ニュースリリース
「健康経営アドバイザー研修2018」Eラーニングの受講者を募集します
東京商工会議所
会員交流センター
東京商工会議所(三村明夫会頭)は、2016年度より、健康経営の基礎知識を体系的に習得する「健康経営アドバイザー研修(初級)」を実施しています。従業員の健康管理を経営的な視点で捉えて戦略的に実践する「健康経営」の考え方を、中小企業を中心に広く普及・推進するための仕組みです。
2018年度は、「健康経営アドバイザー研修」に名称を変更し、7月17日より、東商「健康経営倶楽部」ホームページ上で募集を開始します(Eラーニングの受講)。
「健康経営」にご関心をお持ちの皆さま、ぜひ奮ってご受講ください。
■研修概要
(1)研修内容
健康経営アドバイザーは、健康経営の必要性を伝え、実践へのきっかけを作る普及・推進者です。
本研修では、健康経営が必要とされる背景、実践する際のポイントなどを学びます。
≪目次≫
1.健康経営アドバイザー研修テキスト内容
第Ⅰ章 健康経営アドバイザーの役割
第Ⅱ章 健康経営に関心が集まっている背景
第Ⅲ章 健康経営のメリット
第Ⅳ章 実践の基本的ポイント
第Ⅴ章 健康経営にかかる評価制度
第Ⅵ章 企業の健康経営の取り組み事例
2.効果測定(選択式10問)
※Eラーニングの受講所要時間は概ね100分です。
※新規受講・更新受講共に同一の内容となります。
(2)募集期間
毎月2回 (①1日~15日、②16日~末日)
(3)申込方法≪7月17日~開始≫
ウェブ受付(下記にリンクあり)
※申込リンクは、本ページ下部および「健康経営倶楽部」においてお知らせいたします。
(4)受講料金
5,400円(税込、テキスト代、認定料含む)
※受講料金のお振込先等につきましては、お申し込み後に事務局よりEメールにてご案内いたします。
(5)受講期間
料金振込後、受講ID・パスワードのお知らせメールに記載(約4カ月)
(6)受講方法
webが閲覧できるPC・タブレット・スマートフォンにてご受講頂けます。
※スマートフォン等のパケット通信料はお客様負担です。
ご契約の料金プランにご注意のうえ、ご利用ください。
(7)認定
1.本研修を受講し、効果測定が7割以上正答の方を認定します。
2.認定者には、健康経営アドバイザー認定証(カード)を送付いたします。
3.認定者は、名刺に「健康経営アドバイザー」と記載できます。
(8)認定期間
認定年月日より1年間
(9)申込みから認定までの流れ
1.下記リンクより申込フォームにお申込み内容を入力してください。
2.毎月2回(①1日~15日、②16日~末日)の申込み締日以降、
受講料の振込案内メールが登録メールアドレス宛に届きます。
3.上記メールの内容に従い、受講料をお振込みください。
4.お振込み確認後、
①ID・パスワードのお知らせメールが登録のメールアドレス宛に届きます。
②①と同時期に、研修テキスト等が郵送されます(ヤマトDM便)。
5.上記ID・パスワードメールに記載の要領に従い、Eラーニングを受講してください。
6.受講修了、効果測定合格後、最大1カ月程度で、認定証がお手元に届きます。
※本研修の受講により、東京商工会議所から健康経営支援のために企業に派遣される専門家として
登録されるわけではありません。
※認定期間は1年間です。更新には研修の再受講が必要です。
※「健康経営®」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です
健康経営アドバイザー研修e-learning申込みフォーム
東京商工会議所
サービス・交流部 会員交流センター
TEL 03-3283-7670
FAX 03-3211-8278