東商の活動
サービス部会講演会「スポーツ産業変革期!!今後のスポーツ産業コンテンツの可能性」を開催しました
東京商工会議所
会員交流センター
東京商工会議所サービス部会は11月2日(金)、講演会「スポーツ産業変革期!!今後のスポーツ産業コンテンツの可能性」を開催し、118名が参加しました。
第1部では、公益財団法人東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会 企画財務局アクション&レガシー部担当部長 藤田善三氏より、「2020大会最新状況について」と題し、2020年東京オリンピックパラリンピック競技大会の大会運営や機運醸成、インフラ整備の状況などについて話がありました。
また、続く第2部では、「スポーツ産業変革期!!今後のスポーツ産業コンテンツの可能性」と題し、早稲田大学スポーツ科学学術院教授 間野義之氏よりお話を伺いました。同氏は、2019年から2021年にかけて、ラグビーワールドカップ、東京オリンピックパラリンピック、ワールドマスターズゲームズといった世界的なスポーツイベントが3年続けて日本で開催される中で、日本のスポーツ市場拡大への課題を指摘。具体的には、米欧のスタジアム・アリーナで進むIT化の事例を参考にした日本のスタジアム・アリーナ改革やスポーツ分野と他産業との融合の必要性などについて講演されました。
参加者からは「日本のスポーツ市場拡大に参考となる米欧のスタジアム・アリーナで進むIT化の事例が大変興味深かった。」等の声が上がるなど、盛況のうちに終了しました。
東京商工会議所
サービス・交流部
担当 会員交流センター
TEL 03-3283-7681
FAX 03-3211-8278