ニュースリリース

経営力upマガジン vol.327を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2017.02.22 vol.327≫
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1. 東商けいきょうWEB調査ご協力のお願い
2. 期間限定・入会キャンペーン実施中(5月19日まで)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
3.資源・エネルギー部会講演会「電力・ガスの小売全面自由化
の現状と今後の課題」
4.スポーツイベントで“チャンスを掴め”説明会~2020年東京
大会関係の調達について~
5.金融機関を味方につけて会社を守る!経営力強化セミナー
(北支部)
6.若手社員が辞めない人事施策(品川支部)
7.「飲食店向けセミナー」成功・失敗事例から学ぶ 勝ち組の
お店になるためには?飲食店の「おもてなし力」向上(大田支部)
8.社員のストレスを上手にコントロールして業績を上げる!
経営者のためのメンタルヘルス対策講座(渋谷支部)
9.経営戦略実践とモチベーション向上を組織開発の視点で紐づ
ける「組織を『やらされ感』から救うマネジメント術」(渋谷支部)
10.会社の重要な人材を介護問題で失わないための基礎知識(江東支部)
11.中小企業の採用における基本と応用~こうすれば採用できる!~
(足立支部)
12.第6回ドローン研究会(足立支部)
13.【3月度】エクセル基礎講座(江戸川支部)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
14.「優良従業員・永年功労経営者表彰」のご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
15.連載「小さな会社を強くするマーケティング」
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zrOyzS3kXksZ
―――――――――――――――――――――――――――――
東商新聞がウェブからでもご覧いただけます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IrMzF3t9JsQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=MoDzX0GtDnAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=6B-9ylIgJkEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1. 東商けいきょうWEB調査ご協力のお願い
東商では、企業の声を政策提言や事業に反映させるため、景気
に対する認識や社会経済の諸問題について、本日より1~3月期
の調査を実施していますのでご協力をお願いします。なお、本調査は、
経営者または自社の経営状況を把握されている方を対象にご回答を
お願いしています。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=UiJO8D2O49kZ
―――――――――――――――――――――――――――――
2. 期間限定・入会キャンペーン実施中(5月19日まで)
期間限定の東商入会キャンペーンを実施しています。期間中に
ご加入いただいた方には、東商の様々なサービスにご利用いただ
ける「事業・サービス共通ご優待券(3,000円分)」を、通常1枚
のところ「さらにもう1枚」プレゼント!ぜひこの機会にご入会
いただき、多くの事業をご体験ください!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=vymNxHDLDCYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
3.資源・エネルギー部会講演会「電力・ガスの小売全面自由化
の現状と今後の課題」
現在、400社程度の事業者が小売電気事業者として登録されて
います。ガスについても同様に、本年4月以降は、消費者がガス
小売事業者や料金メニューを多様な選択肢から選ぶことができる
ようになります。そこで今回は、電力・ガスの小売全面自由化の
現状と今後の課題などについて講演します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=XKU3lpJY6XkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
4.スポーツイベントで“チャンスを掴め”説明会~2020年東京
大会関係の調達について~
2020年東京大会を絶好のビジネスチャンスと捉え、東京オリン
ピック・パラリンピック競技大会組織委員会が策定する「持続可
能性に配慮した調達コード」、および、東京都中小企業振興公社
などによる中小企業の受注機会の拡大を支援するサイト「ビジネ
スチャンス・ナビ2020」に関する説明会を開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=l7ysbIJlyrEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
5.金融機関を味方につけて会社を守る!経営力強化セミナー
(北支部)
銀行へ自社の説明をするときに最低限抑えておくべき決算書の
内容や、より良い条件で融資してもらうためのコツ、返済が難し
くなった時の話の進め方など金融機関を味方につけて会社を守る
ためのポイントを、経験豊富な税理士が説明します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=U7zmTLCCap0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
6.若手社員が辞めない人事施策(品川支部)
せっかく採用した若手社員を手放さないために今会社ができる
ことを考えてみませんか。現代の若手離職の状況とその理由を検
証し、辞めさせないための施策について成功事例なども交えて解
説します。また社労士ならではの視点で、試用期間トラブル防止
のためのポイントや助成金についてもお伝えします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=rtaaRBtcSJ8Z
―――――――――――――――――――――――――――――
7.「飲食店向けセミナー」成功・失敗事例から学ぶ 勝ち組の
お店になるためには?飲食店の「おもてなし力」向上(大田支部)
お店の経営者の多くは、いかにお金をかけずに足を運んでくれ
るファンを増やしていくか、頭を悩ませていると思います。今回
は飲食店コンサルタントの講師が、数多くの飲食店を指導した実
績をもとに、負け組だったお店が勝ち組のお店に変わっていく改
善のステップを解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cvu4ZzcqsiUZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.社員のストレスを上手にコントロールして業績を上げる!
