板橋青年優秀技能者・技術者
(板橋FINE WORKER)


板橋ロゴマーク 板橋青年優秀技能者・
技術者表彰事業ロゴマーク
第16回(2022年度)の認定者が決定しました!
たくさんのご推薦ありがとうございました!

 東京商工会議所板橋支部では、「技能者・技術者としての誇りと意欲の高揚」及び「将来の板橋区の産業基盤を支える後継者として一層の技能・技術向上の促進」を図ることを目的に、板橋区の製造業に従事する優れた青年技能者・技術者を表彰しています。
 第16回を迎えた本回は15名が"板橋FineWorker"に認定され、最優秀賞には測量機器や眼科・眼鏡用検査機器の製造を手掛ける株式会社トプコンの山下和幸さんが選ばれました。受賞者の皆様には、2023年1月24日に開催した当支部新年賀詞交換会において「板橋Fine Worker」の認定状および同ロゴの記念ピンバッジを授与するとともに、「最優秀賞」を受賞した山下さんには副賞として賞金10万円を贈呈しました。認定者一覧は本ページ下部をご覧ください。


主催:東京商工会議所 板橋支部
後援:板橋区、日刊工業新聞社、(公財)板橋区産業振興公社、(一社)板橋産業連合会
協力:東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校、新河岸工業会



~板橋FINE WORKERの第2弾となるブランディング動画を公開しました~

当事業では、これまで200名以上の技術者・技能者の方々を認定してまいりました。
過去認定者の方々に取材を行い、当事業のブランディング動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。



第16回(2022年度)板橋青年優秀技能者・技術者表彰事業
受賞者一覧 (敬称略)

※担当業務は2022年10月時点のもの

山下 和幸
株式会社トプコン     担当:光学部品・金属部品の加工【最優秀賞】
河原 亮平
株式会社TOK      担当:設計開発、性能評価
渡邉 好一
株式会社TOK      担当:射出成形用金型製作
熱海 洋司
手塚車輌工業株式会社   担当:工事の進捗管理
長谷川 雄大
手塚車輌工業株式会社   担当:現場作業の進捗管理
丸子 裕介
手塚車輌工業株式会社   担当:内装作業の進捗管理
佐藤 洋輔
トーハツ株式会社     担当:小型船外機の研究開発
中川 亮
トーハツ株式会社     担当:船外機の設計開発
高橋 佳治
株式会社瀧島建設     担当:現場の施工管理
藤田 邦光
株式会社ベナ       担当:建築模型設計、パーツ作成
茂木 慎吾
株式会社ベナ       担当:建物模型の組み立て・塗装
峯尾 祐也
株式会社ライト製作所   担当:大型精密加工
笹原 和弘
理研計器株式会社     担当:可燃性センサの工程立ち上げ・既存工程の改善業務
佐野 翔一
理研計器株式会社     担当:品質マネジメントシステムの維持管理・推進
鈴木 圭祐
理研計器株式会社     担当:展示会出展企画・準備、販促資料作成業務

審査方法

板橋ひとづくり・ものづくり委員会において、下記項目について審査します。

●各企業からの推薦内容
・業務に対する姿勢・意欲
・事業所に対する貢献度
・被推薦者に対する期待度 等

●被推薦者本人の記入内容
・得意とする技能・技術
・今後取り組みたい・向上させたい技術
・ものづくりに寄せる想い 等

「板橋ひとづくり・ものづくり委員会」委員名簿
(敬称略・順不同)

 
委員長
山﨑 光博
 東京商工会議所板橋支部 副会長
 (山芳製菓株式会社 代表取締役会長)
副委員長
岩月 宏昌
 東京商工会議所板橋支部 会長
 (イワツキ株式会社 代表取締役社長)
委員
小林 惣
 板橋区産業経済部 産業振興課長
百野 衛太
 東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校 校長
山口 義宏
 株式会社トプコン 総務・法務統括部 総務部 総務課長
伊藤 寛和
 日刊工業新聞社 北東京支局長
オブザーバー
吉村 健正
 東京商工会議所板橋支部 顧問
 (株式会社ルケオ 取締役会長)
水野 安憲
 東京商工会議所板橋支部 副会長
 (ファシリティ・マネジメント・サービス株式会社 代表取締役)