ニュースリリース
第14回「勇気ある経営大賞」受賞企業の決定について
革新的・創造的な技術・技能や経営手法で、独自性のある製品・サービスを生み出す中小企業を表彰
東京商工会議所
中小企業部
東京商工会議所(三村明夫会頭)は、第14回「勇気ある経営大賞」(実行委員長:伊東孝紳副会頭・本田技研工業㈱取締役相談役)の受賞企業を以下のとおり決定しましたので、お知らせします。
本賞は、厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業またはグループを顕彰する事業です。革新的あるいは創造的な技術・技能や経営手法等により、独自性のある製品・サービスを生み出している企業の顕彰を行い、その活動を広くPRすることで、後に続く中小企業に目標と勇気を与え、ひいては経済の活性化に資することを目的としています。受賞企業に対しては賞金(大賞200万円、優秀賞50万円、特別賞30万円)と顕彰状、トロフィーが贈呈されます。
第14回を迎えた本顕彰事業の実施にあたっては、本年1月から3月にかけて募集を行い、167社の中小企業から応募がありました。選考ワーキンググループ(鵜飼 信一座長:早稲田大学商学学術院教授)による書類選考・実地調査を経て、実行委員会及び選考委員会(伊丹 敬之委員長:東京理科大学イノベーション研究科教授)による経営者プレゼンテーション審査の結果、大賞1社、優秀賞2社、特別賞2社が決定しました。
また、大賞・優秀賞・特別賞とは別に、革新的な製品・サービスやビジネスモデルを生み出すための努力がみられ、総合的な観点から今後、大賞・優秀賞・特別賞を受賞することが期待される企業(10社)に、「奨励賞」を贈呈することも併せて決定しました。
───────
◆大 賞
───────
㈱キミカ
東京都中央区/代表者 笠原 文善/アルギン酸ならびにその応用製品の製造及び販売
創業 1941年(昭和16年)/資本金 10,000万円/従業員 108名
-----------------------------------------------------------------------------------
【表彰のポイント】
○大規模なエルニーニョ現象の発生による原料海藻の調達難、排水に対する規制強化、安価な海外製品の市場参入など急激な経営環境の変化に遭遇し、事業存続の危機に陥る中、最大の原料供給国であるチリへの工場進出を英断。世界最高品質レベルの量産体制を確立し、一挙に業界の注目企業になるとともに、競合企業からの受託生産にも積極的に取り組み、競争力を獲得し、事業を再建したこと。
○直近10年間では、国際部の強化に取り組み、最大市場である米国の現地法人を通じて、現地アメリカ人スタッフによる販売と技術サービスの提供を実現、物流拠点となる在庫基地を構えるなど現地化を進め、売上高を倍増させたこと。さらに、再生医療分野にも果敢に先行投資し、治験開始に漕ぎつける等、攻めの経営を貫いていること。
※アルギン酸は、食品分野では麺やパンなどの小麦粉製品に対する品質改良材として利用されている。適度な保水性を付与し、麺やパンにソフトな食感をもたらす。身近な例として、コンビニ等の冷蔵のサンドウィッチのパンがパサパサしないのは、アルギン酸を添加しているからである。
-----------------------------------------------------------------------------------
───────
◆優秀賞
───────
㈱アスペクト
東京都稲城市/代表者 早野 誠治/ハイエンド3Dプリンターの開発・製造・販売
創業 1996年(平成8年)/資本金 3,000万円/従業員 41名
-----------------------------------------------------------------------------------
【表彰のポイント】
○1998年より装置の輸入販売と受託造形サービスにて事業は軌道に乗り始めるも、2003年に米国メーカーから販売代理権を剥奪されたことで自社製品の開発に挑戦。自社製装置の開発には膨大な開発費を要し、資金繰り等経営は困難を極めたが、3年の歳月を掛け、初の日本製ハイエンド3Dプリンターの製品化に成功したこと。
○融点が200℃を超えるスーパーエンプラ材料に対応した装置の開発は不可能と考えられていたが、航空機等の重厚長大産業向けに高温対応装置の需要拡大が見込まれると考え、同装置の開発に成功した。既存装置のラインナップと併せ、今では世界の3Dプリンターの中心的プレーヤーに成長したこと。
-----------------------------------------------------------------------------------
管清工業㈱
東京都世田谷区/代表者 長谷川 健司/下水道管路施設管理業
創業 1962年(昭和37年)/資本金 25,000万円/従業員 365名
-----------------------------------------------------------------------------------
【表彰のポイント】
○従来、大口径の下水道管路の調査は、調査員(人間)の目視により行われていたが、ゲリラ豪雨等の増水で調査員が流されるなど重大事故が発生していた。そこで同社は、2007年7月から、長距離で高水位での調査に対応した調査専用ロボット「グランドビーバーシステム」の開発に挑戦。調査員の安全面を確保した上で、より詳細な調査が可能になるとその安全性と技術力の高さが評価されるようになり、現在では機械による大口径管路調査が全国でも主流となり、業績も拡大させたこと。