経営者のためのメンタルヘルス対策講座(渋谷支部)
「ストレスとは本来悪いものではなく、成長と生産性向上のエ
ネルギーであり、生かせば才能に生まれ変わる」というストレス
科学の考え方をベースに、業績アップにつながるメンタルヘルス
対策について、大手企業で約4年間うつ再休職者を0%に抑えた
実績のある講師が解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=1KCUz1M2-lAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.経営戦略実践とモチベーション向上を組織開発の視点で紐づ
ける「組織を『やらされ感』から救うマネジメント術」(渋谷支部)
社員が一体感を持って自律的に戦略をやり切ることの重要性が
ますます高まっています。大切なのは組織全体をシステムとして
捉え、組織そのものを開発し成長させていくことです。本セミナー
では多くの企業で組織づくりの支援を行ってきた講師が、これま
での事例と背景を紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=2yOb2dgezR4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
10.会社の重要な人材を介護問題で失わないための基礎知識(江東支部)
突然起こる「介護問題」は、介護に関する「事前の知識」があ
れば回避できます。本セミナーは、誰にでも起こり得る介護に関
する基礎知識を持ち、退職せずに、介護と仕事が両立できるよう
になる事を目的とします。介護離職で重要な人材を失わないため
の法律や制度、具体的に役立つサービスについて学びます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=CPZ_ZenKxccZ
―――――――――――――――――――――――――――――
11.中小企業の採用における基本と応用~こうすれば採用できる!~
(足立支部)
知名度や待遇で大企業に勝てない中小企業にとって、全国的な
人手不足の現在、人材の採用・定着は大きな課題としてのしかか
っています。このような中では、中小企業ならではの採用戦略を
持って、採用活動に取り組む必要があります。具体的な戦略につ
いて、経験豊富な講師が解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xwiCVQbzHR8Z
―――――――――――――――――――――――――――――
12.第6回ドローン研究会(足立支部)
ドローンは「空の産業革命」ともよばれ、市場規模が急拡大す
るという試算もあります。こうした大きな時代の変革は、フット
ワークの軽い中小企業にとって追い風となります。このビジネス
チャンスを活かすべく、ドローンの持つ潜在能力や抱える課題を
考察するための研究会を立ち上げています。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8JJcxWp_nHIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
13.【3月度】エクセル基礎講座(江戸川支部)
Excel2010を使用し、エクセルの概念と計算機能を理解しなが
ら、表の作成を学習します。一人一台のパソコンでやさしく丁寧
に指導します。奮ってご参加下さい。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=NICvnTIfPJYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
14.「優良従業員・永年功労経営者表彰」のご紹介
勤続功労者表彰を東京商工会議所会頭名で行っています。企業
・団体の役員や個人事業主を15年以上勤め、業界や地域などの発
展に貢献された方、同一会員事業所に15年以上勤続し、功労があ
った従業員の方の表彰にご活用ください。
※申請から表彰状のお引き渡しまで最大約1カ月ほど頂戴する場
合があります。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=JzvEEyF5MEUZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
15.連載「小さな会社を強くするマーケティング」
日本の企業数の99.7%が中小企業です。地域経済が元気になる
ためには、小さな企業が元気になる必要があります。この連載では、
小さな企業のマーケティングの方向性を検討していきます。
最終回 「何を売らないか」を考えよう
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ht4WY9uzi-AZ
次回からは「リーダーの時間術」をメルマガ 配信に合わせて掲載
します。お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=LoMRJGNzDBsZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=j_1q2e4puNkZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東商「中野支部メールマガジン」では、中野支部主催のセミナーや
地域のイベント情報などを随時配信しています。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=gOKcpkyKp0IZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=bsrXedSBQ00Z
※このメルマガがご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお
進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=jeimEJjzZCAZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=d7ULOTY1ne4Z
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258