0CXTqcDwAY
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
5.1/22 売上を伸ばすブランディング戦略と知財経営     (中央支部)

特許・意匠・商標といった知的財産というと特許侵害のリスク回避のイメージ
が強いですが、知財の有効活用方法を学ぶことで、「自社商品に付加価値をつ
ける」「アイデアを利益につなげる」といった、ブランディング戦略に活用す
ることが可能となります。このセミナーでは、知財を活用したブランディング
の基礎が分かるだけでなく、企業経営にとっての知的財産の有効な活用法に加
え、弁理士への上手な相談方法や公的支援機関の相談窓口、補助金などの支援
制度についてもご案内する予定です。

【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA_0CBS1thUAY
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
6.1/29 民法改正!顧客トラブルを防ぎたい
    これだけは知っておきたい!取引・契約をする際の注意点(中央支部)

売掛金などの債権分野を中心に、民法が120年ぶりに大改正されました。例え
ば、時効のルールが変更されるなど、民法は商売の最も基本的なルールである
ことから、改正の影響はほとんど全ての企業に及びます。一方で、営業・法務
などの最前線で、取引・契約に関して顧客とやり取りを行っている皆様は民法
改正によって、「取引や契約の何に影響するか」「顧客とトラブルを起こさな
いために何を知っておくべきか」などのお声が寄せられています。今回は、
顧客との契約内容や交渉、締結にかかわる方々を対象に法改正の重要ポイント
やトラブル防止策のヒントをお伝えいたします。

【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vEK9d4P0In-Y
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【2】その他(知的財産関連)

1.11~12月 古川・長崎・静岡・越谷・長野商工会議所 知財セミナー開催
                日本商工会議所・各地商工会議所・特許庁

古川・長崎・静岡・越谷・長野商工会議所では、平成30年11月から12月にかけ
て、「知的財産セミナー」を開催します。

■11/8 古川商工会議所(宮城県)
   「技術流出を防ぐための営業秘密、知財制度」

    重要な技術情報が第三者へ漏洩する技術流出の問題は、大企業に限ら
    ず中小企業においても大きな経営リスクになります。本セミナーでは、
    技術情報を防ぐための営業秘密の管理・活用方法及び知財制度に関し
    て学んでいただきます。
   
   【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vEK9LrZov7-Y

■11/16 長崎商工会議所(長崎県)
    「そのままではもったいない!キラリとひかる長崎のよかもんをPR
     地域団体商標を活用した地域ブランディング 成功の秘訣」
    
    地域ブランディングに多く活用されている「地域団体商標」について、
    メリットや取得に向けた手順を紹介するセミナーを開催します。地域
    ブランド化による果を知りたい、地域ブランドを立ち上げたいが何か
    ら手をつければよいか分からない、という方は是非ご参加ください。
    
   【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_DDM4PMI-cNpKYr8Y

■12/ 7 静岡商工会議所(静岡県)
    「知的財産の経営への活用方法と事例発表」※二部構成

    「知財の経営への活用事例を、実際に聞くことができます!」
    静岡商工会議所製造業部会と新産業開発振興機構では、地域資源のブ
    ランドや特許など中小企業の知的財産の取得・活用を促進するため、
    セミナーを開催いたします。

  1)「知的財産の経営への活用方法・中小企業や地域資源のブランディング戦略」
    特許庁 総務部普及支援課 産業財産権専門官 葉騰健太 氏

  2)「知的財産の活用事例」
    (1)タケ・サイト 株式会社 代表取締役社長 武田雅成 氏
    (2)株式会社 カナサシテクノサービス 営業部長 望月敏秀 氏

   【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-DTI5PcM_KTxScf4Y

■12/12 越谷商工会議所(埼玉県)
   「初心者のための『知的財産権制度セミナー』」

    特許や商標といった知的財産権制度の基礎に関するセミナーを開催し
    ます。販路拡大等に比べると対応が遅れがちな知財ですが、知財に対
    する理解不足から、企業活動に重大な影響が及ぶ可能性もあります。
    中小企業が知財を活用する意義について、実際の成功例・失敗例を交
    えながら具体的に解説いたします。

   【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8DzA7P8E96g7dk_wY

■12/18 長野商工会議所(長野県)
   「分かりやすい!初級者向け 知的財産制度普及・啓発セミナー」

    特許や商標などの知的財産は、大切な経営資源の1つです。
    知的財産活用のために、知的財産制度の基本的な内容について学びた
    い方、興味のある方を対象に、初級者向けの研修会を開催いたします。

   【詳細・申込】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4CzQ_O8U5pscj_vgY
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.12/12 東海・北陸 地域ブランド総選挙開催 決勝戦
     (どなた様でも参加可能です)
                  特許庁、関東・中部・近畿経済産業局

本総選挙では、地元大学生と地域団体商標権者がチームを組み、取材に基づく
地域の商品(サービス)の魅力を「InstagramR」上で発信するとともに、今後
の新商品展開やビジネスのアイデア、PR方策等を検討し、その内容や
「InstagramR」における「いいね!」の数をもとにした審査により、決勝戦に
進むチームを10チーム程度決定します。12月12日(水)に名古屋にて開催する
決勝戦では、各チームのプレゼンテーションにより、最優秀賞(仮称)他、
各賞の受賞チームを決定します。

【詳細・申し込み】http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wAzw3M80wdxR13jAY
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3.メールマガジン「★営業秘密のツボ★」
                  特許庁、関東・中部・近畿経済産業局

営業秘密の管理や保護に関する様々な情報を掲載したメールマガジン
「★営業秘密のツボ★」がIPA情報処理推進機構から配信されています。
10月17日号はこちらから↓(情報処理推進機構のホームページに遷移します)
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=gEywnI90gDQSmPaAY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
本メールは、過去に東商主催のセミナー等に申込み・ご参加いただいた方に配信させていただいております。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
◇各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
  以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
  https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget

--------------------------------------------------------------------------------------------------
【本件担当】 東京商工会議所 産業政策第一部
〒100-0005 千代田区丸の内2-5-1 TEL:03-3283-7630 FAX:03-3213-8716 E-mail:sansei@tokyo-cci.or.jp
--------------------------------------------------------------------------------------------------

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
産業政策第一部
担当 寺田
TEL 03-3283-7630
FAX 03-3213-8716