-----------------------------------------------------------------------------------
───────
◆特別賞
───────
㈱東京インスツルメンツ
東京都江戸川区/代表者 駿河 正次/光学機器、レーザー、計測機器の輸出入、分析装置の製造販売
創業 1981年(昭和56年)/資本金 9,900万円/従業員 45名
-----------------------------------------------------------------------------------
【表彰のポイント】
○測定・分析機器の専門商社を起業。ソ連崩壊直後の不安定な環境下、旧ソ連の光学技術に注目し、先進レーザー技術の発掘と同時に、高度な専門技術者を採用、さらにベラルーシに合弁企業を2社設立した。これらの旧ソ連技術を積極的に取り込み、経営基盤の強化を実現したこと。
○2010年、技術力は高いが赤字経営に陥っていた同業他社を買収。買収初年度に黒字転換しただけでなく、新製品を開発し業容を拡大するとともに、被買収企業の雇用を維持し、5年間で3割の賃上げを実現する等、高い経営手腕を発揮したこと。
-----------------------------------------------------------------------------------
㈱マツブン
東京都足立区/代表者 松本 照人/一般企業向けオリジナル刺繍商品の製作販売
創業 1939年(昭和14年)/資本金 1,000万円/従業員 8名
-----------------------------------------------------------------------------------
【表彰のポイント】
○アパレルメーカーの海外生産進展の影響で、売上の70%を占めていたブランドロゴ刺繍の受託加工の受注が減少し、企業存続の危機に直面する。一般企業の社内使用品、販促品にオリジナル刺繍の活路を見出し、明確な価格設定や顧客企業のブランディング向上を目的とした自社企画商品の開発等により、下請け加工業からの脱却に挑戦した。小規模企業で営業人材に余裕がないことから、ホームページを活用した新規顧客の開拓を実現し、売上高を伸長させて、脱下請けに成功したこと。
-----------------------------------------------------------------------------------
───────
◆奨励賞
───────
㈱INNOCENT DESIGN WORKS
埼玉県熊谷市(※都内:渋谷区)/代表者 服部 稔/サイクリングウェア企画・製造・販売、女性用下着OEM製造
創業 2007年(平成19年)/資本金 800万円/従業員 26名
高級アルコール工業㈱
千葉県成田市(※都内:中央区)/代表者 川合 清隆/化粧品・医薬品向け油性基材製造販売
創業 1952年(昭和27年)/資本金 1,700万円/従業員 68名
㈱ジーエムピーインターナショナル
東京都渋谷区/代表者 飯田 美恵子/3輪ベビーカー、ドックバギー、ショッピングカートの製造販売
創業 2002年(平成14年)/資本金 1,000万円/従業員 63名
J-Workout㈱
東京都江東区/代表者 伊佐 拓哲/脊髄損傷者専門トレーニングジム
創業 2007年(平成19年)/資本金 950万円/従業員 41名
ジオ・サーチ㈱
東京都大田区/代表者 冨田 洋/建設コンサルタント業、非破壊検査業
創業 1989年(昭和64年)/資本金 3,000万円/従業員 153名
㈱セベル・ピコ
東京都葛飾区/代表者 二宮 朝保/真珠ネックレス用留め金具等の製造販売
創業 1980年(昭和55年)/資本金 3,300万円/従業員 17名
㈱田丸製作所
東京都江東区/代表者 田丸 大助/鋼構造物工事・起重機の制作/建設工事機械器具の設計製作
創業 1935年(昭和10年)/資本金 1,000万円/従業員 10名
ハイテクノロジーコミュニケーションズ㈱
東京都文京区/代表者 岡村 克也/コンプライアンス活動支援サービス、マニュアル企画制作
創業 1983年(昭和58年)/資本金 1,000万円/従業員 15名
㈱モノビット
東京都新宿区/代表者 本城 嘉太郎/ネットワークゲームの開発・運営及びミドルウェアの開発・提供
創業 2013年(平成25年)/資本金 2,000万円/従業員 82名
㈱流機エンジニアリング
東京都港区/代表者 西村 司/開発提案型の環境対策及び環境創造装置の販売、レンタル
創業 1977年(昭和52年)/資本金 4,000万円/従業員 96名
・従業員数にパート・アルバイトは含まない
・同賞内は50音順
勇気ある経営大賞について
※顕彰式典を、10月14日(金)午後4時40分より、ホテルニューオータニ(千代田区紀尾井町)にて開催いたします。取材をご希望される場合は、事前に下記担当までご連絡下さい。(追って、取材のご案内をお送りします)
東京商工会議所
中小企業部
担当 西林・西塔・大矢・石村
TEL 03-3283-7644
FAX 03-3283-7235